国際通りをもっと楽しむ注目のイベントまとめ!沖縄の文化に触れよう
那覇市|【更新日】2025年7月18日

沖縄・那覇のメインストリート「国際通り」では、年間を通して多彩なイベントが開催されます。エイサー祭りや長い歴史を誇る那覇大綱挽など沖縄の伝統に触れ、観光客も地元の人も楽しめる催しが満載。
ここでは国際通りをもっと楽しめる注目イベントをご紹介します。
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
トランジットモール
毎週日曜日の正午から国際通りが歩行者天国に
毎週日曜日の12時から18時まで、那覇市国際通りでは「トランジットモール」を実施中。実施エリアは、国際通りのうち県庁北口交差点から牧志駅(蔡温橋交差点)までの区間、約1300メートルの車道を解放し、歩行者天国になっている。
ふだんは車やタクシーやバスでいつも渋滞気味で歩行者道路は人がひしめき合っているが、トランジットモールは車道の幅18メートルが解放される分、のんびりと歩けて気分がいいはずだ。オープンカフェやストリートパフォーマンスなども実施されているので、いつもとは違う雰囲気を楽しんでほしい。なお、一般車両は規制されるが、コミュニティバス(牧志・新都心線)やベロタクシーは運行されている。
▼詳しくはこちら
https://www.tabirai.net/localinfo/article/article-48753/
基本情報
-
【開催日時】毎週日曜日 12時~18時
【開催地】国際通りのうち県庁北口交差点から牧志駅(蔡温橋交差点)までの区間
夏祭りin那覇一万人のエイサー踊り隊
国際通りをエイサー踊りで埋め尽くす
毎年8月の第1日曜日に那覇の国際通りで行われるエイサーの祭り。エイサーとは沖縄の旧盆に先祖を供養するための踊りですが、近年は伝統的なエイサーに加え、創作エイサーも次々登場して沖縄観光の目玉になっています。
一般公募で集まった1000人もの踊り手によるパフォーマンスのほか、県内各地の約70の青年会や子供会による勇壮な舞いが国際通りを埋め尽くします。パーランクーと呼ばれる打楽器や大太鼓の音が鳴り響き、最後はカチャーシーと呼ばれる踊りを全員で舞い踊ります。
▼詳しくはこちら
https://www.tabirai.net/localinfo/article/article-48892/
基本情報
-
【開催日時】例年8月の第1日曜日
※雨天決行・荒天中止【開催地】 国際通り
【電話番号】098-863-2755(夏祭りin那覇実行委員会)
沖縄県のドライブは レンタカーがおすすめ
那覇大綱挽
ギネス認定されている秋の人気イベント
毎年、約28万人が見物に訪れる那覇大綱挽は、毎年10月、体育の日の3連休の中日(日曜日)に那覇市の中心部で行われます。琉球王朝時代から続く長い歴史と、参加する地域の人々の誇り高さが支える伝統行事です。当日は綱挽の始まる前にも多数の見どころがたくさん。
旗頭(はたがしら)行列、空手演武、かぬちちじ(東西で引く前に、雄綱と雌綱をつなぎ合わせる)、支度(したく。歴史上の人物に扮して見得を切ること)など。観光客も綱挽に参加できるので、秋に沖縄旅行を考えている人はぜひ現地を訪れてみましょう。また、10月の体育の日の3連休は、大綱挽の前日と翌日を含め「那覇大綱挽まつり」と称し、那覇市内でライブイベントなどが開かれます。
基本情報
-
【開催日時】毎年10月、体育の日の3連休の中日(日曜日)
【開催地】 国際通り・国道58号線
【電話番号】098-866-4858(那覇大綱挽保存会事務局)
壺屋(つぼや)やちむん通り祭り
散策しながら、お気に入りのやちむんを探そう
350年の伝統がある壺屋焼。窯元の直売店や販売店が42軒も連なるやちむん通りで、毎年11月上旬に2日間行われる「壺屋やちむん通り祭り」。
「那覇市立壺屋焼物博物館」が無料で見学できるほか、各店舗でセールが行われたり、通りではエイサーの演舞や、その他色々なイベントも行われます。壺屋散策を楽しみながら、沖縄の文化に触れることもできますよ。
基本情報
-
【開催日時】例年11月上旬の2日間
【住所】壺屋やちむん通り、すーじ小通り沖縄県那覇市壺屋1丁目あたり
【電話番号】098-866-6661(壺屋やちむん通り会/陶宝堂)
【営業時間】10時~18時
【利用料金】入場無料
【駐車場】近くに有料駐車場あり
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
琉球王朝絵巻行列(えまきぎょうれつ)
琉球王朝時代を再現した行列が現代に蘇る!
琉球王朝絵巻行列は、秋頃に首里城で行われる首里城祭の大事なイベントのひとつで、琉球王国の華やかな光景が一大絵巻行列として再現されます。
那覇国際通りにずらりと列をつくる参加者の数はなんと総勢700名。琉球国王や王妃をはじめ、中国皇帝使節団「冊封使」に伝統芸能団が続きます。王朝時代にタイムスリップし、沿道にいながら自分もその一人になって祝福しているような感覚になります。
基本情報
-
【開催日時】2025年11月2日(日)
【開催地】那覇市国際通り
くもじイルミネーション
観光ついでにイルミネーションを楽しもう
沖縄県那覇市久茂地にあるデパート「パレットくもじ」を起点に、パレットくもじ周辺でさまざまなイルミネーションが点灯されます。那覇市の人気観光地・国際通り近くなので、観光ついでに美しいイルミネーションを満喫するのもおすすめですよ。
基本情報
-
【開催日時】2025年の開催未定
【開催地】パレットくもじ沖縄県那覇市久茂地1丁目1番1号
島ぜんぶでおーきな祭(沖縄国際映画祭)
コンセプトは「Laugh & Peace(ラフ&ピース)」
毎年4月に「Laugh & Peace(ラフ&ピース)」のコンセプトのもとに行われる映画祭。那覇市の国際通り、那覇文化芸術劇場なはーと、てんぶす那覇などで、映画上映、トークショー、さまざまなイベントやライブが開催されます。
世界の話題作を見て、すべてを笑い飛ばして元気になろう。
基本情報
-
【開催日時】例年4月
【開催地】那覇市ほか沖縄県内各所
【電話番号】090-6862-3713(一般社団法人沖縄エンタテインメント振興協会)
【公式サイト】https://oicf.jp/
現地発信!人気アクティビティは こちら
国際通りのイベントで沖縄観光をもっと楽しもう
国際通りでは、季節ごとに音楽祭やパレード、伝統芸能など多彩なイベントが開催されます。
地元の人々と観光客が一体となって盛り上がる催しは、沖縄の魅力をより深く体感できる絶好の機会。旅のタイミングに合わせて楽しんでみてください。