草津で訪れるべき観光スポット15選!食べ歩きにおすすめのグルメもご紹介
群馬県|【更新日】2025年5月30日

群馬県の代表的な観光地、草津。日本三名泉の一つ、草津温泉をはじめ魅力的なスポットが盛りだくさんのエリアです。
今回は草津でおすすめの観光スポットをご紹介します!気軽に行ける温泉や食べ歩きグルメなど、これを見れば観光プランもバッチリですよ。
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
【湯畑】草津温泉といえばまずはココ!
湯けむりが漂う雰囲気抜群の温泉街を散策
草津温泉の顔ともいえる「湯畑」。日本一を誇る自然湧出量は、なんと毎分32,300リットル!滝のように流れる温泉は迫力満点で、モクモクと立ち上がる湯気が温泉街の雰囲気を高めています。
温泉成分が沈澱してできる湯の花を採集することから、湯畑と呼ばれるようになりました。夜になるとライトアップされ、昼間とは違う幻想的な雰囲気に。湯けむりを浴びながら、街歩きを楽しみましょう。
▼詳しくはこちら
草津・湯畑が10倍楽しめる!老舗店「頼朝」で食べ歩きグルメを堪能しよう
「湯畑」へのアクセス
-
【住所】群馬県吾妻郡草津町草津401
【西の河原公園】温泉が湧き出るスポット
ライトアップされる夜の散策もおすすめ
湯畑周辺で散策をするなら「西の河原公園」も外せません。温泉街ならではの公園で、河原のいたるところから毎分1,400リットルの温泉が湧き出し、湯川となって流れています。
公園内には、草津温泉を広めた偉人や文化人の歌碑や記念碑があり、見どころも満載。夜はライトアップされ遊歩道も整備されているので、温泉に入った後にゆったり散策を楽しめます。
▼詳しくはこちら
草津温泉の源泉沿いを散策!風光明媚な景色と静けさが魅力の「西の河原公園」
「西の河原公園」へのアクセス
-
【住所】吾妻郡草津町草津521-3
【料金】無料
【公式サイト】https://www.town.kusatsu.gunma.jp/www/contents/1485304883583/
【西の河原露天風呂】抜群の開放感で温泉に浸かろう
自然に囲まれた広々とした空間でリラックス
総面積約500平方メートルと日本屈指の広さを誇る「西の河原露天風呂」。殺菌・抗炎症作用があるとされる万代源泉を使用しています。
緑豊かな自然に囲まれた絶好のロケーションも魅力の一つ。四季折々の美しい風景が360度見られ、癒しの時間を過ごせますよ。毎週金曜日は“混浴の日”が開催!家族やカップルも一緒に温泉を楽しめます。
「西の河原露天風呂」へのアクセス
-
【住所】群馬県吾妻郡草津町大字草津521-3
【アクセス】「長野原草津口」駅よりJRバスのりかえ「草津温泉」下車
【営業時間】4/1~11/30:7:00~20:00(最終入館19:30)、12/1~ 3/31:9:00~20:00(最終入館19:30)
【駐車場】天狗山第一駐車場を利用 300台無料
【料金】大人800円、子供400円
【問い合わせ】0279-88-6167
【草津温泉 御座之湯】江戸時代の湯屋を再現
木の香りが漂う雰囲気抜群の温泉施設
草津といえば温泉は外せませんよね。日帰り温泉なら「草津温泉 御座之湯」がおすすめ。江戸時代の湯屋を再現しており、木の香りに包まれた風情溢れる温泉施設です。
「湯畑」と「万代」の二種類の源泉を使用しているため、日替わりで泉質の違いを感じられるのも魅力の一つ。湯畑からも程近く、観光エリアの中心にあるため観光の締めに立ち寄るのもイチオシです。
「草津温泉 御座之湯」へのアクセス
-
【住所】群馬県吾妻郡草津町大字草津421
【アクセス】「長野原草津口」駅よりJRバスのりかえ「草津温泉」下車
【営業時間】4/1~11/30:7:00~21:00(最終入館20:30)、12/1~ 3/31:8:00~21:00(最終入館20:30)
【駐車場】なし 湯畑観光駐車場(有料)を利用
【料金】大人800円、子供400円
【問い合わせ】0279-88-9000
群馬の交通手段はレンタカーがおすすめ
【熱乃湯】湯もみと踊りショーは必見!
湯もみ体験もできる!思い出づくりにぴったり
草津温泉の人気イベントといえば「熱乃湯(ねつのゆ)」の、湯もみと踊りショー!温度の高い源泉を加水処理しないために始まったのが湯もみ。温度を下げ、お湯が柔らかくなる効果があります。
湯もみ唄に合わせて行われる踊りショーは、水しぶきが舞う様子を間近で見られて迫力満点。毎週日曜と月曜は湯もみ体験ができるので、観光の思い出づくりにおすすめです。
「熱乃湯」へのアクセス
-
【住所】群馬県吾妻郡草津町草津414
【アクセス】「草津温泉」バスターミナルより徒歩約5分
【湯もみショー】09:30、10:00、10:30、15:30、16:00、16:30
※日によって追加公演あり【料金】大人700円、小学生350円
【問い合わせ】0279-88-3613
【道の駅 草津運動茶屋公園】お土産選びはココ!
ドイツの街並みを再現したおしゃれな道の駅
観光の始めには「道の駅 草津運動茶屋公園」に立ち寄るのはいかがでしょうか?草津の玄関口になり、観光情報やグルメが充実したスポットです。
豊かな自然に囲まれ、標高1,200メートルの高台にあるため展望フロアからの眺めはまさに絶景。秋には紅葉も楽しめますよ。
ドイツの街並みを再現した建物は、どこかおしゃれな雰囲気。ドイツ人医師のベルツ博士を紹介する「ベルツ記念館」が敷地内にあるため、合わせての観光がおすすめです。
「道の駅 草津運動茶屋公園」へのアクセス
-
【住所】群馬県吾妻郡草津町大字草津2-1
【営業時間】8:30~17:00
【駐車場】あり
【問い合わせ】0279-88-0881
【草津熱帯圏】珍しい動物に出会おう!
ふれあい体験も充実!子供から大人まで楽しめる
子連れ観光には、ぜひ「草津熱帯圏」へ。亜熱帯や熱帯地方の動物たちが生息しており、珍しい動物に出会える人気の観光スポットです。ふれあい体験が充実しているので、子供も飽きずに楽しめますよ。
猿やミニブタ、マーラの餌やり体験、カピバラのふれあいコーナーは特に人気です。カフェやショップ、昆虫館など見どころ満載なので、1日中充実した時間が過ごせます。
▼詳しくはこちら
こんな生き物見たことない!「草津熱帯圏」へ珍しくて可愛い動物たちに会いに行こう
「草津熱帯圏」へのアクセス
-
【住所】群馬県吾妻郡草津町草津286
【アクセス】車/関越自動車道渋川伊香保ICより約90分
電車/JR吾妻線長野原草津駅よりバスで約20分【営業時間】8:30~17:00
【料金】大人1,100円 高校生800円 子供700円(HPに割引クーポンあり)
【駐車場】あり 無料
【問い合わせ】0279-88-3271
【浅間酒造観光センター】お酒好き必見!
試飲も可能なショップ。見学コーナーも充実
お酒好きの方のお土産選びなら「浅間酒造観光センター」がおすすめです。群馬県の地酒から、酒粕を使ったクリームチーズなど豊富な商品を取り揃えています。
試飲もできるので、迷ったら飲みながらお酒を選べるのも魅力の一つ。店内の奥にあるトンネルのような空間は、清酒の製造方法がわかるパネル展示があり見どころも抜群です。
▼詳しくはこちら
草津温泉への道中で立ち寄りたい!「浅間酒造観光センター」でお土産を探そう
「浅間酒造観光センター」へのアクセス
-
【住所】群馬県吾妻郡長野原町長野原町1392-10
【アクセス】JR吾妻線「長野原草津口駅」より浅白観光タクシー利用 ※1000円分の館内利用券がもらえます
帰りは1日2回(12:45発 15:25発)、観光センターから「長野原草津口駅」まで無料送迎車を運行
【営業時間】9:00~16:00
【駐車場】あり 自家用車100台分
【問い合わせ】0120-04-1396
群馬を楽しむ!おすすめバスツアー
【草津温泉スキー場】春夏もイベント満載!
1年中楽しめる人気スポット
草津はウィンタースポーツも楽しめます。「草津温泉スキー場」は、天然雪のパウダースノーが堪能できる雪質のいいゲレンデが人気のスポット。温泉街まで車で約5分と、観光と合わせて楽しみやすいアクセスの良さも魅力です。
冬場のスキーシーズンだけでなく、雪が溶けた春夏も楽しめるのがポイント!ジップラインなどのアクティビティや、BBQも満喫できますよ。家族や友人など、みんなで訪れたいスポットです。
「草津温泉スキー場」へのアクセス
-
【住所】吾妻郡草津町大字草津字白根国有林158林班
【アクセス】「草津温泉バスターミナル」より無料シャトルバスあり
【営業時間】リフト平日8:30~16:30 土日祝8:00~16:30(ナイター~20:00)、キッズパーク9:00~16:00
【駐車場】あり 無料
【料金】リフト1日券:大人5,400円、ジュニア2,000円、シニア・小中学生4,700円 ※シーズン割引あり
【問い合わせ】0279-88-8111
【だんべえ茶屋】焼きたてグルメを片手に散策
食べ応え抜群!“とり大串”と“ぶた大串”
香ばしい香りに思わず足を止めてしまう「だんべえ茶屋」。散策にぴったりの食べ歩きグルメが目白押しのお店です。炭火で焼いているので、付近を歩くとその香りについつい引き寄せられてしまいます。
特におすすめは、自家製だれに漬け込んで焼いた“とり大串”と“ぶた大串”!食べ応え抜群で食べ歩きのお供にぴったりです。川魚やえびの塩焼きもあるので、ぜひ立ち寄ってみてください。
「だんべえ茶屋」へのアクセス
-
【住所】群馬県吾妻郡草津町草津486-2
【営業時間】月~金・日10:00~17:00、土10:00~20:00
【定休日】不定休
【草津温泉プリン】地元素材をふんだんに使用
お土産にぴったり!なめらかプリン
草津温泉街でスイーツを食べるなら「草津温泉プリン」がイチオシ。地元群馬の榛名牛乳や国産素材にこだわった、なめらかプリンが人気のお店です。
牛乳瓶のような見た目は写真映えも抜群!持ち歩きもしやすいので、甘いものでほっと一息つきたいときにもおすすめです。湯畑をイメージした“湯畑プリン”や“夜の湯畑プリン”は、鮮やかな色合いでお土産にもぴったりですよ。
▼詳しくはこちら
日本の名湯!群馬・草津温泉湯畑周辺で食べ歩きに最適なグルメを6つご紹介
「草津温泉プリン」へのアクセス
-
【住所】群馬県吾妻郡草津町大字草津字407番地
【営業時間】9:00~18:00(季節により変動あり)
【定休日】不定休
【本家ちちや】温泉まんじゅうの名店
草津温泉の名物!老舗和菓子屋で一休み
草津温泉の名物グルメといえば、温泉まんじゅう!創業50年を超える老舗和菓子屋「本家ちちや」は、素材にこだわった温泉まんじゅうが人気の名店です。
黒糖の風味がきいた茶まんじゅうと、こしあんと栗あんを包んだ二色あんまんじゅうが購入できます。どちらもやさしい甘さで、お土産にもぴったりの逸品です。他にも「ちちやバウム」といった洋菓子もお土産に喜ばれますよ。
▼詳しくはこちら
草津観光のお土産で外せない!老舗名店「本家ちちや」の絶品温泉まんじゅう
「本家ちちや」へのアクセス
-
【住所】群馬県吾妻郡草津町草津89
【アクセス】車/関越自動車道渋川伊香保ICより約1時間30分
【営業時間】8:00〜18:00
【駐車場】なし(周辺の有料駐車場利用)
【問い合わせ】0279-88-2031
【頼朝】温泉たまごに甘酒まで!
お土産も食べ歩きもここで!散策のお供は何にする?
湯畑周辺の定番観光スポット「頼朝」。群馬のお土産やお漬物などのお土産ショップ、食べ歩きにぴったりの絶品グルメを販売するお店です。
とろっとした食感がたまらない温泉たまごをはじめ、味噌だれがかかった湯けむりこんにゃく、やさしい味わいの甘酒など、ラインナップも豊富です。
地元グルメをさらにじっくり堪能するなら、「上牧温泉 温もりの宿 辰巳館」に訪れるのもおすすめ!献残(けんさん)焼きという囲炉裏で食材を焼いた田舎料理をいただけます。
「頼朝」へのアクセス
-
【住所】群馬県吾妻郡草津町大字草津116番地2(頼朝)
【アクセス】車/関越自動車道渋川伊香保ICより約1時間30分
【営業時間】9:00〜18:00 ※土曜日のみ9:00~21:00
【駐車場】なし(周辺の有料駐車場利用)
【問い合わせ】0279-88-8146
【公式サイト】http://yoritomo1992.com
群馬の交通手段はレンタカーがおすすめ
【草津ガラス蔵】温泉たまごは必食!
温泉街ならではの名物グルメ!
温泉街ならではのグルメといえば温泉たまご!「草津ガラス蔵」は、ガラス工芸が楽しめる工房でありながら、温泉たまごが名物のお店です。
80度のお湯で12分加熱した半熟たまごを、さらに50度の源泉に二時間以上入れて作る逸品。たまごに温泉成分が含まれるので、普段とは違う味わいが楽しめます。カップで提供されるので、食べ歩きのお供にもぴったりですよ。
「草津ガラス蔵」へのアクセス
-
【住所】群馬県吾妻郡草津町草津483-1
【アクセス】「長野原草津口」駅よりJRバス関東のりかえ「草津バスターミナル」下車
【営業時間】9:00~18:00(変動あり)
【定休日】なし
【公式サイト】https://932gw.com/
【みやたや食堂】定食メニューが充実!
地元民御用達!ランチにぴったり
観光には、地元の人も多く訪れるローカルな飲食店も気になりますよね。「みやたや食堂」は、湯畑から徒歩10分程にある人気の食堂です。
ボリュームのある定食や丼物、麺類など豊富なメニューの中でおすすめはとんかつ定食。コスパ抜群で揚げたての美味しさにファンが根強くついているのだとか。小皿もついていて、大満足のランチタイムになりますよ。
▼詳しくはこちら
地元民からも大人気!草津「みやたや食堂」は何を食べても間違いなし!
「みやたや食堂」へのアクセス
-
【住所】群馬県吾妻郡草津町草津283-1
【営業時間】11:30~14:00/17:00~19:30 ※水曜日はランチ営業のみ
【問い合わせ】0279-88-2241
【定休日】木曜日
草津で温泉に観光、グルメを堪能しよう!
見どころたっぷりの草津なら、楽しみ方は盛りだくさん!温泉にゆっくりと浸かったり、地元グルメを堪能したりと充実した時間が過ごせますよ。
大人も子供もみんなで楽しめるスポットも豊富なので、ぜひ家族みんなで訪れてみてはいかがでしょうか。