こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

週末は「湘南モールフィル」へ出かけよう!家族で楽しめるスポット満載

藤沢市|【更新日】2025年5月16日

週末は「湘南モールフィル」へ出かけよう!家族で楽しめるスポット満載

湘南で20年以上、地元民たちに愛され続けている「湘南モールフィル」。館内には飲食店をはじめ、バラエティ豊かなショップが軒を連ねています。

今回はそんな「湘南モールフィル」で、お買い物を楽しんできました!

目次

藤沢と辻堂の中間。子どもから大人まで楽しめる商業施設

湘南モールフィルの外観

青空に映える!湘南ブルーが爽やか~♪

爽やかな青いロゴが目印。「湘南モールフィル」にやってきました。藤沢駅と辻堂駅の中間地点にあるため、車でのアクセスがおすすめです。

1階と屋上には、広々とした駐車場もあります。

入口付近のヤシの木

南国っぽさ満点!海外のショッピングモールみたい

モールの前には、南国らしい木々がズラッと並んでいました。太陽と海の街、湘南らしい雰囲気です。なんだか異国感がありますね。

では、さっそく館内に入ってみましょう!

買い物しやすさも魅力的。グルメもファッションも!

床が絨毯で柔らかい!買い物もはかどりそう

湘南モールフィル、1階の様子

食品からトレンドファッションまで。何でも揃いそう!

モールは2階建て。館内には飲食店やスーパー、ファッション雑貨など、さまざまなショップが並んでいます。

必要なものが全て揃いそうなラインナップで、買い物もしやすそうです。

湘南モールフィル2階

床が絨毯でふっかふか!

印象的だったのは、床が絨毯になっているということ。

柔らかくて歩きやすいので、歩き回っても足が疲れにくいかもしれません。

軽食からガッツリ飯まで。充実のグルメに目移りしちゃう

グルメポート

何を食べようか…考えるだけでも楽しい!

まずは飲食店からチェックです!1階のグルメポートには、定食屋や寿司店、カフェなどがあります。

これだけあれば、食べるものには困らなさそうですね。ちょうどランチ時ということもあり、どのお店も賑わっていました。

フードコート

迷ったらフードコートへ。好きなものを自由に選ぼう!

2階にはフードコートも。うどんやファストフードなど、色んな店舗から好きなものを選べるのがいいですよね。

子どもも大人も、家族みんなで食事を楽しめるでしょう。

ゲームセンターも広々。元気な子どもの笑い声が響く

ゲームセンター

レトロ可愛い雰囲気。何時間でもいられそう…

クレーンゲームやカプセルトイなど、ゲームセンターも広々としています。ちょっとレトロな雰囲気も可愛いです!

子どもでもチャレンジしやすい、小さめのクレーンゲームもたくさんありました。

それにしてもゲームセンターって、いくつになってもワクワクしますよね。

童心に返り、遊びたくなってしまいました。

いたるところに湘南らしさが。海街の爽やかさを感じる

フードポートの壁画

江の島を発見!湘南気分が上がる

モールの中をウロウロして、気づいたことがあります。それは、いたるところに湘南らしさが溢れているということ!

たとえばこちら。グルメポートの一角には、湘南を代表する観光スポット江の島が描かれていました。

江の島水族館

えのすいの広告も爽やか。遊びに行きたくなる!

湘南といえば、新江ノ島水族館は外せません。ゆらゆらと泳ぐクラゲの姿を見ていると、なんだか水族館に行きたくなってしまいました。

海街湘南の爽やかさを、随所に感じられます。

▼ 新江ノ島水族館の紹介記事はこちら
新江ノ島水族館、海の中を歩いて探検!?再現度を徹底した展示の見どころ

南国っぽさにテンション上がる!湘南を満喫しよう

湘南らしさ溢れるショッピングモール、「湘南モールフィル」をご紹介しました。

入口から漂う南国感に、テンションも上がります。グルメや買い物スポットがギュッとまとまっており、買い物のしやすさも抜群ですよ。

週末はぜひ、家族みんなで「湘南モールフィル」へ出かけてみてはいかがでしょうか。

「湘南モールフィル」へのアクセス

  • 【住所】神奈川県藤沢市辻堂新町4-1-1

    【営業時間】各店舗により異なる

    【駐車場】あり

    【公式サイト】https://www.shonan-fill.com/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

藤沢市周辺の観光エリア

ライタープロフィール

mizokawa kanami

mizokawa kanami

会社員からライターに転身。自慢の健脚でどこまでも歩き、穴場スポットを見つけるのが得意。趣味は旅行とサウナ。旅先はサウナ基準で決めるほどのサウナ好き。いつか全国のサウナを制覇したい!