「わいわい市」 藤沢店のドデカ野菜に釘付け!地元愛溢れる直売所に行ってみよう
藤沢市|【更新日】2025年6月6日

採れたて新鮮な、美味しい野菜を買いたい!そんな時は、「わいわい市」藤沢店がおすすめです。
今回は地場産食材が揃う同店にお邪魔し、藤沢の魅力を堪能してきました!
目次
藤沢の食材が大集結。にぎやかな雰囲気にワクワク
地元食材の直売所。買い物を楽しもう!
JAさがみが運営する、「わいわい市」藤沢店にやってきました。地元の農家さんが丹精込めて育てた野菜たちを、リーズナブルなお値段で購入できます。
最寄駅からは徒歩15分ほど。たくさん買い物したいなら、車でのアクセスがおすすめです。
では、店内に入ってみましょう!
鮮度バツグンの名産品がてんこもり!お客さんで大賑わい
お客さんがひっきりなし。藤沢の台所を支える直売所
午前中から大賑わい!これでも少し落ち着いている方なんだとか
お店に入って驚きました。午前中に訪れたのですが、店内は既にお客さんで大賑わいです!
まさに、「わいわい」という名前にふさわしいですね。
野菜だけでなく、生花や果物、お肉や加工食品まで並んでいます。品揃えがすごいです。
人の多さに圧倒されながらも、早速商品をチェックしてみます。
トマトだけでもこんなに!全種類食べ比べしたい
真っ赤なトマトがズラ~リ。推し農家さんを見つけよう!
トマトの出荷に力を入れているという藤沢市。それもあって、トマトだけでもかなりの種類が取り揃えられています。
棚一面がトマト一色に染まり、とても鮮やかです。全種類食べ比べしたくなります。
真っ赤で可愛らしいトマトは、食卓を華やかに彩ってくれるでしょう。
神奈川を楽しむ!おすすめバスツアー
新鮮で旨い!そして大きい!料理が楽しくなるかも
野菜はどれもビッグサイズ。インパクト抜群で圧倒される
重量級のタケノコ。旬の食材を存分に味わえる
見てください、このサイズ感。こんなに大きなタケノコは、スーパーではなかなかお目にかかれません。さすがは直売所です。
タケノコご飯に煮物に…。どうやって調理しようか、腕がなります。
お、重いっ!調理しがいのある巨大大根
大根も、ご覧の通り。しかも葉っぱもついています。
スーパーでは葉っぱを切り落として売られていることも多いので、これは嬉しいです。
ビタミンが豊富に含まれている大根葉。炒め物にしても美味しいですよ。
お手頃価格が嬉しい。モリモリ食べて元気をチャージ
100円ちょっとで買えるものばかり!食卓が一気に鮮やかに
葉物野菜もお手頃価格。物価高の時代に、ありがたい限りです。たくさん買っても、お財布へのダメージを抑えられます。
遠慮なく野菜をモリモリ食べられそうです。
これ、高菜なんだ!初めて見る加工前の姿にビックリ
とっても大きな高菜を発見。普段は加工されたものを買うことが多い高菜ですが、もともとはこんな姿なのですね。
しかもこれで200円ちょっと。とってもリーズナブルです。
野菜だけじゃない。食卓を華やかに彩る商品も
レストラン気分が味わえる!?オシャレなドレッシング
魅力的な商品はまだまだあります!ジュースのようにカラフルなこちらは、お野菜を使用したドレッシングです。
なんと神奈川県では初めて、ふるさと食品コンクールで総理大臣賞も受賞しています。お味が気になる…!
焼きたてふわっふわ!選ぶのが楽しくなるラインナップ
地元のパン屋さんから届く、焼きたてパンもズラリと並んでいます。食パンや総菜パン、菓子パン、これまた種類豊富です。
来店した際は、ぜひ朝食やおやつに選んでみてはいかがでしょうか。
藤沢の魅力がたっぷり!フレッシュ食材をゲットしよう
新鮮な農作物をリーズナブルに購入できる、「わいわい市」藤沢店をご紹介しました。
農家さんが毎朝届けてくれる採れたての野菜は、どれも魅力的なものばかり。
品種も豊富で、生産者によっても味が異なります。お気に入りの生産者を見つけるのも、直売所の楽しみのひとつです。
藤沢の魅力がたっぷり詰まった「わいわい市」で、お買い物を楽しんでみてはいかがでしょうか。
「わいわい市」藤沢店へのアクセス
-
【住所】神奈川県藤沢市亀井野2504
【営業時間】9:30~17:00
定休日は、毎週水曜日(12/31~1/4は休業)【公式サイト】https://ja-sagami.or.jp/archives/store/store_ja_waiwaijfujisawa/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。