こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

【札幌・薄荷堂】北見ハッカのジェラート&清涼感あふれる雑貨が魅力

札幌市|【更新日】2025年5月7日

【札幌・薄荷堂】北見ハッカのジェラート&清涼感あふれる雑貨が魅力

「薄荷堂 札幌店」は、北見ハッカ通商のショップ兼ショールーム。見て、触れて、嗅いでリフレッシュできる多彩なハッカ商品とともに、貴重な北見ハッカを使ったジェラートも販売しています。

北海道らしい爽やかなお土産を探したいとき、旅にひとさじの涼やかさを添えたいときに立ち寄りたい一軒です。

目次

駅チカの爽やか空間!ハッカの殿堂「薄荷堂 札幌店」

世界を魅了した北見ハッカの歴史をつなぐ一軒

薄荷堂外観

白とミントグリーンの外観が爽やか!

「薄荷堂 札幌店」は、昭和初期に世界一の生産量を誇った北見産和種ハッカの魅力を今に伝えるお店です。

和種ハッカは天然メントールの含有率が高いことが特徴。合成メントールの登場などによりハッカ産業は衰退したものの、北見では現在でも栽培が続けられていて、その貴重な北見ハッカは北見ハッカ通商の製品やジェラートに使われています。

1Fは爽やかなミントジェラートのショップ

薄荷堂1F

店内のカウンターもミントカラー♪

1Fは北見産ハッカを使った自家製ミントジェラートのショップです。社長が大のアイス好きで、ミントジェラートのためにアイスクリーム工場を作ってしまったというこだわりぶり。

1〜2ヶ月に1度は新作ジェラートが登場するので、そちらもぜひチェックしてください。

2Fはイートイン席と、ハッカ製品のショールーム

薄荷堂2F

ハッカ製品ってこんなにあるの!?

2Fはイートインスペースとショールームになっています。ずらりと並ぶハッカ製品は約80種類ほどもあり、北見の薄荷堂 本店とここだけの豊富なラインナップです。毎年新商品が登場し、中には期間・数量限定のものも。

クールで心地いい毎日を♪全身で楽しめるハッカ雑貨

涼やかな香りでリフレッシュ!万能ハッカ油は必携

薄荷堂ハッカ油

これは定番!私はアロマスプレーに使っています♪

看板商品の一つ「ハッカ油」は、アロマオイルや食用に幅広く使えるアイテム。

お部屋やお菓子に涼やかなミントの香りが漂います。お風呂のお湯に数滴垂らすと、暑い夏のお風呂上がりもひんやり爽やか!

※ペットを飼っているおうちでの使用はご注意ください。

薄荷堂社員グッズ

この3点セットはほしくなってしまう!

今回、取材にご対応くださった方は、ミントカラーのオリジナルネームホルダーと、革地にミント色のステッチが入ったハッカ油ケースを首から下げていらっしゃいました。社員専用のグッズらしく、購入できないのが残念!

ひんやり爽快!ミント香るシャワーで冷感&消臭

薄荷堂ミントシャワー

ミントで暑さと匂いを吹き飛ばす!

ミントの冷感を楽しむなら、北海道産ハッカ精油配合の衣類用スプレー「ミントシャワー」。

暑苦しい季節やスポーツの後にシュッとひと吹きすると、ひんやり感が心地よく広がります。消臭効果もあるので、衣類や寝具の爽快感をキープ。

甘くてやさしい清涼感♪気分転換にぴったりのハッカ飴

薄荷堂ハッカ飴

スースーしないから何個でも食べれそう

ハッカの葉をイメージした「ハッカ飴」はロングセラー商品。砂糖・水飴・ハッカ結晶だけで作られ、甘くてやさしい味わいです。

スースーしないので、「歯磨き粉みたいで苦手」と感じる人にもおすすめ。新たに仲間入りしたチョコミントキャンディーは、“チョコミン党”必見です!

目に爽やかなミントカラーの文具で心も軽やかに

薄荷堂ステーショナリー

大人かわいい色でやる気アップ!

ミントグリーンが好きな方には、ステーショナリーもおすすめ。クリアホルダーやマスキングテープ、ボールペンなど、仕事や勉強が楽しくなるアイテムが揃っています。

自然を思わせる目にやさしい色合いで、毎日の作業が気分よく進みますよ。

旅行中もリフレッシュ!旅におすすめのハッカアイテム

薄荷堂旅アイテム

頼れるハッカの旅アイテム3選!

旅行のおともにぴったりなハッカアイテムもたくさん。

香りと色を楽しめるバスソルトや、眠気防止・乗り物酔い対策にもおすすめのミントタブレット、手拭きや汗拭きに便利なウェットティッシュなど、手軽に爽やかさを持ち歩けます。

ミントの清涼感で旅行中も快適に過ごせるはず。

北見産ハッカ使用のジェラートは3種のフレーバー

薄荷堂ジェラート

三種三様の美味しさでした♪

貴重な北見産ハッカとオホーツクの牛乳を使った爽やかなジェラートは、「チョコチップミント」「チョコミント」「塩ミルクミント」の3種。

シングルからトリプルまで選べ、ワッフルコーンのお皿で提供されます。プラス料金で、和種ハッカ使用のラングドシャ付き。

ハッカの魅力を満喫♪すっきり爽快な気分になれる一軒

ハッカの魅力を全身で楽しめる「薄荷堂 札幌店」は、まさに“ハッカの殿堂”!爽やかなミントジェラートでひと息ついたあとは、香りや色彩が楽しいグッズをお土産に。

ここで過ごすひとときが、爽やかな思い出として心に残ることでしょう。

「薄荷堂 札幌店」へのアクセス

  • 【住所】北海道札幌市中央区南1条西2丁目1-4 サンエス二番街ビル1・2F

    【アクセス】地下鉄大通駅36番出口すぐ

    【問い合わせ】011-215-1616

    【営業時間】10:00~19:00

    【定休日】不定

    【駐車場】なし

    【公式サイト】https://hakka.be/

    【公式Instagram】https://www.instagram.com/hakkado_sapporo/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

札幌市周辺の観光エリア

ライタープロフィール

蜂野沙季

蜂野沙季

北海道出身、札幌市在住。札幌の情報誌の編集を8年半務め、現在はフリーライターとして活動。美味しいものにはちょっとうるさい。旅行は国内から海外までどこへでも。趣味は読書、美術館めぐり、お茶全般。本とお茶は旅行の必需品。