真鶴の隠れた名店「あけび屋珈琲」炭火で焙煎された珈琲と静かな時間
真鶴町|【更新日】2025年4月4日

海と山に囲まれた穏やかな港町、神奈川県真鶴町に佇む一軒の喫茶店「あけび屋珈琲」。地元の常連客はもちろん、観光客にも愛されるこの喫茶店は、訪れるたびに温かいおもてなしと、心に残るひとときを提供してくれます。
お店の特徴は、何と言ってもこだわりの炭焼焙煎珈琲。今回は、深い味わいと香りが特徴で、珈琲好きにはたまらない一杯を楽しめるスポットをご紹介します。
目次
時が止まったまま!ノスタルジックな喫茶空間
昭和の風情が色濃く残る外観の「あけび屋珈琲」。お店に一歩足を踏み入れると、まるで時が止まったかのようなレトロな空間が広がります。柔らかな光を放つアンティークランプと、木の温もりを感じる家具が、慌ただしい日常を忘れさせてくれます。
店主がアメリカ各地の旅で集めたガラス作品たちが、店内の棚で光を浴びて輝き、優美な彩りを添えています。撮影はできませんが、その繊細な美しさは必見です。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
炭焼珈琲とは?匠の炎が生み出す、奥深い味わいの世界
こだわりの炭焼焙煎!珈琲豆の究極の味わい
珈琲豆の入れ物がおしゃれなインテリアに!
「あけび屋珈琲」の真髄は、厳選した豆を伝統的な炭焼焙煎で丁寧に仕上げる珈琲にあります。電動焙煎機では生み出せない奥深い風味と、独特のコクは、珈琲通をもうならせる逸品。
原価高騰の中でも品質に妥協せず、適正価格で提供する店主のこだわりは、遠方からでも足を運びたくなります。
もちろん、珈琲豆の販売も行っており、自宅でも本格的な味わいを堪能できます。
丁寧に淹れられた一杯の濃厚な炭焼珈琲に舌鼓!
たくさん並ぶコーヒーカップはどれも素敵!
信頼する業者から仕入れる良質な豆の種類は実に豊富で、世界各地の名産地から厳選された銘柄が揃います。
この日味わったのは特製のブレンド珈琲。丁寧にハンドドリップされ、バラの花をモチーフにした優美なカップに注がれた珈琲からは、ほのかなスモーキーさと芳醇な香りが立ち昇り、鼻腔をくすぐります。口に含むと、豆本来の苦みと甘み、ほのかな酸味が絶妙なハーモニーを奏でます。
訪れた際には、炭焼焙煎ならではの複雑な珈琲の風味をぜひ堪能してみてください!
珈琲と楽しみたい!充実の食事とスイーツ
驚きの充実度!種類豊富なランチメニュー
びっしりと並ぶフードメニューにビックリ!
このお店の魅力は、珈琲だけに留まりません。1日中楽しめる豊富なフードメニューは、まるで食の探検のようです。
スパゲッティは18種類、カレーも多彩なラインナップで、選ぶのに迷うほどの充実ぶり。麺1.5倍や2倍のオプションもあり、ボリュームを求める人にも応えます。
中でも、コク深いブラックカレーや、ホタテを贅沢にトッピングしたスパゲッティは、特に人気のメニューです。
軽食とデザートも!絶品揃いのカフェメニュー
バニラアイス添え!名物カレーも食べてみたい~
午後からは、ボリュームたっぷりのピザやホットドッグが登場し、軽食を楽しみたい時に最適。
アルコールメニューもあり、昼間のカフェタイムから夜のリラックスタイムまで、時間帯を問わず満足のいく食事を楽しむことができます。
もちろん、デザートも見逃せません。今回は、珈琲と相性抜群のチーズケーキをいただきました。なめらかな口当たりと上品な甘さが、珈琲の豊かな味わいをさらに引き立ててくれます。
真鶴の隠れ家で味わう炭焼珈琲と旅の余韻
「あけび屋珈琲」は、真鶴の静かな時の流れの中で、炭焼焙煎珈琲を楽しむことができる隠れ家的な喫茶店です。
次回の小旅行では、ぜひ真鶴のどこか懐かしい漁村の風景や、四季折々の自然美を散策した後、「あけび屋珈琲」で特別なひとときを過ごしてみてください。
忙しい日常から離れ、ゆったりと流れる時間の中で炭焼焙煎珈琲を味わってみてはいかがでしょうか。
「あけび屋珈琲」へのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡真鶴町岩242-1
【アクセス】JR東海道本線「真鶴駅」より徒歩約
【問い合わせ(電話番号)】0465-42-9844
【営業時間】火~日曜日 11:00 – 21:00
【定休日】月曜日
【駐車場】有り 3台可
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。