お菓子の楽しみ方がいっぱい!銘菓「き花」の工場が見られる「壺屋 き花の杜」
旭川市|【更新日】2025年4月10日

旭川の老舗菓子店「壺屋総本店」の旗艦店である「き花の杜」。洋菓子・和菓子の販売はもちろん、カフェやフラワーショップ、ラウンジがあり、ゆったりと過ごせる空間が広がります。
お菓子を作っている様子を見たり、看板商品「き花」の製造工場を見学できたりと、菓子店ながらさまざまな楽しみ方ができるショップについてご紹介しましょう。
目次
2014年6月にオープンした「き花の杜」
「き花の杜」はお菓子の工場があるショップ
2階からの眺め!木のぬくもりを感じます
旭川で1929年に創業した菓子店「壺屋総本店」。そんな老舗の菓子店が、2014年6月に「き花の杜」をオープンしました。
見どころは、「き花」の製造工程を見られる「き花ファクトリー」。別の工房ではケーキやチョコレートの製造過程も見学できるほか、店舗限定のお菓子も販売されています。
フラワーショップやカフェ、読書をしながらお菓子を頂けるラウンジもあり、1日中楽しめるスポットです。
看板商品のお菓子は「き花」
チョコの味わいやパッケージが色々あって楽しい!
1982年に誕生した「き花」は、壺屋を代表する商品のひとつ。風味豊かなアーモンドガレットに濃厚なホワイトチョコがサンドされていて、食感・味わいともに楽しめます。
地元民に“旭川を代表するお菓子”を聞くと「き花」と答える人も多く、旭川の顔とも言える人気のお菓子です。ホワイトチョコ以外の味わいも季節やイベントごとに発売されていますよ。
北海道の魅力を発信する美しいチョコレートも販売
まるで宝石店のよう!カラフルでため息が出ちゃう
日本人ショコラティエとフランス人デザイナーが手掛ける「RAMS CHOCOLATE」も、店内で製造・販売されています。
RAMS CHOCOLATEは、「北海道の最高の素材を使ったデザイナーズチョコレート」をテーマに、北海道各地の魅力を国内外へ発信しているチョコレートブランド。
看板商品の「ボンボンショコラ」には、江丹別の青いチーズ、男山酒造の復古酒、山路養蜂園のはちみつといった北海道の素材がふんだんに使用されています。
フラワーショップが併設!プレゼントにもおすすめ
季節の花やハーブティー、ブリザーブドフラワーも♪
店内にはフラワーショップもあります。お菓子と共に贈りたいお花や、特別な日ではなくてもお家に飾りたいお花を気軽に買えるとあって、人気のショップです。
お菓子やお花とあわせてプレゼントするのにもぴったりな、地元のお酒やお土産雑貨も販売されていますよ。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
き花の工場を実際に見学!
き花の製造過程をガラス越しに見ることができる
長い廊下になっている窓ガラスからき花が見える!
「き花ファクトリー」で実際に製品を作っている過程を見られるのも、「き花の杜」の楽しさのひとつ。
稼働日は不定期ですが、無料で「き花」の製造過程を見学できます。職人の手と機械を使ってどんどん出来上がっていく様子は、大人が見ていても楽しいものです。
き花のネーミングや製造の経緯、これまで受賞したトロフィーなども展示されていて見応えがありますよ。
店内ではケーキやチョコレートの製造工程も見られる
何を作っているのかな?大人も子どももワクワク♪
「き花」の製造工場のほかにも、店内の工房はガラス越しにパティシエが見える造りとなっており、お買い物をしながらお菓子の製造工程を見られます。
ケーキやチョコレートが完成していく様子に思わず見とれてしまうことでしょう。
併設のカフェで絶品グルメ・スイーツをとことん満喫!
こだわり素材のランチやケーキ・パフェをいただける
木のぬくもりを感じる店内は旭川家具を使用!
店内のカフェ「文欒(ぶんらん)」では、店頭で販売しているケーキをイートインできるほか、サンドイッチやハヤシライス、パフェ、ソフトクリーム、ソフトドリンクなどを頂けます。
店内に漂うお菓子のいい香りと、四季折々に彩りが変わる美しい中庭を堪能しながら、カフェでゆっくりとお店の味わいを楽しみましょう。
※カフェのメニューは度々変更があります。
カフェだけで食べられる「き花のホワイトガトーショコラ」
お店のスタッフさんもおすすめ。満足感がありますよ♪
おすすめは、カフェでしか食べられない「き花のホワイトガトーショコラ」。店頭では販売していないので、「文欒(ぶんらん)」だけの味わいです。
ホワイトガトーショコラはしっとり、たっぷりとかけられたき花のアーモンドクッキーはザクザク触感!ケーキになった「き花」を頂いているような贅沢な味わいでした。
北海道の交通手段はレンタカーがおすすめ
「き花の杜」でいろんな角度からお菓子を楽しもう!
お菓子のお買い物はもちろん、工場見学やカフェ、お花のセレクトも楽しい「き花の杜」。色々な角度からお菓子の魅力に浸れるスポットです。
き花の杜を訪れて、ここでしか味わえない特別な時間を過ごしてみませんか。
「壺屋 き花の杜」へのアクセス情報
-
【住所】北海道旭川市南6条通19-218−2−103
【営業時間】9:30~18:00(カフェ:10:00〜17:00/L.o. 16:30)
【定休日】不定休
【入館料】無料
【アクセス】JR旭川駅より車で約7分
【駐車場】あり
【電話番号】0166-39-1600
【公式サイト】https://tsuboya.net/pages/shop-kibana
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。