こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

海とともにある神社「森戸大明神」葉山の自然とパワーを感じよう

葉山町|【更新日】2025年3月31日

海とともにある神社「森戸大明神」葉山の自然とパワーを感じよう

葉山町の海岸沿いにある「森戸大明神」は、古来より地域で親しまれ、美しい海を間近に感じながら参拝することができる、まさにパワースポットのような場所。

境内の様子や、海に浮かぶ鳥居をはじめとした美しい景色を紹介します。

目次

森戸神社の通称で親しまれる「森戸大明神」

相模湾を望む、葉山で古くから親しまれてきた神社

森戸大明神

みそぎ橋より見る、海のそばに建つ森戸大明神

葉山町の森戸海岸海水浴場のそばにある「森戸大明神」は、「森戸神社」の愛称で親しまれ、地域内外の人が訪れる神社です。

その歴史は古く、今から約850年前に源頼朝が勧請し、長く謝恩を捧げたと言われています。

森戸海岸通りにそびえる赤い鳥居を目印に進もう

森戸大明神入り口

赤い鳥居をくぐって海の方へ歩きます

神社のある森戸海岸通りは、カフェやスイーツ店、サーフィン用具店などがあり、のんびり歩きたくなる雰囲気のあるエリアです。

通り沿いにある赤い鳥居をくぐって参道を進むと、奥に専用駐車場があります。

海風を感じながら神社を散策・参拝しよう

こじんまりと美しい境内。海を背に建つ本殿にお参り

本殿

まずは本殿へお参りしましょう

手水舎で清めたら、境内の奥へ。潮風を感じながら、鎌倉時代に創建され安土桃山時代に造営された本殿に参拝します。

本殿のすぐ後ろには海が広がっており、境内はこじんまりとしています。また周辺には海に迫り出す大きなビャクシンの木、海上の島に立つ鳥居など見どころがたくさんあります。

境内には、おせき稲荷や子宝成就の水天宮なども

森戸大明神境内

波音を聴きながら境内を散策

本殿にむかって右手にある「おせき稲荷」は、喉を使う職業の方や咳に困っている人などから篤い信仰があるそうです。

またその隣にある「水天宮」には、子宝祈願や安産祈願に多くの人が訪れます。

自然とのつながりを感じながら石碑や鳥居を巡ろう

石原裕次郎碑など海をのぞむように石碑が並ぶ

石碑

相模湾を眺めながら石碑をめぐる

本殿の左手(駐車場奥)には海を望める180度のパノラマビューが広がっており、開放感があります。

源頼朝公や明治天皇、石原裕次郎氏などゆかりの記念碑が岸辺に立ち並んでいて、階段を降りると波打ち際まで行くことができますよ。

海上の鳥居、灯台、富士山が並ぶ葉山ならではの絶景

龍神宮

海に浮かぶ鳥居へここからお参りしよう

一番左手には、2024年12月に新しくできた「龍神宮遥拝所」があります。鳥居から覗き見ると、海上約700メートルにある名島(菜島)に建つ鳥居が正面に。

そばには葉山灯台(裕次郎灯台)があり、さらに天気が良い日には海の向こうに富士山を眺めることができます。

美しい葉山の海と緑を感じながら散策しよう

朱塗りのみそぎ橋の先には森戸海岸が広がる

みそぎ橋

古くから海でみそぎ行事がおこなわれたことが由来とされる

本殿に向かって右手の方には赤い橋「みそぎ橋」がかけられており、青空に鮮やかに映えています。
橋を歩いて川を渡ると、向こうには広々とした森戸海岸海水浴場が現れます。夏には海水浴、それ以外の季節にはお散歩やサーフィンなどを楽しむ人々で賑わっていますよ。

見事な松の木やビャクシンから自然の力強さを感じる

千貫松

青い海とのコントラストが印象的な千貫松

神社の裏手の岩には、その珍しさが千貫の値ありと言われた「千貫松」や、海に乗り出すように立つ、森戸大明神の御神木である「飛柏槇(ひびゃくしん)」などがあります。
自然のパワーを感じながら清々しいひと時を過ごすことができました。

森戸神社ならではの「清め塩」やお守りが並ぶ

清め塩

玄関に置いたり、お風呂に入れたりしても良いとのこと

社務所ではさまざまなお守りやご朱印帳などを取り扱っています。

罪穢れを祓うとされる「森戸の清め塩」、「波乗守」、森戸海岸の景色が描かれたご朱印帳など、森戸大明神のお参りの記念にぜひ持ち帰りたいですね。

美しい海のそばで心豊かな時間を過ごせる森戸大明神へ

葉山の豊かな海の恵みを感じられるパワースポット、森戸大明神の様子を紹介しました。

心洗われるような自然の美しさを感じながら、お参りに出かけてはいかがでしょうか。

森戸大明神へのアクセス情報

  • 【住所】神奈川県三浦郡葉山町堀内1025

    【駐車場】あり(有料)

    【公式サイト】https://www.moritojinja.jp/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

葉山町周辺の観光エリア

ライタープロフィール

齋藤萌

齋藤萌

山形県出身、山梨県に移住を経験。今は神奈川県で地方移住とローカル観光を発信しています。ご当地グルメとお酒が大好きな一児の母。