箱根湯本で食べ歩き!温泉街を散策しながら話題の名物&絶品スイーツを堪能
箱根町|【更新日】2025年3月19日

箱根湯本の温泉街で食べ歩きを楽しもう!老舗の和菓子やとろけるスイーツなど、小腹を満たす絶品グルメが勢ぞろい。
温泉街を散策しながら味わえるおすすめグルメや話題のスイーツを厳選してご紹介。箱根湯本観光の合間に、美味しい食べ歩きを満喫しませんか?
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
焼き立ての香り漂う菊川商店の「箱根まんじゅう」
菊川商店の名物「箱根まんじゅう」は、カステラ生地にはちみつの風味が香る、白あん入りの洋風まんじゅう。店頭では昔ながらの機械でまんじゅうが焼き上がる様子を見学でき、出来たてを味わえるのも魅力。
温泉マークの焼き印がかわいくてつい写真が撮りたくなります。1個から購入できるので、食べ歩きにも最適。箱入り商品もあるのでお土産にもおすすめです。
菊川商店の基本情報
-
【住所】足柄下郡箱根町湯本706 箱根湯本駅前商店街
手土産にも持ち帰りたくなるおしゃれスイーツ「ボトルティラミス」
「箱根てゑらみす」は、ボトル入りティラミスの専門店。抹茶やブランデー、いちごなど多彩なフレーバーがあります。おしゃれな目を引くパッケージデザインにも注目!
箱根ゆかりの人物たちのイラストが描かれていて、手土産にしても喜ばれること間違いなし。ボトルティラミスのほかにもティラミスソフトやミルクマスカルポーネソフトなど、食べ歩きにぴったりなスイーツも。
箱根てゑらみすの基本情報
-
【住所】足柄下郡箱根町湯本706 箱根湯本駅前商店街
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
焼き立てアツアツ!大きなハート型「焼きせんべい」
「手焼堂箱根湯本本店」では、国産うるち米を使用した本格的な手焼きせんべいを販売。特製の再仕込み醤油を使った濃厚なしょうゆ煎餅をはじめ、みたらし、黒胡椒、大辛子、青のりなど多彩な味が揃います。
昔ながらのしっかりとした食感と香ばしさが特徴。特に人気なのが、ハート型のせんべいで、カップルや夫婦に好評。店頭では備長炭でじっくり焼き上げたアツアツのせんべいを提供しており、食べ歩きにもぴったりです。
手焼堂箱根湯本店の基本情報
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本704-7
【公式サイト】https://bonnenature.com/
湯本富士屋ホテル直営のテイクアウトベーカリー「かめメロンパン」
箱根湯本駅から徒歩1分のところにある湯本富士屋ホテル直営のテイクアウトベーカリー「ピコット湯本駅前店」。ホテル直送のパンやスイーツがテイクアウトで気軽に楽しめます。中でもおすすめは「かめメロンパン」。
ピスタチオ風味のクッキー生地にメロンカスタードクリームを包んだ「ピスタチオかめメロンパン」や、チョコレートクッキー生地を使用した「チョコかめメロンパン」など、見た目もかわいく味わい深い一品です。箱根観光のお供やお土産におすすめ。
ピコット湯本駅前店の基本情報
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本256-1
【営業時間】
10:00~16:30(3月~11月)
10:00~16:00(12月~2月)【定休日】なし
栗がまるごと!手作り和菓子屋の「焼きモンブラン」
「箱根縁結び 福久や 九頭龍餅」は、人気和菓子店「和菓子 菜の花」の系列店。湯本橋の手前に位置し、テレビのロケでも登場する有名店です。名物の「月のうさぎ」や「ご黒うさん」など、箱根らしい和菓子が揃います。特におすすめなのが「焼きモンブラン」。
渋皮栗をまるごと包み、パリパリの薄皮としっとりした生地が特徴。アーモンドプードルやバターと卵のコクが栗と相性抜群で、食べ歩きにもぴったりな一品です。
箱根縁結び 福久や 九頭龍餅の基本情報
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本729
【営業時間】平日 9:00~17:30、土日祭 9:00~18:00
【定休日】不定休
【公式サイト】http://www.nanohana.co.jp/
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
箱根湯本で食べ歩き!温泉街ならではの名物グルメを満喫しよう
箱根湯本で食べ歩きにぴったりの名物をご紹介しました。ふわふわの箱根焼きまんじゅうや濃厚なティラミス、備長炭で焼き上げる手焼きせんべいなど、訪れるたびに味わいたくなる美味しさが楽しめます。
温泉街を散策しながら、箱根ならではのグルメを堪能してみませんか?