こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

“ザク、じゅわ、うま” な新定番!札幌澄川「ひろちゃん」の絶品塩ザンギ

札幌市|【更新日】2025年3月10日

“ザク、じゅわ、うま” な新定番!札幌澄川「ひろちゃん」の絶品塩ザンギ

北海道のソウルフード「ザンギ」。常識を覆す塩ザンギが登場し、ブームになったのはおよそ10年前。

塩ザンギブームの火付け役「塩ザンギとお総菜 ひろちゃん」は、一度食べると忘れられないザクザク食感と鳥もも肉のジューシーさが魅力。

うまい!と声を出さずにはいられない塩ザンギを求めて、遠方から足を運ぶファンも多い名店を紹介します。

目次

インパクト大!「塩対応しかできません」の看板が目印

地下鉄澄川駅から徒歩5分にあるお惣菜専門店

塩ザンギとお総菜 ひろちゃん 澄川本店

看板は塩対応だけど、スタッフは神対応です!

札幌市内中心部よりおよそ15分の距離にある地下鉄澄川駅。地下鉄を降りて5分ほどゆるやかな坂を上ると見えてくる看板。

「塩対応しかできません。」

圧倒的な存在感を放つ塩対応宣言のお店は、絶品塩ザンギを中心とした手作りお惣菜のお店「塩ザンギとお総菜 ひろちゃん 澄川本店」です。

テンション上がるショーケース!ザンギの存在感は別格

塩ザンギとお総菜 ひろちゃんショーケース

塩ザンギの他、紅ショウガとニンニクザンギもあり!

インパクトのある看板の先には、ズラリと並んだおいしそうなお惣菜たち。その中でも看板商品である「塩ザンギ」の存在感は別格です。

常時20種類ほど並ぶお惣菜は、短期間で入れ替わるので毎日行っても飽きません。次に来たら終了している可能性もあるので、食べたい!と思ったときがチャンスですよ。

ザンギはもちろん、お惣菜はすべて店内で手作り!

塩ザンギとお総菜 ひろちゃん 厨房

早速塩ザンギのオーダー。おいしそうな音が広がります

塩ザンギをはじめ、店内のお惣菜は全て店内キッチンで手作りしています。

名物の塩ザンギは、リクエストすると揚げたての提供も可能。10分ほど揚げ時間がかかりますが、その場で待つか、予約も受け付けてくれます。

「ひろちゃん」といえばコレ!名物塩ザンギ

ジューシーな鶏もも肉と絶妙な塩加減&ザクザク食感!

塩ザンギ

塩ザンギと鳥皮をテイクアウト。早く食べたい!

北海道のソウルフード「ザンギ」は、醤油ベースのたれに付け込んで油でカリっと揚げたもの。

「ひろちゃん」は今までの常識を覆し、塩で勝負。味は濃すぎず鶏もも肉の甘さを引き出すいい塩梅。

揚げたては、ザクザクの衣とジューシーな旨味が広がり、後から追いかけてくる黒コショウの風味が上品さを演出してくれます。

さらにザクザクを楽しみたいなら鳥皮もおすすめ。脂っこさも感じにくいので、何個でもペロリです。

オリジナル特性ソースで味変もおすすめ!

オリジナル特性ソース

クリームチーズのソースをチョイス。たまりません!

塩加減が絶妙な塩ザンギは、そのままでも十分おいしいのですが、特性オリジナルソースで味変もおすすめです。塩ザンギと相性のいい素材を組み合わせた特製ソースは10種類。

お店のザンギはクセのない塩加減なので、特性ソースをディップしてもどちらかの味が消されることはありません。

お互いがお互いの魅力を引き出し、新しい味わいを体験できます。特性ソースは今後も新しい味が登場予定とのこと。

屋外ランチにぴったり!ザンギバーガー

ザンギバーガー

見た目以上にずっしり。ひとつでお腹いっぱい!

暖かくなったら屋外でかぶりつきたいザンギバーガー。塩ザンギがゴロッと1~2個も入っており、ボリューム満点。レタスのシャキシャキと辛子マヨネーズとの相性もたまりません。

ザンギバーガーの他に、「チーズカレーザンギ」もおすすめ。塩ザンギをたっぷり使ったひろちゃん自慢のカレーが堪能できます。

SNSにも注目!「ひろちゃん」の塩ザンギ片手に散策しよう

お店のある澄川地区は自然豊かな公園がたくさんあります。自然と触れ合いながら、絶品ザンギ片手に公園散策もおすすめです。運がよければエゾリスやシマエナガに出会えるかも?

「ひろちゃん」は、季節ごとの商品や限定商品も目が離せません。SNSでは不定期にお得情報も配信しているので、ぜひチェックしてくださいね。

「塩ザンギとお総菜 ひろちゃん 澄川本店」へのアクセス

  • 【住所】 札幌市南区澄川5条3丁目1-20 イチノミヤビル 1階

    【アクセス】札幌市営地下鉄南北線・澄川駅東出口より徒歩5分

    【営業時間】11:00〜21:00

    【定休日】なし、年末年始はお問合せください。

    【問い合わせ】 011-815-0326

    【駐車場】 なし ※近隣のコインパーキングを利用(提携パーキングはありません)

    【公式Instagram】 https://www.instagram.com/hirochan_zangi/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

札幌市周辺の観光エリア