牛乳が苦手な人にもおすすめ!「プティ・シェーヴル」のやぎミルクスイーツ
札幌市|【更新日】2025年2月22日

北海道で美味しいのは牛乳だけじゃないんです。さっぽろ地下街にある「プティ・シェーヴル オーロラタウン店」では、珍しいやぎミルクを使ったスイーツを楽しめます。
牛乳とはまた違うコクがあり、あと味はすっきり! ほかでは味わえない希少なミルクスイーツをぜひ一度試してください。
目次
かわいくて美味しい、やぎミルクスイーツの専門店
地下鉄大通駅直結!地下街オーロラタウンにあるお店
かわいい仔やぎの看板に引き寄せられる〜
「プティ・シェーヴル オーロラタウン店」は、北海道の日高町にある自社牧場で生産したやぎミルク(シェーヴルミルク)を使ったスイーツを楽しめるお店です。
地下鉄大通駅直結のさっぽろ地下街オーロラタウンにあり、アクセスは抜群!お店はセキセイインコが飛び交う「小鳥の広場」の正面にあるので、訪れる際の目印にしてください。
そもそもやぎミルクってどんなもの?
店内のパンフレットを読むと魅力がよくわかる
やぎミルクは、牛乳アレルギーの主な原因であるαS1カゼインが非常に少なく、脂肪球の大きさも牛乳の1/6と小さいため、消化しやすいという特徴があります。
匂いを吸着しやすいので、“臭い”というイメージがありますが、「プティ・シェーヴル」のやぎ牧場では施設を清潔に保ち、生産工程で徹底して空気に触れさせないことで、クセのないすっきりとした味わいを実現させています。
やぎミルクスイーツのテイクアウト&イートインが可能
店先のショーケースには種類豊富なスイーツが並ぶ
迷うのも至福の時間、どれにしようかな〜
アミノ酸やタウリンが豊富な栄養たっぷりのやぎミルクをもっと日常的に楽しんでほしいと、商品開発にはかなり力を入れているそう。
ショーケースにはプリンやシュークリームをはじめ、常時6〜10種類のスイーツが並んでいて、目移りしてしまいます。食感の異なる2種類のプリンの食べ比べが特に人気があるそうです。
イートインスペースは明るくて居心地がいい空間
仔やぎに見つめられながら食べましょうか
店内の奥にはカフェスペースがあります。明るくナチュラルな雰囲気で、木のイスも座り心地がよくてくつろげますよ。
仔やぎたちのかわいい写真があちこちに飾られているので、ぜひ見てみてください。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
希少なやぎミルクのスイーツを実食!
人気No.1メニューはやぎミルクのソフトクリーム
クッキーをトッピングするとさらにかわいい!
一番人気のメニューは、やはりやぎミルクの美味しさをシンプルに味わえるソフトクリーム!
生乳そのままの味で、独特のコクと風味を感じます。あと味はすっきりとしていて、「低脂肪牛乳のよう」と表現する人も。
以前オーストラリアで強烈に臭いやぎミルクを飲んだことがあるのですが、「プティ・シェーヴル」のミルクは本当にクセのない味わいで驚きます。
苦手意識が拭えない人は、チョコソースなどのトッピングもできるので、まずはお試しください。
地元ライターおすすめ!クッキー生地のシュークリーム
フォークで上品には食べられず、手でかぶりつきました
私のおすすめは香ばしさのある「シュークリーム」。シュー生地には4種類のアーモンドが使われていて、その香ばしさとやぎミルクの風味がとても合うんです。
中にはやぎミルクで作ったカスタードクリームがたっぷり入っています。
小やぎをあしらったかわいい雑貨はおみやげにも♪
日常的に使える雑貨ばかりなのがいいですね♪
カフェで使用しているカップやコースターは、オリジナルグッズとして店内で購入も可能です。
やぎミルクはワンちゃんや猫ちゃんにとっても、牛乳より胃腸の負担が少ないそうで、犬猫用の粉ミルクも売っていましたよ。いろんな人へのおみやげがここで揃えられそうです。
道産やぎミルクのスイーツを食べに立ち寄って
日本ではまだ馴染みが薄いやぎミルクですが、一度飲んで気に入ってオンラインショップで定期的に購入する人もいるそう。
牛乳が体に合わない人はもちろん、単純に美味しいので、ぜひやぎミルクスイーツを食べに来てください。
※すでに牛乳アレルギーの方は、交差反応でやぎミルクでもアレルギーが出る場合があるので、食べる前にお医者様に相談してください
「プティ・シェーヴル オーロラタウン店」へのアクセス
-
【住所】北海道札幌市中央区大通西1丁目 さっぽろ地下街オーロラタウン
【アクセス】地下鉄大通駅すぐ
【問い合わせ(電話番号)】011-596-0673
【営業時間】10:00〜20:00
【定休日】さっぽろ地下街オーロラタウンに準ずる
【駐車場】提携Pあり
【公式サイト】https://petitechevre.jp/
【公式Instagram】https://www.instagram.com/petitechevrehokkaido/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。