こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

日本茶の祭典「世界お茶まつり2025」魅力あふれる日本茶を知ろう!

静岡市|【更新日】2025年2月14日

日本茶の祭典「世界お茶まつり2025」魅力あふれる日本茶を知ろう!

静岡で3年に一度開催される、日本唯一のお茶の総合博覧会「世界お茶まつり2025」。

春の祭典と秋の祭典の二つで構成され、春の祭典は2025年4月19日(土)~5月21日(水)、秋の祭典は2025年10月23日(木)~10月26日(日)に開催予定です。

さまざまなプログラムや体験を通し、日本茶の魅力を再発見しましょう。

目次

新茶を楽しく満喫できる「春の祭典」

世界お茶祭り2025②

「春の祭典」は、静岡の新茶シーズンが始まる頃に開催されます。イベント期間中には、静岡県内の茶販売店や宿泊施設、飲食店などで、新茶や茶葉を使ったスイーツ・料理が味わえますよ。

お茶摘みや手揉み茶づくり体験、スタンプラリーのほか、新茶の茶畑のサイクリングやウォーキングなどのプログラムも行われる予定です。

「ふじのくに茶の都ミュージアム」で開幕式を開催

「春の祭典」の皮切りとなる開幕式は、静岡県島田市の体験型博物館「ふじのくに茶の都ミュージアム」で開催されます。

お茶の奥深さや歴史が学べる展示のほか、茶道や抹茶挽き、お茶のブレンド、世界のお茶体験、お茶摘みなど見どころが盛りだくさん!

「世界お茶まつり2025」とあわせて、「ふじのくに茶の都ミュージアム」の体験イベントなども満喫してみてくださいね。

▼こちらもおすすめ
お茶の世界が広がる!静岡の体験型博物館「ふじのくに茶の都ミュージアム」

「秋の祭典」では日本・世界各地の銘茶を堪能!

「秋の祭典」は、静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」などで開催予定。

企画のひとつ、「ワールドO-CHAマーケット」では、静岡県以外に日本各地や世界のお茶の試飲・購入ができます。銘茶の飲み比べや、イベントの来場者投票で人気のお茶を選ぶ「テイスティングフェスティバル」なども必見。

さまざまな角度から日本茶の魅力を堪能できるイベントへ、ぜひ足を運んでみてくださいね。

イベント情報

  • 【開催場所】

    ・春の祭典:静岡県全域及び首都圏、関西圏
    ・秋の祭典:静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」ほか

    【開催期間】

    ・春の祭典:2025年4月19日(土)~5月21日(水)
    ・秋の祭典:2025年10月23日(木)~10月26日(日)

    【公式サイト】https://www.ocha-festival.jp/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

静岡市周辺の観光エリア