こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

定山渓温泉の新足湯!四季のせせらぎ「二見の足湯」で癒しのひとときを

札幌市|【更新日】2025年2月3日

定山渓温泉の新足湯!四季のせせらぎ「二見の足湯」で癒しのひとときを

2024年12月20日、札幌・定山渓温泉の二見エリアに新たな足湯施設、四季のせせらぎ「二見の足湯」がオープンしました。

豊平川を望む半屋外の開放的な空間からは、四季折々の美しい景色が広がっています。

定山渓の上質な温泉を手軽に満喫できる足湯は、癒しのひとときを過ごすのにぴったりですよ。

目次

定山渓温泉の新スポット、四季のせせらぎ「二見の足湯」

定山渓温泉の新しい足湯の全体図

四季のせせらぎ「二見の足湯」は、定山渓温泉を手軽に楽しめる新しい足湯施設。豊平川を望む立地で、季節ごとに変化する美しい風景が広がります。

雪の日や雨の日でも、上質な温泉を堪能できる半屋外の足湯。天候に関係なく足湯を楽しめるので、リフレッシュにうってつけです。

定員15名の足湯は横一列の並びで、のんびりと景色を眺めれば体もポカポカに。

温泉はもちろん、四季折々の美しいロケーション

雪を見ながら足湯が楽しめる定山渓温泉

豊平川を見渡せる開口部が特徴で、定山渓の自然を肌で感じながら足湯につかれるのもポイント。

春の新緑や秋の紅葉、冬の雪景色など、訪れるたびに新しい風景との出会いも。

半屋外空間の温泉施設ならではの開放感。温泉に浸かりながらゆったりと季節の移ろいを感じられます。癒しのひとときを過ごしませんか。

足湯で心と体をリフレッシュ、ふらりと立ち寄れる足湯

定山渓温泉の新しい足湯近影

ドライブや観光の合間に、さっとリフレッシュしたいときにも足湯はおすすめです。体への負担も少なく、ポカポカと体が温まりますよ。

四季のせせらぎ「二見の足湯」は、車椅子の利用もできます。年中無休なので、思い立ったらすぐに利用できる手軽さも。

タオルは自動販売機で1枚300円で販売されており、手ぶらで行ってもOK。定山渓を散策して、ちょっと休憩したいときにぴったりのスポットです。

あわせて訪れたい、自然散策路「二見定山の道」

定山渓温泉の新しい足湯

足湯施設からは、「二見定山の道」という美しい自然散策路にアクセス可能。豊平川沿いに広がり、四季折々の自然を感じながら歩くことができる絶好の散策路です。(※冬季間は通行不可)

季節ごとに移り変わる景観を楽しめ、足湯の後に自然の中で心も体もリフレッシュできる最高の場所。足湯はもちろん、観光や散策を兼ねて訪れたい二見エリアです。

アクセス便利、人気の定山渓温泉エリア

定山渓の足湯

足湯のある定山渓温泉エリアは、札幌市中心部から車で約1時間の場所にある名湯。

江戸末期、アイヌの人々の案内で修験僧・美泉定山が出会った源泉がはじまりともいわれ、歴史ある温泉地です。

足湯のほか、日帰り入浴、温泉街の散策、名物グルメなど楽しみいっぱいの定山渓温泉。北海道を代表する温泉郷ながら、アクセスの良さも魅力です。

二見の足湯へのアクセス

  • 【住所】札幌市南区定山渓温泉西4丁目(埜のてらす向かい)

    【料金】無料 タオルは持参、または自動販売機で購入可能

    【時間】9:00~21:00

    【休館日】なし(年中無休)

    【駐車場】普通車5台、身障者用1台(無料)

    【公式サイト】https://jozankei.jp/

札幌市周辺の観光エリア