こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

湯河原「蕎麦ワタル」特製出汁でいただくこだわりの十割そばで季節を愛でる

湯河原町|【更新日】2025年2月3日

湯河原「蕎麦ワタル」特製出汁でいただくこだわりの十割そばで季節を愛でる

蕎麦ワタルは、湯河原温泉のまちなかにある和モダンな雰囲気のお蕎麦屋さんです。

自家製粉の十割そば、特製出汁のそばつゆなど、美味しさへのこだわりや地域への愛が感じられるお店の様子を取材しました。

目次

湯河原温泉街の玄関口、路地にひっそり佇む蕎麦店

2024年に4周年を迎えた手打ちそば店「蕎麦ワタル」

蕎麦ワタル外観

路地を入ったところにある、シックな雰囲気のお店

湯河原町にはいくつものお蕎麦屋さんがありますが、「蕎麦ワタル」は2021年にオープンした、こだわりの十割そばがいただけるお店です。

温泉街のメイン通りにある小さな看板を目印に、路地を入ったところにあるので見逃し注意。一軒家のカフェのような雰囲気です。

モダンな店内は居心地の良い落ち着いた雰囲気

蕎麦ワタル内観

一人でふらりと訪れても過ごしやすそう

中に入るとテーブル席とオープンキッチンのカウンター席があり、和モダンなインテリアが印象的。

1月上旬の取材時には、新春を感じる飾りが店内を彩ります。スタイリッシュでありながらゆったりとくつろげる印象でした。

蕎麦によく合う特製の出汁に込められた物語

湯河原の乾物店に生まれ、修行を経て開業

石倉商店

通り沿いにある石倉商店。右の路地の奥に蕎麦ワタルがある

店主の石倉さんは湯河原町出身で、お店のすぐそばにある乾物や出汁の専門店「石倉商店」に生まれたそうです。

石倉商店はお兄さんが継ぎ、ご自身は東京にお蕎麦の修行へ。2021年に晴れてこの場所で開業しました。

石倉商店で兄がつくる、オリジナルの出汁を使用

蕎麦ワタルの出汁

特製の出汁パックをいただきました。鰹節の良い香り

蕎麦ワタルで提供されるそばつゆをはじめとする出汁は、もちろん石倉商店の謹製。

お兄さんが丁寧にひいた鰹節などこだわりの素材で、蕎麦に合うオリジナルブレンドを作ってもらっているそうです。

今回は、そばつゆとこだわりの蕎麦のおいしさを感じられる「ざるそば」と「天ぷらの盛り合わせ」をいただきました。

一番人気の「天ざる」野趣あふるる十割そばをいただく

揚げたてが嬉しい。四季を感じる魚介や野菜の天ぷら

天ぷら盛り合わせ

軽い衣をまとった野菜や海老の美しい姿!

美味しいうちに味わってもらいたいというお店の方の想いから、天ぷらは揚げたてを半分ずつ出しているそう。「卓上の昆布塩とご一緒にどうぞ」とお店の方が揚げたての天ぷらを運んでくれました。

季節や仕入れで内容は変わるそうで、今回はカマス・車えびなど7種類。衣は軽い食感で歯ざわり良く、絶妙な揚げ加減なので、いくつでも食べられそうです。

細やかで香り高い、石臼挽きの十割そばを堪能

十割そば

茹でたてをすぐに味わいたい繊細なお蕎麦

お蕎麦は、自家製粉で石臼で挽くところからこだわった、手打ちの十割そば。ふわりと広がる良い香りを一口ごとに感じられ、細い麺ですがしっかりと満足感があります。

甘すぎず塩辛すぎない、旨味たっぷりの特製のそばつゆとの相性も抜群でした。

神奈川の地酒や季節の一品料理を楽しみに訪れたい

蕎麦ワタルメニュー

冷酒と一緒につまみたくなる、心躍る料理の数々

こちらは1月に訪れた際のメニューの一例です。湯河原のご近所で作っているお豆腐、神奈川県の地酒など地域の味覚と出会えることも魅力。

また春には山菜、冬は牡蠣などの季節の食材も楽しめるので、何度でも訪れたくなりますね。

蕎麦ワタルでこだわりの味を心穏やかにいただく

ゆったり落ち着いた雰囲気の中、手打ちの十割そばがいただける蕎麦ワタル。

湯河原温泉でのランチや、和食と地酒を楽しみたい方、そしてもちろんお蕎麦を愛する方におすすめしたいお店です。

  • 【住所】神奈川県足柄下郡湯河原町宮上190-16

    【営業時間】11:30〜15:00(L.O.14:30) 18:00〜21:00(L.O.20:30)

    【定休日】水、木曜日

    【駐車場】あり

    【公式サイト】https://www.instagram.com/soba.wataru/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

湯河原町周辺の観光エリア

ライタープロフィール

齋藤萌

齋藤萌

山形県出身、山梨県に移住を経験。今は神奈川県で地方移住とローカル観光を発信しています。ご当地グルメとお酒が大好きな一児の母。