象モチーフの可愛いスイーツも。「象の鼻カフェ」で癒しの時間を過ごそう
横浜市|【更新日】2025年2月5日

みなとみらいの海を眺めて一休みしたい。そんな時には、「象の鼻カフェ」がおすすめです。
無料で過ごせる休憩所「象の鼻テラス」内に併設されたこちらのお店では、その名の通り、象にちなんだスイーツなどを楽しめますよ。
誰かと一緒でも1人でも楽しめる、素敵なスポットをご紹介します。
目次
象の鼻テラス併設。横浜食材を使用したグルメも魅力
食事もお酒もスイーツも。さまざまなシーンに使えそう
象の鼻テラスに併設。こじんまりとした温かい空間
「象の鼻カフェ」は、みなとみらいの無料休憩所「象の鼻テラス」に併設されています。こじんまりとした、可愛らしいお店です。
レジカウンター近くのボードには、何やらたくさんのメニューが書かれている様子…!さっそくチェックしてみましょう。
メニューがびっしり!横浜らしい食事を楽しもう
手書きのメニュー表に思わずほっこり。横浜産の素材を使用した食事や地ビールのほか、店内でのんびりと過ごすにはぴったりのオリジナルスイーツなどがいただけます。
季節ごとに変わるオリジナルドリンクもあり、小さなカフェですが充実したラインナップです。
目の前に広がる空と海。青の絶景に心が洗われる
空と海の青さを存分に堪能。つい長居してしまいそう!
カフェで購入したものは、「象の鼻テラス」の中でいただけます。
目の前に広がる空と海、絶景ですね。景色と食事の両方を楽しみながら、リラックスした時間が過ごせるでしょう。
ポカポカの太陽が気持ちいい!温かいコーヒーで一息
晴れていればテラス席もおすすめです。風に吹かれて、海をより近くに感じられますよ。
ポカポカの日差しをたっぷり浴びて、日光浴もいいですね!海岸沿いのお散歩がてら、ゆっくりコーヒーを飲みたくなるような雰囲気です。
横浜中華街を楽しむ!おすすめバスツアー
いたる所に象さんがひょっこり。象推しにはたまらない
ホッコリ癒される。食べきりサイズがちょうどいい
キュートなミニ象♪可愛くて食べられない…かも?
せっかくなので、フードメニューも何かいただきたいところ。
何を食べようかなと物色していると、「ゾウノハナ焼き」なるものを発見しました。小さな象の焼き印がなんとも可愛らしいです。
つぶらな瞳にズキュン。家に連れて帰りたい!
「象の鼻カフェ」の名前にちなみ、象の形をしたクッキーまであります。小さなおめめに、心を射貫かれてしまいました。
象推しにはたまらない、食べるのが勿体ないスイーツです。
幸せを感じる青い象。名デザイナーが手掛けるグッズも
オシャレなグッズたち。幸福感に溢れる空間
カフェでは、象があしらわれたグッズも販売されています。
青い象は「象の鼻カフェ」のマスコットです。誰が見ても幸せを感じる象徴として誕生しました。
マスコットをデザインしたのは、ファッションブランド「ミナペルホネン」のデザイナー、皆川明さん。
ぜひお土産にいかがでしょうか?
甘くて濃厚!ゾウのハナソフトクリームをいただこう
憎めない顔のゾウさん。そんな瞳で見つめないでっ…!
今回はお店イチオシのスイーツ、「ゾウのハナソフトクリーム」をいただきました。
象の形をしたソフトクリームで、ゆるキャラのような見た目に癒されます。
どこから食べようか悩みますが、まずは鼻からパクっといただきましょう。
ごめんね!と謝って、大胆に鼻をガブリ
固めのクリームで、濃厚なミルクの味わいがたまりません。食べ応えも抜群です。
象の耳を模したワッフルチップにクリームをのせて食べるのもおすすめ。ボリューム満点のソフトクリームでしたが、ペロリと完食しました。
神奈川の交通手段はレンタカーがおすすめ
心の栄養もしっかりチャージ。ゆったりとした時間を
絶景と横浜らしいグルメを楽しめる、「象の鼻カフェ」。店内ではなんともゆったりとした時間が流れていました。
象モチーフの愛らしいスイーツは、見ているだけでも癒されます。次回はぜひ、食事も食べてみたいなと思いました!
友人や家族、恋人、そしておひとりさまでも。さまざまなシーンで利用できる「象の鼻カフェ」に、足を運んでみてはいかがでしょうか。
「象の鼻カフェ」へのアクセス
-
【住所】神奈川県横浜市中区海岸通 1 丁目
【営業時間】10:00~18:00
※都合により変更する場合があります。【公式サイト】https://zounohana.com/cafe/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。