【イベント終了】流氷クルーズ「ガリンコ号Ⅱ」最後の航行へ!神秘のオホーツク海で感動体験
北海道|【更新日】2025年2月3日

極寒のオホーツク海を切り裂きながら進む流氷砕氷船「ガリンコ号Ⅱ」が、今年ついに引退を迎えます。
多くの観光客を魅了してきたその勇姿を見届けるラストチャンスです!
「ガリンコ号Ⅱ」が、大きなドリルで真っ白な流氷を豪快に砕きながら進む迫力を体験してみませんか?
目次
ありがとうガリンコ号Ⅱ!今年が最後の航行
紋別市海洋公園から乗船することのできる流氷船「ガリンコ号Ⅱ」。先端に設置されたスクリュードリルが、流氷を砕き船を前進させる迫力は圧巻です。
残念ながらガリンコ号Ⅱは、2025年が最後の運航に。
流氷が砕ける音、船体に伝わる振動、流氷を乗り越えていくダイナミックな航行は忘れられない体験となるでしょう。
現地発信!人気アクティビティは こちら
冬のオホーツク海で出会える自然の神秘
冬のオホーツク海に生息する多彩な動物たちとの出会いも楽しみのひとつです。
大空を舞うオオワシやオジロワシ、時には流氷に乗るアザラシたちに出会えることも。
雄大な自然があふれる冬のオホーツク海で、ドラマチックな体験が待っています。
たびらいスタッフおすすめは午前中と夕方のクルーズ!
澄み渡る青空と真っ白な流氷、その美しいコントラストを味わうならぜひ午前中のクルーズを体験しましょう。
夕方のクルーズでは、水平線に沈む夕日とともに神秘的な流氷の光景を楽しむことができますよ。
夕日が流氷を赤やオレンジ色に染める瞬間は、唯一無二の美しさです。
冬のオホーツク海と合わせて楽しむ紋別観光
オホーツクの冬を満喫するなら「北海道立オホーツク流氷科学センター GIZA」へ!
マイナス20℃の厳寒体験室では、本物の流氷に触れたり、凍るシャボン玉が砕ける貴重な瞬間を楽しめます。「流氷水族館」では、透明な氷に閉じ込められた魚や花が浮かび上がる神秘的な展示を見ることもできますよ。
「氷海展望塔 オホーツクタワー」では、日本最北端&最大級の海中展望塔からオホーツクの海を一望。海底階の観察窓やミニ水族館では、海の世界も楽しめます。
SNSで話題の「カニ爪のくじ」も販売中!特等なら頭も入る巨大カニ爪が当たるかも!?
皆さんも紋別ならではの冬の魅力を、存分に楽しんでみませんか?
ガリンコⅡのラストチケットは“たびらい”でも販売中!
流氷砕氷船のクルーズチケットは、たびらいでも購入いただけます!
引退を迎える「ガリンコ号Ⅱ」と、現役で活躍を続ける「ガリンコ号Ⅲ IMERU」のクルーズを選択可能です。
「ガリンコ号Ⅱ」のラストチャンスを逃さず、この冬の特別な旅を計画してみませんか?
現地発信!人気アクティビティは こちら
流氷砕氷船ガリンコ号Ⅱ 冬期運航情報
-
【開催期間】 2025/01/17~2025/03/31
【出航時間】冬期(1~3月)9時、10時30分、12時、13時30分、15時
*上記の他、2月には「サンセットクルーズ」16時10分
*2月の土日祝には「サンライズクルーズ」6時、「臨時便」7時30分/全便完全予約制【所要時間】約1時間
【運賃】冬期:一般4000円、小学生以下2000円
【住所】北海道紋別市海洋公園1番地
【駐車場】無料(400台)
【問い合わせ】0158-24-8000/オホーツク・ガリンコタワー株式会社
【公式サイト】https://o-tower.co.jp/index.html
【たびらいの予約ページ】https://www.tabirai.net/activity/hokkaido/detail/?plan_id=8278
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。