こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

湯河原「魚作」で地元漁港の海鮮を満喫!元ビストロシェフが造る絶品定食

湯河原町|【更新日】2025年2月10日

湯河原「魚作」で地元漁港の海鮮を満喫!元ビストロシェフが造る絶品定食

湯河原町の和食店「魚作」は、2023年にリニューアルオープン。真鶴港から仕入れる新鮮な魚介を活かした定食が自慢のお店です。

お刺身や焼き魚、フライなど多彩な料理が楽しめる「真鶴定食」や、店主こだわりの洋風メニューも人気。落ち着いた雰囲気の店内で、湯河原の地物の味をゆったり堪能できます。

新鮮なお魚が楽しめる「魚作」の魅力をお届けします。

目次

真鶴・福浦漁港の新鮮な魚介が身近にある湯河原エリア

魚作 外観

弁当店や花屋さんなどが集まる一角にあるお店

湯河原といえば山あいの温泉街というイメージが強いですが、海に面しており、美味しい魚介類も身近な地域です。

福浦や真鶴などの港が近くにあるため、市場から仕入れた新鮮な魚介類を提供する飲食店がいくつもあります。

湯河原駅から徒歩8分ほど、お弁当屋や花屋が集まる一角にある「魚作」も新鮮な魚介を扱うお店の一つです。

湯河原温泉街で地物にこだわる和食店「魚作」

ビストロから海鮮料理店へ。2023年にリニューアル

魚作 店内

きれいで居心地の良いお店です

「魚作」は、新鮮な魚介を定食でいただける和食店です。実は当初、「ビストロたぶしぇ」という名のフランス料理店としてオープンしていました。

地域の特色やお客さんのニーズを考えて、2023年冬に今の形へ生まれ変わりました。

毎朝漁港で仕入れた魚を使う定食を中心に提供

メニューボード

1月のある日のメニューはこちら!

一番のこだわりは、真鶴港の魚市場へ毎朝通って仕入れる旬の魚介類を使用していること。

アジやサバ、タイ、ブリ、クロムツ、ホウボウ、そしてマグロなど、季節やその日の漁獲によりさまざまなお魚が並びます。それらを丁寧に調理し、「本日の定食」として数種類提供しています。

週替わりの本格派洋風定食も楽しみの一つ

魚作インスタグラム投稿一例

(魚作Instagramより)

店主の伊東さんは、かつて東京のフランス料理の名店で腕を振るっていました。お店が和食店にリニューアルしてからも、自慢の洋食をランチメニューで提供しています。

とろとろのビーフシチューやジューシーなチキンソテーなど、こちらもぜひ味わってみたい逸品です。

魚作自慢の「真鶴定食」で新鮮な海の幸を堪能

お刺身、焼き魚、フライなど多彩な海鮮料理を味わえる

アジフライと姿焼、ハマチ、たたき、どれも美味しそう!

今回は3種類あるお魚定食の中で「真鶴定食」をいただきました。

お刺身は大きな切り身とタタキの2種、そして姿焼、フライまでついた一番豪華なラインナップ。

お盆にぎっしり乗せられたたくさんのおかずにワクワクしてしまいます。

ふっくら塩焼きや分厚いハマチのお刺身を堪能

お魚料理アップ

新鮮なお魚はどれも絶品!

脂の乗ったハマチは一切れがとても大きく、口いっぱいに美味しさが広がり幸せな気分になります。

ご飯が進むアジの姿焼、そしてサクサクのアジフライと、同じお魚でも違った食感や味わいを楽しみながら、お腹いっぱい堪能しました。

湯河原温泉で地物の海鮮をゆったり味わえるお店

「魚作」に生まれ変わって約1年、少しずつ地域の人々に知られてきています、という店主の伊東さん。

魚市場にある飲食店等とはまたちがった、落ち着いた雰囲気の中で海鮮を味わえるお店です。

ランチはもちろん、夜にお酒と一緒に楽しむのもおすすめですよ。

魚作へのアクセス情報

  • 【住所】神奈川県足柄下郡湯河原町土肥4-8-14 A-2

    【営業時間】11:00-14:30(L.O.14:00)/17:00-22:00(L.O.21:30)

    【定休日】第1・第3火曜日、水曜日

    【駐車場】あり

    【公式サイト】https://uosaku-yugawara.com/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

湯河原町周辺の観光エリア

ライタープロフィール

齋藤萌

齋藤萌

山形県出身、山梨県に移住を経験。今は神奈川県で地方移住とローカル観光を発信しています。ご当地グルメとお酒が大好きな一児の母。