こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

モノと人の温かさに触れる!小田原・上府中公園「カミイチ」体験レポート

小田原市|【更新日】2025年1月24日

モノと人の温かさに触れる!小田原・上府中公園「カミイチ」体験レポート

小田原市にある上府中公園で、毎月第4土曜日に開催されるクラフトマーケット「カミイチ」。

地域の人々が心を込めて作った雑貨や食べ物が並び、訪れるたびに新しい発見があるイベントです。

今回は、そんな「カミイチ」に潜入!実際に体験したからこそ分かる、おすすめや魅力をお伝えします。

目次

上府中公園で毎月開催!カミイチの魅力とは?

手作り雑貨やパンなどのお店が並ぶクラフトマーケット

上府中公園のカミイチの様子

ファミリーやワンちゃん連れの人もたくさん!

カミイチでは、100mほどの通りに100軒前後のお店が立ち並びます。

木工品や服飾雑貨、キャンドル、ガラス細工、アクセサリーといった手作りの工芸品だけでなく、パンやお菓子、調味料などのグルメ商品もたくさん。

野菜や果物など、地元の特産物も多く、この土地ならではの魅力も感じられます。

「人気のイベントは人が多くて苦手」という人も多いかもしれませんが、会場となっている上府中公園はとても広い総合公園なので、人ゴミのような不快感はありません。自然も多く、リフレッシュできますよ。

出店者とおしゃべりしたり交流も楽しい

焼き芋を包んでくれる様子

ホカホカでおいしいよ~♪と包んでくれた焼き芋

出店者との交流もカミイチの魅力のひとつ。お店の方とおしゃべりしながら商品を選ぶ楽しさは、通常の買い物ではなかなか味わえないものです。

「この商品がどうやって作られたのか」「どんな思いを込めたのか」を直接聞けることで、買い物の楽しさが増し、お気に入りが見つけやすくなります。

ここでしか手に入らないものも多く、新たな出会いや発見がありますよ。

人気店は売り切れもあるので早めの来園が◎

カミイチに出店していたお菓子屋さん

人気商品はどんどんなくなっていくので早めにゲットしましょう!

カミイチの開催時間は10時から16時。いつも多くのお客さんでにぎわうため、人気のお店では午前中に商品が売り切れることも珍しくありません。

お目当ての商品がある場合や、より活気のある雰囲気を味わいたいなら早めの時間に来園しましょう。午前中に足を運び、のんびり買い物を楽しんだあと、キッチンカーでランチを満喫するのがおすすめのプラン。

上府中公園は公園としての設備も充実しているので、午後も思いっきり楽しめます。

訪れて感じた温かさと楽しさ!カミイチ体験レポート

活気のある雰囲気は海外のマルシェのよう

上府中公園のカミイチの様子

カラフルなテントや手書き風のバナーも可愛い

公園に入ると、池沿いに続く歩道の両サイドにたくさんのお店が並び、まるで海外のマルシェのような活気を感じます。

手づくり感あふれる「カミイチ」のバナーも可愛らしく、温かい雰囲気を一層引き立てています。

絶品調味料から手作りチェアまで!豊富なラインナップ

カミイチに出店している峯自然園

旨みたっぷりのしいたけ味噌が絶品!

小田原の里山でしいたけ農園やバーベキュー場を運営する「峯自然園」。

カミイチでは、愛情たっぷりで育てたしいたけをはじめ、しいたけを使った調味料やピクルスなどを販売しています。

気さくなオーナーさんの人柄に引き寄せられるように、たくさんのお客さんが集まっていました。

カミイチに出店している泥だらけのズボーンズ

店名もスツールも遊び心たっぷりで可愛いさ満点!

「泥だらけのズボーンズ」。はキノコのような形が可愛らしい手作りスツールを販売。柄やデザインが豊富で、選ぶ楽しみも広がります。

お尻をのせる部分はふわふわで座り心地も抜群!そのデザイン性と機能性の高さから、キャンプでも人気なのだそう。高さは3種類あるので家族でそろえるのもおすすめです。

カミイチに出店しているSNAPSIP

茅ヶ崎で人気のコーヒー屋さんも出店!

「SNAP SIP」は茅ケ崎にお店を構えるコーヒー屋さん。専門店ならではのこだわりのコーヒーを販売しています。

オーナーさんが丁寧におすすめを紹介してくれるので、試飲しながら好みの一杯を見つけられます。パッケージもおしゃれでギフトにもぴったりです。

ほかにも、手づくりアクセサリーやフラワーアレンジ、わんちゃんのおやつを扱うお店やオーダー似顔絵など、魅力的なお店が勢ぞろい!

子ども向けグッズやワークショップなどもあるので家族で楽しめます。立ち止まったり、また戻ってみたり、お気に入りを見つけて散策する楽しい時間が過ごせますよ。

おなかも満たされる。小田原ならではのグルメも充実

マーケットを抜けた広場にはキッチンカーもたくさん!

カミイチに出店しているキッチンカー

27台のおいしそうなキッチンカーがずらり!

買い物を堪能したあとは、おなかも満たしましょう。カミイチには手づくりのお惣菜やパン、焼き芋など、地元ならではの味が楽しめるお店がそろっています。

マーケットを抜けた広場には、でき立ての料理が味わえるキッチンカーも大集結!おいしそうなにおいが、食欲をそそります。

カミイチのグルメ

いいお天気の中おいしいモノを堪能する時間は最高!

雑貨同様に、グルメもごはんものからスイーツまで、豊富なラインナップ!誘惑が多すぎて選ぶのが大変です…。あれもこれもと、ついつい食べ過ぎてしまいました。

出店者のこだわりと優しさが詰まったグルメはどれも絶品!天気の良さと、自然いっぱいのロケーションで、さらにおいしく感じられます。

芝生やベンチもあるのでピクニック感覚で楽しめる

上府中公園の芝生広場

天気が良ければ富士山も見られるロケーション

園内にはベンチが多く設置されており、買い物に疲れたら気軽に休憩できます。「ランチをとりたいけどいい場所が見つからない」なんて心配はありません。

広い芝生広場もあるので、レジャーシートを広げてピクニック感覚で過ごすのもおすすめです。

自然を満喫しながら楽しむ!上府中公園で過ごす1日

スポーツ広場や遊具エリアを備えており家族連れにぴったり

上府中公園の遊具エリア

すべり台が2つ付いた大きな複合遊具が大人気!

上府中公園は公園としての設備も充実。野球場やサッカーコート、遊具広場などがある、小田原市民の憩いのスポットなんです。

春はお花見、夏は水遊びと季節に合わせた楽しみ方ができるのも魅力。

ドッグランやスポーツイベントが行われていることも多く、家族連れで訪れるのに最適です。一日のんびりと過ごせるので、大人も子どもも楽しめます。

天気の良い日は富士山も!自然豊かな憩いの公園

上府中公園の池

池には鯉や水鳥の姿も。カミイチのに賑わいも感じられます

公園内には大きな池もあり、優雅に泳ぐ鯉や水鳥の姿も見られます。また、天気が良ければ富士山の絶景も楽しめるので、散策するだけでもリフレッシュできる場所です。

遊歩道では、季節ごとの花々が咲き誇り、四季折々の自然を満喫できますよ。

カミイチで小田原の魅力をたっぷり堪能しよう

カミイチは、温かい雰囲気と多彩な商品が魅力のクラフトマーケットです。

地域の人々の手仕事やグルメ、自然の豊かさを存分に味わえるイベントで、何度訪れても新たな発見や素敵な出会いが待っています。

7~8月は夜開催になり、たくさんの電球が灯る幻想的な雰囲気を楽しむことができるので、こちらもぜひチェックしてみてください。

上府中公園へのアクセス

  • 【住所】小田原市東大友113

    【アクセス】JR御殿場線下曽我駅より徒歩約15分

    【問い合わせ】 0465-42-5511

    【定休日(小田原球場)】 毎週月曜日・祝日の翌日、12月28日~翌年1月3日まで

    【料金】 入園料無料(施設利用料はHPをご確認ください)

    【駐車場】 約280台(無料)

    【公式サイト】 https://odawara-jigyo-kyokai.jp/kouen/

    ◆カミイチ(かみふなかクラフト市)

    【住所】小田原市東大友113(上府中公園内)

    【開催日】毎月第4土曜日

    【開催時間】10:00〜16:00

    【公式Instagram】https://www.instagram.com/kamiichi2012/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

小田原市周辺の観光エリア

ライタープロフィール

わかつきなつみ

わかつきなつみ

茨城出身、神奈川在住のフリーライター。旅行が大好きで世界一周旅やバックパッカーなどの経験を経て、今は3人の子どもたちとキャンプや子連れ旅に出かけています。ご当地グルメ&ビールを味わうのが旅のいちばんの楽しみです。