神奈川の一度は食べたい名物11選!中華街グルメや豪華海鮮丼を厳選紹介
神奈川県|【更新日】2025年1月31日
神奈川県は、ご当地グルメが楽しめる美食の宝庫。横須賀の海軍カレーや三浦の海鮮料理、小田原の金目鯛ひつまぶしなど、地域ごとに異なる名物が目白押しです。
今回の記事は、神奈川の魅力を堪能できる名物をご紹介!老舗の名物など、神奈川をまるっと味わえるグルメばかりです。ぜひ参考にして出かけてみませんか?
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
ユニークな絶品点心「横浜大世界 開華楼の大籠包」【中華街】
肉汁たっぷり!中華街ならではの本格グルメ
横浜中華街ならではのユニークな絶品点心「大籠包」が味わえるお店です。通常の小籠包の倍以上あるサイズにストローをさし、アツアツの肉汁をいただくスタイル。つるっとした皮とジューシーな肉あんが絶妙にマッチし、本格的な味わいを堪能できます。
彩り鮮やかな台湾華茶もお供に、ビジュアル映えするグルメを楽しみませんか?
▼詳しくはこちら
ストローで吸う巨大な小籠包!横浜中華街にきたら外せない注目の名物グルメ
横浜大世界 開華楼の大籠包へのアクセス
-
【住所】 横浜市中区山下町97
【営業時間】
・平日 10:30~18:00
・土日祝 10:00~19:00【定休日】年中無休
【アクセス】
・東急東横線・みなとみらい線 元町・中華街駅3番出口より徒歩2分
・JR京浜東北線 根岸線 石川町駅中華街口より徒歩10分【駐車場】提携駐車場あり (施設利用金額に応じて割引のサービスあり)
※詳しくは公式サイトをご確認ください。【問い合わせ】045-681-5588
【公式サイト】https://www.daska.jp/
気分は海軍!海軍カレー「MIKASA CAFE」【横須賀】
神奈川観光のスタートに横須賀で朝カレーはいかが
横須賀名物「海軍カレー」を朝から楽しめるMIKASA CAFE。汐入駅徒歩2~3分の駅近カフェで、太陽光が差し込む店内が特徴です。
掃海艇はつしまプレートは、現役自衛隊員と同じプレートで提供されるカレーで、栄養バランス抜群の大満足できる一品。ほかに、濃厚なヨコスカチェリーチーズケーキや国産牛100%の贅沢ホットドッグなど、アメリカングルメも豊富。観光のスタートに立ち寄りたいおすすめのグルメスポットです。
▼詳しくはこちら
本格海軍カレーが楽しめる!横須賀観光の始まりは「MIKASA CAFE」で
MIKASA CAFEへのアクセス
-
【住所】神奈川県横須賀市本町3-33-3
【営業時間】9:00~22:00(ラストオーダー21:00)
【定休日】不定休
【駐車場】なし
【公式サイト】https://mikasacafe.com/
尾頭つきの新鮮な刺身定食を堪能「漁火亭」【三浦】
金田漁港から仕入れる朝獲れ魚介を味わえる店
三浦市の海鮮料理店「漁火亭」では、三浦海岸近くの金田漁港から仕入れる朝獲れ魚介を堪能できます。おすすめはその日に獲れた新鮮な魚をいただける刺身定食。尾頭付きの魚をリーズナブルな価格で味わえるのは、漁港が近い三浦ならでは。ハナダイやマグロなどその時期の新鮮な魚介が味わえます。
定食に付くお味噌汁は昆布や花かつおの出汁が効いた深い味わい。地元の人からも愛される店内のアットホームな雰囲気に心まで温まります。三浦海岸を訪れたらぜひ立ち寄りたい名店です。
▼詳しくはこちら
コスパ最高!三浦海岸の「漁火亭」で獲れたて海鮮定食を堪能
漁火亭へのアクセス
-
【住所】神奈川県三浦市南下浦町3348
【営業時間】11:00~20:00(ラストオーダー19:00)
【定休日】火曜日
【アクセス】三浦海岸駅から徒歩5分
【駐車場】なし
【問い合わせ】046-888-0117
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
釜めしで味わう、しらす丼「鎌倉かまよか」【鎌倉】
生しらすと釜揚げしらすを堪能!締めはお茶漬け
名物の「しらす2色釜めし」が楽しめる鎌倉の釜めし専門店。網元直送の生しらすと釜揚げしらすを、出汁で炊き上げたごはんと一緒に味わえる贅沢な一品です。
生しらすはぷるっととろける食感、釜揚げしらすはふんわり柔らかで、ごはんとの相性は抜群!さらに、締めにはお出汁をかけてお茶漬けにするのもおすすめです。香ばしいお焦げと薬味の風味が加わり、最後まで楽しめます。鎌倉で新しいしらすをぜひ味わってみませんか。
▼詳しくはこちら
「鎌倉かまよか」で釜飯しらす丼!絶品お茶漬けで最後まで味わいつくそう
鎌倉かまよかへのアクセス
-
【住所】神奈川県鎌倉市小町2‐9−14 植山ビル
【営業時間】
平日 11:00~17:00
土日祝 11:00~17:00(現在時短営業中)
※出汁が無くなり次第終了【定休日】なし
【アクセス】JR鎌倉駅から徒歩3分
【駐車場】なし
【問い合わせ】0467-84-9224
【公式Instagram】https://www.instagram.com/kamayoka/?hl=ja
豪華な海鮮丼が人気「しらす問屋とびっちょ江の島本店」【藤沢】
しらす丼御膳は生しらすとかき揚げ両方を楽しめる
神奈川で江の島に行くなら、絶品しらすグルメを堪能できる「しらす問屋とびっちょ江の島本店」がおすすめ。名物の「とびっちょ丼」は新鮮なマグロやエビがたっぷりの豪華な海鮮丼です。
さらに「しらす丼御膳」では、生しらすとかき揚げを両方楽しめます。テイクアウトでは、しらすを使ったパンやコロッケなども人気です。江の島名物しらすを存分に味わえるお店で、ボリューム満点のご当地ランチを楽しんでみてはいかがでしょうか。
▼詳しくはこちら
行列必至の人気店!「しらす問屋とびっちょ江の島本店」でしらす丼をいただく
しらす問屋とびっちょ江の島本店へのアクセス
-
【住所】神奈川県藤沢市江の島1-6-7
【営業時間】
平日 11:00~21:00(ラストオーダー20:00)
土日祝 11:00~21:00(ラストオーダー20:30)*天候や当日の状況で、営業時間が変更になる場合あり
【定休日】なし
*嵐・台風などの荒天時は、休みの場合あり【駐車場】なし
※近隣駐車場をご利用ください
真鯛と豚骨の出汁が絡み合う!地元に愛されるラーメン店「麺や鐙」【茅ヶ崎】
深夜まで営業!観光帰りの締めに立ち寄りたいローカルなスポット
茅ヶ崎駅周辺で人気のラーメン店。名物「鐙らぁめん」は、真鯛と豚骨からとった出汁が特徴の醤油スープに、太麺がとろりと絡む絶品ラーメンです。
香ばしいチャーシューやパリッと焼けた餃子、軽い味付けの「チャーめし」など、サイドメニューも充実していて、人気があります。金・土は深夜1時まで営業しており、観光帰りにも立ち寄りやすいのが嬉しいポイント。神奈川を訪れたらぜひ味わいたい逸品です。
▼詳しくはこちら
茅ヶ崎の人気ラーメン店「麺や鐙」真鯛豚骨スープにじんわり癒される
麺や鐙へのアクセス
-
【住所】神奈川県茅ヶ崎市東海岸南1丁目3-31 スタジオ21ビル1F
【アクセス】JR茅ヶ崎駅南口から徒歩9分
【営業時間】
日~木 10:30~23:00
金・土 10:30~24:00
※スープがなくなり次第終了【定休日】第3水曜
【駐車場】あり 8台
【問い合わせ】0467-85-9655
【公式サイト】https://www.menya-abumi.com/
神奈川の交通手段はレンタカーがおすすめ
新鮮豪華!究極の海鮮丼を味わえる「小田原 五鉃」【小田原】
〆は秘伝の出汁をかけ「まご茶漬け」で堪能
新鮮な地魚をたっぷり使った海鮮丼が楽しめる早川漁港の人気店。看板メニューの「究極の五鉃」は、いくら・うに・かに・ほたてなどが贅沢に盛られた豪華な丼ぶりです。
さらに、秘伝の出汁をかけて味わう「まご茶漬け」で、1度で2度おいしい楽しみ方ができます。カフェ風の店内でゆっくり食事を楽しめる「小田原 五鉃」は、神奈川グルメを堪能するなら外せないスポットです。
▼詳しくはこちら
小田原の早川漁港で「究極の海鮮丼」に出会った!シメのだし茶漬けまで絶品
小田原 五鉃へのアクセス
-
【住所】神奈川県小田原市早川1丁目4−7
【営業時間】10:00~16:00(ネタがおわり次第終了)
【定休日】なし
【駐車場】なし
【お問い合わせ】050-5590-0305
【公式サイト】https://odawara-gotetsu.com/
小田原にある老舗干物店の「金目鯛のひつまぶし」【小田原】
まずはそのまま、次に薬味を加えて、最後はお茶漬けで
小田原にある文久三年(江戸時代)創業の老舗干物専門店が手がける「山安食堂」。名物「金目鯛のひつまぶし」が大人気のお店です。骨まで柔らかい金目鯛はまずはそのまま、次に薬味を加えて、最後は出汁をかけてお茶漬けにする3通りを楽しめます。
2021年「グッドデザイン賞」を受賞した店舗はおしゃれな建物でドライブ途中にも立ち寄れるお店。1階は干物直売所になっていて、干物の購入も楽しめます。干物好きは特に必見です。
▼詳しくはこちら
骨までほろほろ!小田原ひもの専門店で「金目鯛のひつまぶし」を堪能
金目鯛のひつまぶし「山安食堂」へのアクセス
-
【住所】神奈川県小田原市早川3丁目3−3 干物の山安 ターンパイク店2階
【駐車場】あり
【営業時間】
平日 11:00~15:00(ラストオーダー14:30)
土日祝 11:00~16:00(ラストオーダー15:30)【定休日】木曜日 ※年始は休業あり
【お問い合わせ】0465-20-1137
多彩なかまぼこ料理がずらりと並ぶ「えれんなごっそ」【小田原】
地元の新鮮な食材も堪能できるバイキングレストラン
小田原の「えれんなごっそ」は、鈴廣かまぼこの里にあるバイキングレストラン。約50品目のメニューには、揚げかまぼこやピンチョス、伊達巻スイーツなど、かまぼこを使った多彩な料理が並びます。
かまぼこを存分に堪能したい人にはぴったりな場所。広々とした店内で、かまぼこ以外にも地元の新鮮な食材を堪能でき、小田原や箱根をドライブするならぜひ寄りたいランチにおすすめのお店です。
▼詳しくはこちら
かまぼこが食べ放題!?「えれんなごっそ」は小田原の美味しいものバイキング!
えれんなごっそへのアクセス
-
【住所】神奈川県小田原市風祭50
【アクセス】JR東海道線・小田急線小田原駅より箱根登山鉄道「風祭駅」下車 直結
(風祭駅の南口ご利用時間 9:00~18:00)
箱根登山バス・伊豆箱根バス 「風祭停留所」下車すぐ【営業時間】
平日 11:00~16:00
土日祝 9:30~17:00【駐車場】あり(無料)
煮込みうどんで心も体もあたたまる「黒うどん山長」【箱根】
仙石原店限定!店主秘伝の手作りおはぎも絶品
全粒粉を使った手作りの黒うどんを味わえる仙石原で話題のお店です。名物の「煮込みうどん」は八丁みそや関西風醤油の出汁に選べる具材が合わさり、コシの強い黒うどんとの相性抜群!
また、仙石原店限定の手作りおはぎは、店主秘伝のレシピで作られた逸品で、うどんとの組み合わせも絶妙です。自然に囲まれた静かな立地で、心も体も温まるひとときを楽しめます。仙石原の絶品グルメを食べに足を運んでみませんか?
▼詳しくはこちら
仙石原のランチなら「黒うどん山長」コシの強い味噌煮込みうどんが絶品
黒うどん山長へのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町仙石原808-5
【駐車場】 あり
濃厚でなめらか!出汁と一緒にいただく湯葉丼「直吉」【箱根】
箱根の名水で作った湯葉を心ゆくまで味わおう
箱根湯本駅から徒歩3分にある湯葉料理が楽しめる人気店。名物「湯葉丼」は、小鍋で温めた湯葉を卵でとじ、旨味たっぷりの出汁と一緒にご飯にかけていただきます。箱根の名水を使用した湯葉は濃厚でなめらか。湯葉丼と湯葉刺し、姫豆腐が楽しめるセットや、甘味付きの湯葉丼御膳もおすすめです。
店内から眺める清流の景色も絶景で、食後は川沿いを散策して自然を満喫できます。箱根の風情ある温泉街で、地元の味を味わえるお店です。
▼詳しくはこちら
箱根湯本のご当地グルメなら「直吉」!箱根の名水を使った湯葉が人気の秘密
直吉へのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本696
【営業時間】11:00~18:00
【定休日】火曜日
【駐車場】なし
【公式サイト】https://gex4000.gorp.jp/
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
神奈川へ訪れたなら絶品グルメを堪能しよう!
神奈川を訪れたら、それぞれの地域の名物グルメ巡りはいかがでしょうか? 山と海に面する神奈川ならではのグルメがたくさんあります。
観光の合間にご当地グルメを味わえば、旅がさらに充実すること間違いなし!神奈川県の一度は食べたい名物グルメをぜひ、味わってみてください。












