煙の中に昭和の香りが漂う焼き肉店 北広島市「炭火焼 菜味亭(なみてい)」
北広島市|【更新日】2025年2月13日
北広島市は、北海道日本ハムファイターズの新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」のオープンにより一躍有名になりました。
新庄監督のパフォーマンスや、温泉に浸かりながら試合が観戦できるなど、常に話題を呼んでいます。
デイゲームが終わった夕暮れ、「炭火焼 菜味亭(なみてい)」は、おなかをすかせたFファンの社交場。食欲をそそる香りに誘われて暖簾をくぐりました。
目次
新球場の街にある隠れ家的お店

香ばしさに誘われてホームイン
「炭火焼肉 菜味亭(以下、菜味亭)」は、北広島市白樺町1丁目にあります。エスコンフィールドや、中心地からクルマで約10分の距離にあり、住宅街に溶け込んでいます。隠れ家的な焼き肉屋に人が集う一番の理由はおいしいから。これ以上シンプルな評価はないでしょう。
親子二代で厨房に立つ

親子二代で切り盛り
「菜味亭」は西村政則さんと、息子の克之さん夫婦が切り盛りしています。暖簾の向こうはまるで昭和の世界。むかしながらの焼き肉屋の趣です。
かつて政則さんは市内でスーパーを経営していましたが、大型店の台頭により個人商店の経営が難しくなると判断。一念発起して55歳の時に焼肉店に転身しました。80代になった今も、親子二代で調理場に立っています。
ファイターズに占拠された店内

友人によってファイターズで埋め尽くされた壁
店内の壁にはビールや焼酎のポスターが貼られ、昭和らしい雰囲気を盛り上げていましたが、エスコンフィールドHOKKAIDOができてからは、北海道日本ハムファイターズ関連のパネルが幅を利かせています。
これらはすべて、ファイターズが好きな友人からのプレゼント。「ほかの掲示物が隠れてしまいますが、ファイターズ関係者が来店されることもあるので、外せない状況です」と、克之さんは頭を掻きます。
品揃え豊富な肉&サイドメニュー

たくさんの種類を食べたい人におススメのCセット
単品メニューはもちろんのこと、家族連れや団体に嬉しいファミリーセットもあります。ファミリーセットは色々な種類のお肉を食べたい人におすすめ!

北広島だけど盛岡冷麺
そのほか、平日限定のお得なランチセットやサイドメニューも豊富。オーダーは予算や人数に合わせることもできます。今回はおまかせでセレクトしてもらいました。
※サイドメニューはディナータイムのみのご提供です。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
焼き肉オールスターズ登場!
上カルビ、上サガリ、サガリ、自家製生ラムジンギスカン、味噌ホルモンの焼き肉オールスターズが登場しました! 見るからにおいしそうで期待値が上がります。
煙からおいしさが漂う
スタメンとして網のマウンドに上がったのは、上カルビ、上サガリ、サガリの3品です。美しくサシが入った上カルビ、カルビと見間違うほど柔らかな上サガリが先制ヒットを打ちます。続くサガリは、内臓系の王道らしく歯ごたえがあり、上サガリとは異なる味わいです。
自家製のタレに漬け込んだジンギスカン

メー、うめーと羊になってしまう美味しさ
続く自家製生ラムジンギスカンは、オリジナルのタレに漬け込んだ菜味亭自慢の一品です。あっさりとしていながら、羊肉の香りと食感が損なわれていません。ぜひ食べておきたい逸品です。
丁寧な下処理で旨味たっぷりなホルモン

菜味亭でホルモンを食べずに帰るなんて考えられない
9回の裏、最後の打席に立つのは「味噌ホルモン」です。ホルモンの語源は、関西地方の方言の「放るもん(捨てるもの)」を語源とする説があります(諸説あります)。
部位としては小腸や大腸なので、独特の臭みやヌメリを嫌う人が多いですが、菜味亭のホルモンは、ていねいに包丁でぬめりを取っているので旨味しか感じさせません。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
おいしさのために炭火焼にこだわる
「菜味亭」は、昔ながらの七輪による炭火にこだわっています。政則さんは「これだけは変えるつもりはない」と言い切ります。
炭火はガスに比べて遠赤外線の量が2倍以上といわれており、高温で早く焼くことで肉の中まで火を通すことができます。余分な脂分が炭に落ちるので、しつこさも感じません。
話題の北広島市で立ち寄って欲しい、昔ながらの焼肉店
今回は地元民にも愛される焼肉店「炭火焼 菜味亭」を紹介しました。
西村さんは「おいしい」と言われることが嬉しくて、つい何かをサービスしてしまうことがあるそうです。心意気もお肉もホームラン級。
市街地から離れた場所にありながら、わざわざやってくる理由がわかります。エスコンフィールドに立ち寄った後は、昭和のような雰囲気の中で、おいしい焼肉を味わってください。
炭火焼 菜味亭(なみてい)へのアクセス
-
【住所】北海道北広島市白樺町1丁目8-6
【アクセス】JR北広島駅から車で約6分
【電話番号】011-372-3057
【営業時間】11:00〜14:00(L.O. 13:30) 17:00〜22:00(L.O. 21:30)
【定休日】火曜日
※掲載時の情報です。最新の情報は店舗にお問い合わせください。




