こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

沼津港周辺のおすすめ観光スポット8選!散策やアクティビティを楽しもう

沼津市|【更新日】2025年1月22日

沼津港周辺のおすすめ観光スポット8選!散策やアクティビティを楽しもう

県内屈指の漁獲量を誇る沼津港。その魅力は鮮度抜群の海鮮グルメにとどまらず、子供も大人も楽しめるアクティビティや絶景スポットなど盛りだくさんです!

今回は、沼津港に来たら訪れたいおすすめ観光スポットをご紹介します。広大な駿河湾と富士山を眺めながら地元グルメを堪能しましょう。

※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

目次

「沼津港」は観光スポットや飲食店が豊富!

沼津港

日本一深い湾である駿河湾に面した「沼津港」。サバやアジなどをはじめとする海産物が豊富にとれ、静岡県内2位の漁獲量を誇ります。

新鮮な海鮮が出揃う市場や、鮮度抜群のグルメが食べられる飲食店だけでなく、水族館や公園なども揃い、観光スポットとしても大人気のエリアです。

それぞれのスポットが比較的近辺にあるため、観光しやすいのも嬉しいポイント!食べたいグルメや訪れたい施設を事前に調べ、旅を充実させましょう。今回は、沼津港エリアのおすすめ観光スポットを紹介します。

大型展望水門「びゅうお」から沼津港を一望

津波対策として建てられた日本最大級の水門

びゅうお

沼津港のシンボルとも言える巨大な水門「びゅうお」。扉体は幅40メートル、高さ9.3メートル、重さ406トンと日本最大級の大きさです。津波対策として造られましたが、館内にはトリックアートや映像展示などがあり、観光施設にもなっています。

特に地上約30mの高さにある展望室は、360度パノラマビューで絶景を楽しめるように。沼津港だけでなく、晴れていれば富士山まで見渡せますよ。また、夜のライトアップも見事!昼間とは違った雰囲気を味わいに訪れてみてくださいね。

▼詳しくはこちら
巨大な水門に圧倒される!沼津港大型展望水門「びゅうお」から沼津ビューを満喫しよう

沼津港大型展望水門「びゅうお」へのアクセス

  • 【住所】静岡県沼津市千本1905-27

    【アクセス】JR沼津駅よりバス約10分「沼津港」下車

    【駐車場】あり

    【営業時間】10:00~20:00(但し木曜日は14:00まで)

    【定休日】なし(施設メンテナンスで臨時休館あり)

    ※警報等の発令状況により、臨時休館および営業時間短縮となることがあります。

    【問い合わせ】055-963-3200

    【公式サイト】https://byuo.jp/

沼津港ならまずここへ!「港八十三番地」

海鮮からおしゃれなカフェまで勢ぞろいのグルメスポット

沼津港八十三番地

沼津港の目の前にあり、飲食店や水族館などが集まった複合施設「港八十三番地」。目的に迷った時、ここに行けば沼津港を存分に満喫できますよ。

沼津港で水揚げされたばかりの新鮮な海鮮ランチだけでなく、おしゃれなカフェやベーカリーなどさまざまな飲食店がズラリ。食べ歩きグルメもあるため、沼津港散策の最初に立ち寄るのもおすすめです。

また、施設内にある有料のロッカーを利用すれば、身軽に観光ができて便利ですよ。

▼詳しくはこちら
駿河湾を美味しく遊ぼう!「港八十三番地」は沼津の魅力を集めたスポット

「港八十三番地」へのアクセス

  • 【住所】静岡県沼津市千本港町83番地

    【アクセス】
    電車
    ・JR東海道線「沼津駅」南口より車で約5分
    ・JR東海道線「沼津駅」からバス乗車、「沼津港」バス停下車、徒歩約3分


    ・東名沼津ICより約20~30分
    ・新東名長泉沼津ICより沼津方面に出て約20~30分

    【駐車場】あり(港八十三番地内 有料)

    【定休日】年中無休
    ※店舗、施設により定休日あり
    ※1月メンテナンス休業あり

    【公式サイト】https://www.minato83.com/

迫力満点!「沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム」

子連れ観光にもおすすめ!幻の魚を見に行こう

沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム

日本一深い湾、駿河湾に面した沼津港ならではの観光施設が「沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム」です。こちらでは、他では見られない貴重な深海生物や、幻の魚シーラカンスの標本や剥製などが見学できます。

館内はまるで深海の中のようなミステリアスな空間!迫力満点の展示と薄暗く独特な雰囲気は、アドベンチャーのようで子連れ観光にもおすすめです。

ミュージアムショップでは、人気のダイオウグソクムシやメンダコの可愛いグッズが販売されているので、お土産選びも楽しめますよ。

▼詳しくはこちら
超貴重!「沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム」へ幻の魚を見に行こう

「沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム」へのアクセス

  • 【住所】静岡県沼津市千本港町83番地(港八十三番地内)

    電車
    ・JR東海道線「沼津駅」南口より車で約5分
    ・JR東海道線「沼津駅」からバス乗車、「沼津港」バス停下車、徒歩約3分


    ・東名沼津ICより約20~30分
    ・新東名長泉沼津ICより沼津方面に出て約20~30分

    【駐車場】専用駐車場 なし ※港八十三番地駐車場、近隣に有料の駐車場あり

    【営業時間】10:00~18:00 ※繁忙期は変更あり

    【定休日】年中無休 ※1月メンテナンス休業あり

    【公式サイト】https://www.numazu-deepsea.com/

海底散歩!「VR深海アドベンチャー ディープクルーズ」

迫力満点のVR体験で、大人も子供も楽しもう

VR深海アドベンチャー ディープクルーズ

グルメスポットが立ち並ぶ「港八十三番地」内には、アトラクション施設もあります!「VR深海アドベンチャー ディープクルーズ」は、大人も子供も楽しめるVR体験スポットです。

体験内容は、古代海底遺跡を調査するというもの。VRゴーグルをかければ、まるで海底に潜り込んだかのような体験ができます。

操作スティックもあり本格的ですが、操作はシンプルなため、ぜひ家族みんなで楽しんでみてはいかがでしょう。

▼詳しくはこちら
沼津港の海底遺跡で深海魚を探そう!「VR深海アドベンチャー ディープクルーズ」

「VR深海アドベンチャー ディープクルーズ」へのアクセス

  • 【住所】静岡県沼津市千本港町83番地(港八十三番地内)

    【アクセス】
    電車
    ・JR東海道線「沼津駅」南口より車で約5分
    ・JR東海道線「沼津駅」からバス乗車、「沼津港」バス停下車、徒歩約3分


    ・東名沼津ICより約20~30分
    ・新東名長泉沼津ICより沼津方面に出て約20~30分

    【駐車場】専用駐車場 なし。港八十三番地駐車場、近隣に有料の駐車場あり

    【営業時間】
    (平日)10:00~17:00/(土日)10:00~17:30 ※最終受付は閉館15分前

    【利用制限】
    小学生未満不可
    ※低学年の方は、保護者の同伴が必要
    ※その他ご利用制限あり

    【定休日】年中無休 ※1月メンテナンス休業あり

    【公式サイト】https://deep-cruise.com/

深海魚を見つけて!「ディープシーワールド~深海王国~」

子連れ必見!夢中になるライド型アトラクション

ディープシーワールド~深海王国~

小さな子供から大人まで楽しめる「ディープシーワールド~深海王国~」。こちらの施設も「港八十三番地」内にあります。ライド型アトラクションで、深海生物のシューティングゲームが体験可能。

薄暗い館内は、まるで深海の中!不気味に光る深海生物の的を狙って、レーザー銃で捕獲するゲームです。簡単なので、家族みんなで楽しめること間違いなし。

最後に得点発表もあるので、ぜひ競い合いながら全力で楽しみましょう!

▼詳しくはこちら
いくつゲットできる?「ディープシーワールド~深海王国~」で深海魚の捕獲調査へ!

「ディープシーワールド~深海王国~」へのアクセス

  • 【住所】静岡県沼津市千本港町83番地(港八十三番地内)

    【アクセス】
    電車
    ・JR東海道線「沼津駅」南口より車で約5分
    ・JR東海道線「沼津駅」からバス乗車、「沼津港」バス停下車、徒歩約3分


    ・東名沼津ICより約20~30分
    ・新東名長泉沼津ICより沼津方面に出て約20~30分

    【駐車場】専用駐車場 なし。港八十三番地駐車場、近隣に有料の駐車場あり

    【営業時間】
    (平日)10:30~17:00/(土日)10:00~17:30

    【利用制限】
    ・キャリーバッグや大きな荷物は不可(施設前に有料のコインロッカーあり)
    ・身長110㎝以上195㎝以下
    ※身長120㎝未満の方には、13歳以上の付き添いの方が必要
    ※その他ご利用制限あり

    【定休日】年中無休 ※1月メンテナンス休業あり

    【公式サイト】https://www.minato83.com/deepseaworld/

絶景を眺めながら海辺散歩「千本浜海水浴場」

東海随一の景勝地「千本松原」目の前の海水浴場

千本浜海水浴場

東海随一の景勝地である「千本松原」の前に広がる「千本浜海水浴場」。沼津市街から最も近い海水浴場であるにも関わらず、穏やかな時間が流れる観光スポットです。

夏は海水浴場として人気ですが、1年中楽しめる絶景は必見!良好な水質の海と松原越しの富士山は圧巻です。300メートル続く浜辺を散歩しながら、沼津の景観を堪能しましょう。

また、千本松原公園には歌碑や文学碑が多数あり、じっくり見て回るのもおすすめです。

「千本浜海水浴場」へのアクセス

  • 【住所】静岡県沼津市本字千本

    【アクセス】JR「沼津駅」からバスで約6分「千本浜公園」下車すぐ

    【遊泳期間】例年7月中旬~8月中旬

    【駐車場】110台(無料)

    【問い合わせ】055-934-4746(沼津市観光戦略課)

    【公式サイト】https://numazukanko.jp/spot/10001

沼津の歴史と風情を感じる「我入道の渡し船」

船上から眺める富士山は圧巻!

我入道の渡し船

©︎沼津市

沼津港周辺で体験できるアクティビティをお探しなら「我入道の渡し船」がおすすめ。かつては移動手段として使われていた“渡し船”に乗船可能です。

春〜秋にかけて運行しており、狩野川の穏やかな流れを感じながら沼津の自然や街並みを観光できます。

特に、富士山を見られるポイントは大人気。雄大な姿をじっくりと眺められ、とっておきの時間が過ごせそうです。

▼詳しくはこちら
スリルも情緒も満点!「我入道の渡し船」秋季運航で秋を探す旅に出よう

「我入道の渡し船」へのアクセス

  • 【船乗り場住所】

    我入道のりば:沼津市我入道東町地先
    沼津港のりば:沼津市蓼原町地先
    あゆみ橋のりば:沼津市大手町4丁目地先

    【開催期間】

    春季:3月下旬~5月下旬
    夏季:7月中旬~下旬
    秋季:9月中旬~11月下旬
    ※土・日・祝日のみ運航

    【運航時間】

    ◆我入道 発
    9:00、10:30、13:30、15:00
    ◆あゆみ橋 発
    9:25、10:55、13:55、15:25
    ◆我入道~沼津港間は9:00~17:00(随時運航、11月は16:00まで)

    【航路】我入道のりば(狩野川河口)~沼津港のりば(狩野川河口)~あゆみ橋のりば(中心市街地)

    【定員】12名

    ※原則として定員を超える人数の乗船はできません。ただし我入道-沼津港間のみ追加運航できる場合があるため、乗船時に船頭へご確認ください。

    【料金】中学生以上100円、小学生50円
    ※「しずおか子育て優待カード」提示で特典あり

    【アクセス】沼津駅南口より徒歩10分(あゆみ橋乗り場)

    【駐車場】専用駐車場なし(近隣の有料駐車場をご利用ください。)

    【公式サイト】https://numazukanko.jp/spot/10027

    【画像提供】©︎沼津市

皇族ゆかりの宮廷建築「沼津御用邸記念公園」

歴史を感じる建造物と家具や内装も見学可

沼津御用邸記念公園

大正天皇のご静養先として造られた「沼津御用邸記念公園」。駿河湾の海岸沿いに位置し、広大な敷地に豊かな自然と歴史的な建造物が並びます。

1905年に造営された西附属邸は、現在まで姿が残り貴重な宮廷建築や内装、家具まで見学可能です。当時の皇族の生活に思いを馳せながら見学してみましょう。資料展示も揃えられているため、充実した時間が過ごせそうです。

▼詳しくはこちら
潮騒と松の香りに包まれる「沼津御用邸記念公園」で穏やかな時間旅行を

「沼津御用邸記念公園」へのアクセス

  • 【住所】静岡県沼津市下香貫島郷2802-1

    【営業時間】9:00〜16:30(休園日:12/29〜1/3)

    【入園料】大人:100円(西附属邸観覧料込410円)

    小・中学生:50円(西附属邸観覧料込200円)

    ※団体料金あり、未就学児は無料

    【駐車場】あり、無料

    【公式サイト】http://www.numazu-goyotei.com/

グルメも観光も!沼津港は見どころ満載の注目エリア

歴史的建造物から子供が楽しめるアクティビティまで、充実している沼津港周辺。美味しいものもたくさんあるため、日帰りでも大満足の観光になりますよ。

ぜひ気になるスポットをピックアップして、沼津港を堪能してくださいね!