最高金賞受賞のカレーパン!豊見城「Good Morning Bakery」
豊見城市|【更新日】2025年4月30日

沖縄県南部豊見城市(とみぐすくし)の住宅街にひっそりと佇む「Good Morning Bakery(グッドモーニングベーカリー)」。
地元の人々に愛されるこのパン屋は、朝6時30分からオープンし、焼きたてのパンが食べられるということで常に多くのお客さんで賑わっています。
特に、西日本揚げカレーパン最高金賞を受賞したカレーパンが絶品と評判なんだとか!
今回は、この人気店の魅力を存分にご紹介します。
目次
住宅街に佇む人気パン屋
壁を埋め尽くすほどのたくさんのパンがお出迎え
店中に広がる香ばしい香りがたまりません♡
まだ、薄暗い時間帯からオープンしている地元客からも愛される人気パン屋「Good Morning Bakery」。
お店の外にまで漂う焼き立てのパンの香りにつられ、ついつい足早に入店。
そこには色んな種類のパンがずらりと並んでおり、思わず「美味しそう!」という声が漏れてしまいました。
コミュニケーションが取りやすいオープンキッチン!
作っている姿が見れるのは、パン好きとしては嬉しいポイント。
「Good Morning Bakery」の魅力は、美味しいパンだけではありません。
もう一つの人気の理由は、店主の大嶺さんの人柄の良さ。
「ただ、パンを売るのではなくお客さんとの会話も楽しみたい。」と話す大嶺さんは、可能な限りお客さん一人ひとりに声をかけたり、パンを焼いている様子をお客さんが間近で見れるようにと、オープンキッチンにするなど、できるだけ壁となる要素を取り除き、コミュニケーションが取りやすい店内作りにもこだわられています。
そのため、お客さんからも気軽に話しかけてくれることが増え、今では常連のお客さんとの会話も大嶺さんの楽しみの一つになっていると教えてくれました。
カレーパン作りへのこだわり
じっくり煮込んだ自家製カレー
お店に並んだ瞬間無くなるので、見つけたら悩まず手にとるのがおすすめ!
店内のパンは全て大嶺さんが1人で焼き上げているということもあり、毎晩深夜2時から仕込み作業を始め、一つひとつ丁寧に焼きあげ、オープン時間までに間に合うようにと仕上げています。
多い日でパンの種類は約20種類以上も作ると話す大嶺さんですが、その中でも特にこだわっているのが「カレーパン作り」。
全部で3種類あるカレーパンのルーは全て大嶺さんの手作り。
ブロックのお肉がほろほろと崩れるまで6時間以上も煮込み続けたり、コクのある濃厚な味わいになるように微調整を重ねながら仕上げられています。
最高金賞受賞!じっくり煮込んだグリーンカレーパン
グリーンカレーが苦手な私もリピートしたくなる美味しさでした◎
店頭に出したら、早い時では30分以内に完売してしまう「グッドモーニンググリーンカレーパン」ですが、実はサブ的な立ち位置でした。
店主の大嶺さんに詳しくお話を伺ったところ「最初はトマトチキンカレーパンをメインに作っていたんですが、どうせならタイ料理店で働いていた時の知識を活かして、何か作ってみたいと思ったんですよね。それで思いついたのがグリーンカレーパンだったんです」と教えてくれました。
その後、実際に食べていただいたお客さんから何度も感想をもらい改良し続けた結果、なんと2022年に西日本揚げカレーパンの中で最高金賞を受賞。
この時はとても驚いたと笑いながら話してくれました。
それ以降は、「グッドモーニンググリーンカレーパン」はお店の看板商品として地元のお客さんだけでなく、県外からもわざわざ買いに来る方もいらっしゃるほど多くの人を魅了する人気商品となったのです。
辛いのが苦手は方はコレ!
チキンカレーとマッサマンカレーは辛くないので子どもから人気♪
辛いのが苦手という方は、「マッサマンカレーパン」か「トマトチキンカレーパン」がおすすめ。
「マッサマンカレーパン」は、タイの伝統的なカレーをベースとしているため、ココナッツミルクのまろやかさ、お肉の旨み、そして芳醇なスパイスが織りなす深い味わいが楽しめます。
一方、「トマトチキンカレーパン」は、豊見城産の新鮮なトマトを贅沢に使用した特製チキンカレー。
トマトの爽やかな酸味とチキンのコクが絶妙にマッチし、さっぱりとした後味が特徴です。
スイーツ系から惣菜系まで!気になるおすすめパン
一番パンの種類が多いのは土日の早朝!狙うならこの時間帯がベストです。
カレーパンも人気ですが、スイーツ系や惣菜系などのバリエーション豊かな「Good Morning Bakery」。
そこで、あえてカレーパン以外でのおすすめを聞いてみました。
甘い系であれば、サクサクのクロワッサン生地に濃厚なピスタチオクリームを塗って焼き上げた「ピスタチオクロワッサン」がおすすめ。
焼き上げたことでクリームがサクサク食感に早変わり。
焼き菓子のような感覚で食べられることから、ランチタイム後のおやつとしても人気です。
素朴な味わいが好きという方は、沖縄・粟国島の自然塩を使用した「塩パン」がぴったり。
シンプルながらも奥深い味わいのため、軽めの食事をとりたい時に購入される方が多いそうです。
ハード系のパンがお好きな方には、沖縄やまやの明太子を使った「明太パン」や「明太フランス」などはいかがでしょうか。
ピリッとした辛さとフランスパンの香ばしさが絶妙にマッチした大人気のパンです。
また、テレビで紹介された惣菜パン人気No.3の「いぶりがっこクリームチーズ」も外せません。
燻製たくあんの独特な香ばしさとクリームチーズのまろやかさにハマること間違いなし。
お酒のお供にも最適な大人の味わいが楽しめます。
店内のすべてのパンにオーナーのこだわりが詰まっているので、ぜひお気に入りのパンを見つけてみてくださいね。
心もお腹も満たされる美味しいパンを旅のお供に!
地元の人々に愛される「Good Morning Bakery」は、観光で訪れる方にも立ち寄っていただきたい沖縄のパン屋さんの一つ。
朝ごはんやドライブのお供、あるいは豊見城の街を散策する際のちょっとしたおやつにも最適。
ぜひ、豊見城市で観光を楽しむ際は、『Good Morning Bakery』でしか食べられない「グリーンカレーパン」を味わってみてくださいね。
「Good Morning Bakery」の基本情報
【住所】沖縄県豊見城市豊見城139 瀬長マンション 101
【問い合わせ(電話番号)】098-851-4527
【営業時間】6時30分~売り切れ次第終了
【定休日】月曜・火曜
【駐車場】あり(店舗入り口前に駐車場の案内を書いています)
【公式SNS】https://www.instagram.com/goodmorningbakery103/
※掲載時の情報となりますので、最新の情報は公式SNSでご確認ください。