こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

妙義山の大パノラマ!「妙義ビジターセンター」で癒しの時間を過ごそう

群馬県|【更新日】2024年12月28日

妙義山の大パノラマ!「妙義ビジターセンター」で癒しの時間を過ごそう

妙義山名勝指定100周年を迎えた2023年に、妙義ふるさと美術館から新しく生まれ変わった「富岡市妙義ビジターセンター」。

観光や芸術の情報を発信する施設として、観光客はもちろん地元の方にも愛されているスポットです。群馬旅行では富岡市妙義ビジターセンターに立ち寄り、妙義の魅力に浸ってみませんか?

目次

妙義山の目前でアートや歴史を楽しむ

ゆったりと芸術に触れ合える人気施設

富岡市_妙義ビジターセンター_外観

山々の中に佇むモダンな建物が目印

観光や芸術のほか、妙義山への登山や自然、歴史などの情報を発信している富岡市妙義ビジターセンター。

絵画や工芸などの企画展も随時開催しており、どの季節に訪れても楽しい時間が過ごせます。

館内にはおしゃれなカフェも併設されているため、群馬旅の休憩スポットとしても人気です。

エントランスにはIAG公募展の最高賞作品が展示

富岡市妙義ビジターセンター_IAG最高賞作品

妙義山の魅力がぎゅっと詰まった油彩作品

2024年12月の取材時には、現代美術作家・温井大介氏の「still life, figure,landscape」がエントランスに展示されていました。

温井氏は桐生大短期大学部の講師をしながらアーティストとしても活動しており、「池袋アートギャザリング(IAG)公募展」にて当作品が最高賞を受賞。

背景に妙義山のシンボルである大の字が描かれた躍動的のある作品は、美しさと壮大さを感じます。

1階ミュージアムでは妙義山の大型立体模型がお出迎え

迫力満点の模型で妙義山の雰囲気を味わう

富岡市妙義ビジターセンター_大型立体模型_全体像

縦横ともに約4メートルの迫力満点な立体模型!

妙義山一帯の大自然がリアルに体をなす大型立体模型は、富岡市妙義ビジターセンターの目玉展示のひとつです。

大型立体模型は1階のミュージアムに展示されており、ほかにも貴重な希少品が多数並んでいますよ。

ミュージアム内の写真撮影は禁止のため、ご自身の目でゆっくりと楽しみましょう。

タッチパネルを操作して妙義山の知識を深めよう

富岡市妙義ビジターセンター_大型立体模型_タッチパネル

タッチパネルはお子様でも届く高さなのが嬉しい◎

タッチパネルを操作すると、妙義山の成り立ちや登山ルート、四季折々の自然などが大型立体模型に投影されます。

模型の後ろに設置された大型モニターにも、タッチしたタイトルの情報が音声とともに映し出されるため、壮大な妙義山一帯の雰囲気を目でも耳でも楽しめますよ!

1階奥アートギャラリーで幻想的な世界に誘われる

取材時は「まさ工房 絹あかり展」が開催

富岡市妙義ビジターセンター_まさ工房絹あかり展

来るたびに異なる企画展に心ときめく♪

アートギャラリーは現代的なミュージアムと打って変わり、幻想的でノスタルジックな雰囲気。

今回お伺いした際には、富岡市の特産物・繭を使用した作品を展示する「まさ工房 絹あかり展」が開催されていました。

企画展が開催されていない時期は妙義ビジターセンター収蔵の美術品が展示されるため、どの時期に訪れても個性豊かな作品を観賞できますよ。

儚くも美しい展示品にうっとり

妙義ビジターセンター_まさ工房_作品_絹あかりのツリー

床に反射する微かな光まで美しい

まさ工房 絹あかり展の見どころは、なんといっても富岡市の繭で作られた色とりどりのランプたち。

染色していない純白の繭が柔らかな光を演出し、空間には心ときめく泡沫な雰囲気が広がります。

2階・3階でもアートや絶景が楽しめる

2階では妙義山周辺の植物をメインとした展示が並ぶ

富岡市妙義ビジターセンター_2階

見たことがない珍しい植物も展示されています

2階フロアでは、妙義山周辺の自然や植物をメインにした作品が展示されています。

手書きの解説やイラストが施された作品もあり、植物の知識を深めたい方にも嬉しい展示スペースとなっていますよ!

富岡市妙義ビジターセンターで植物の知識を得てから妙義山へハイキングに行き、同じ種類を探してみるのも楽しそうですね。

3階の展望ラウンジから雄大な妙義山を眺めよう

富岡市妙義ビジターセンター_展望ラウンジ

望遠鏡の利用は利用料が発生します◎

妙義山一帯の雄大な原風景が広がる3階展望ラウンジ。新緑や紅葉に色付いた山脈と青々とした空のコラボレーションは、えも言われぬ美しさを感じます。

大自然が間近で見られる展望ラウンジは、富岡市妙義ビジターセンターに来たなら必ず見ておきたいスポットです。

スリル満点!妙義山登山をVRで体験しよう

富岡市妙義ビジターセンター_VR体験_登山

リアルすぎて足がすくみました……!

VRゴーグルを装着し、妙義山への登山体験をしてみませんか?こちらは臨場感溢れる妙義山への登山を360度見回しながら体験できる、人気のアトラクション型展示物です。

下を向けば足場の悪い妙義山、後方を見れば遥か遠くの山麓、上を見上げれば太陽が近い真っ青な空が見られ、そのリアルさに思わず「わっ!」と声が漏れます。

ハラハラ感がたまらないVR登山をぜひ体験してみてください!

「富岡市妙義ビジターセンター」で芸術を堪能!

妙義山一帯の美しい大自然や独創的な企画展、見晴らしの良い展望ラウンジなどが楽しめる富岡市妙義ビジターセンター。

魅力いっぱいのスポットで富岡市の知識を深め、群馬旅行をさらに楽しく過ごしましょう!

富岡市妙義ビジターセンターへのアクセス

  • 【住所】群馬県富岡市妙義町妙義1-5

    【開館時間】9:00~17:00(入館は16:30まで)

    【休館日】毎週月曜日(月曜日が祝日のときはその翌日)、年末年始(12月29日〜1月3日まで)

    【入館料】無料

    【駐車場】あり(無料)

    【公式サイト】https://www.tomioka-silk.jp/_spot/sightseeing/detail/Myogi-Visitor-center.html

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

ライタープロフィール

飯嶋京子

飯嶋京子

生まれも育ちも小江戸川越。相棒の一眼レフカメラを抱え、フリーランスのライターとして各メディアにて執筆中。「日本にはこんなにも美味しいもので溢れてる」をテーマに全国を飛び回っています。グルメ情報はお任せください!