こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

「Yokohama Strawberry Festival 2025」横浜赤レンガ倉庫でいちごグルメを満喫!

横浜市|【更新日】2024年12月23日

「Yokohama Strawberry Festival 2025」横浜赤レンガ倉庫でいちごグルメを満喫!

いちご好きにはたまらない、いちご尽くしのイベント「Yokohama Strawberry Festival 2025」が横浜赤レンガ倉庫で開催されます!

2025年2月6日(木)〜3月2日(日)の計24日間開催される甘酸っぱいイベントへ、足を運んでみませんか?

目次

写真映え間違いなし!いちごの巨大オブジェ

横浜赤レンガ倉庫_strawberryfestival_オブジェ

会場でひときわ目を引く巨大ないちごのオブジェは、高さ約2メートルとインパクト抜群。いちごグルメとともにオブジェを撮影すればSNS映えも狙えますよ!

いちごのオブジェが出迎えてくれるのは、「Yokohama Strawberry Festival 2025」ならではの魅力です。

いちごスイーツ専門店「いちびこ」を堪能しよう

横浜赤レンガ倉庫_strawberryfestival_いちびこ_いちごの生ショートケーキ

ブランドいちごを使用したスイーツが大人気のいちごスイーツ専門店いちびこが、本イベントの特設カフェテリアに初登場します。

「Yokohama Strawberry Festival 2025」でしか食べられないスペシャルアフタヌーンティーは、いちご好きさん必見のメニューです。

会場内の別ブースでは、いちびこの人気商品「いちごの生ショートケーキ」や「いちごドリンク」も購入できますよ!

新感覚スイーツ「ありあけ」の飲むチーズケーキ

横浜赤レンガ倉庫_strawberryfestival_ありあけ_飲むチーズケーキ

いちごのジュレやクリームがいくつにも層になった、ありあけの「贅沢いちごde飲むチーズケーキ」はストローで楽しめる新感覚のスイーツ!

いちごの酸味と濃厚なチーズケーキの甘みが絶妙なマリアージュを醸し出すこちらの商品は、全体を混ぜながら飲むのがおすすめです。

夢のような大きなパフェでお腹も心も満たされる

横浜赤レンガ倉庫_strawberryfestival_ふるーつなのに_贅沢マウンテンパフェ_りんりん_贅沢あまりんパフェ

厳選された濃厚ないちごをたっぷりと使用し、てっぺんには綿あめがトッピングされた、「ふるーつなのに」の「いちごの贅沢マウンテンパフェ」(写真 左)。

埼玉県のブランドいちご「あまりん」をふんだんに使用した、「りんりん」の「贅沢あまりんパフェ」(写真 右)など、個性豊かなパフェが味わえるのも当イベントの魅力です。

りんりんの贅沢あまりんパフェは1日50〜100食限定なので、気になる方は早めに足を運んでくださいね!

本物そっくり!食べられない苺シリーズ

横浜赤レンガ倉庫_strawberryfestival_食べられない苺シリーズ

「Yokohama Strawberry Festival 2025」では、まるで本物のいちごそっくりの雑貨が並ぶブースも登場!

「秘密の苺MICO E」では、思わず食べたくなってしまうようなリアルな雑貨「食べられない苺シリーズ」が購入できます。

大小異なる苺が連なったバッグチェーンは、大人も子どもも心がときめく可愛らしい商品です。

いちご尽くしの空間で幸せなひと時を過ごそう

横浜赤レンガ倉庫_strawberryfestival

全国各地のいちごやスイーツが35店舗以上集結する「Yokohama Strawberry Festival 2025」。

いちごの種類や味を分かりやすくまとめた「いちご味わいチャート」の掲出、ブランドいちごの無料配布など、さまざまなイベントも開催予定です!

2025年2月6日〜3月2日の計24日間開催される「Yokohama Strawberry Festival 2025」で、胸が高鳴るいちごの世界へ誘われてみませんか?

イベント情報

  • 【開催地】横浜赤レンガ倉庫イベント広場(神奈川県横浜市中区新港1-1)

    【開催期間】2025年2月6日(木)~3月2日(日)

    ※2月18日(火)は横浜赤レンガ倉庫休館日に伴い、当イベントも休業します。

    【開催時間】10:00~18:00(最終入場時間 17:45)

    【入場料】500円 ※小学生以下は入場無料(保護者同伴に限る)

    【アクセス】

    ・JR/市営地下鉄:「桜木町駅」より汽車道経由で徒歩約15分、もしくは「関内駅」より徒歩約15分

    ・みなとみらい線:「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩約6分、もしくは「みなとみらい駅」より徒歩約12分

    【駐車場】あり(有料)

    【電話番号】045-227-2002(横浜赤レンガ倉庫2号館インフォメーション)

    【横浜赤レンガ倉庫 公式サイト】https://www.yokohama-akarenga.jp/

    【イベント特設サイト】https://www.yokohama-akarenga.jp/strawberryfes/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

横浜市周辺の観光エリア

ライタープロフィール

飯嶋京子

飯嶋京子

生まれも育ちも小江戸川越。相棒の一眼レフカメラを抱え、フリーランスのライターとして各メディアにて執筆中。「日本にはこんなにも美味しいもので溢れてる」をテーマに全国を飛び回っています。グルメ情報はお任せください!