こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

熱海の來宮神社にあるカフェ。「茶寮 五色の杜」で贅沢な時間を満喫しよう!

熱海市|【更新日】2025年3月6日

熱海の來宮神社にあるカフェ。「茶寮 五色の杜」で贅沢な時間を満喫しよう!

熱海市にある「來宮神社(きのみやじんじゃ)」は、古くより来福・縁起の神として信仰されている有名な神社。日本屈指のパワースポットとしても知られています。

そんな神社の敷地内には、ホッと一息つける茶寮が4箇所設けられています。今回はその中から、思わず目に入る雰囲気抜群のカフェ「茶寮 五色の杜」をご紹介します。

美味しいスイーツが楽しめ、地元民から観光客まで多くの人が訪れるカフェです。熱海旅行で來宮神社を訪れる際には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

目次

來宮神社を訪れたら立ち寄りたいカフェ

自然を感じられる場所でゆったりひと休み

来宮神社

地元民から観光客まで多くの人が訪れる神社

熱海市にある來宮神社の由縁は平安時代といわれており、古くより来福・縁起の神として信仰されてきました。ご利益は、縁結びや健康長寿、心願成就などさまざま。

また、境内にはなんと樹齢2100年を超えるご神木「大楠」があります。大楠は国指定天然記念物に選定されており、その姿は圧巻です。

境内には自然を感じられる場所からお酒を楽しめる場所まで、様々な魅力を持つ4軒のカフェが点在。カフェのスイーツは「来福スイーツ」と呼ばれ、縁起の良いお菓子として親しまれています。

観光客が多く訪れるおしゃれな店「茶寮 五色の杜」

茶寮 五色の杜

落ち着いた雰囲気と自然豊かなカフェ

4軒あるカフェの内のひとつ「茶寮 五色の杜」は、緑に囲まれ心癒される空間が魅力。

五色の杜の「五」は、ご縁でつながっているという意味が込められており、また五感が一番感じられる場所であるという意味もかけられています。

国内の観光客はもちろん海外からの観光客にも人気があり、結婚式のイベントブースなどにも利用されることがあります。テラス席は、自然を感じられ居心地が良くとてもおすすめですよ。

ここでしか味わえない和スイーツを堪能しよう

一番人気の縁起物のソフトクリーム

麦こがしソフトクリーム

抹茶と相性抜群のスイーツ!

「茶寮 五色の杜」で特に人気のメニューは「わらび餅ソフトクリーム」。麦こがしが入ったソフトクリームの横に、わらび餅が添えられているスイーツです。今回は、抹茶のセットでいただきます。

ソフトクリームに入っている「麦こがし」は、神様の大好物であることから縁起物とされています。わらび餅のもちもちの食感だけでなく、麦こがしとソフトクリームの相性もぴったりです。

推せるほど魅力的なわらび餅はいかが?

橙わらび餅

橙の味を楽しめる珍しいわらび餅!

もうひとつおすすめしたいスイーツが、「橙(だいだい)わらび餅」です。

橙の香るわらび餅に、柑橘系のシロップをかけていただくスイーツ。食感はゼリーのようにぷるぷるとしており、優しい甘さが口の中に広がります。

セットの抹茶は静岡抹茶が使用されており、とても濃厚なのに飲みやすい味でした。取材時は、期間限定であんみつも販売されていましたよ。

自然を感じる和カフェで優雅なひとときを

今回は、來宮神社に併設されているカフェ「茶寮 五色の杜」をご紹介しました。

縁起も良く、甘いもの好きにはたまらないスイーツばかり。自然あふれる空間でゆっくり過ごせる場所です。ぜひ神社の参拝後に寄ってみてはいかがでしょうか。

「茶寮 五色の杜」へのアクセス

  • 【住所】静岡県熱海市西山町43-1

    【交通アクセス】徒歩:JR熱海駅から約18分、JR来宮駅から約5分

    【営業時間】御守授与所9時~17時 五色の杜10時~16時30分

    【駐車場】あり、有料

    【お問い合わせ】0557-82-2241

    【公式サイト】https://kinomiya.or.jp/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。