こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

ふんわり感とかわいい焼印がたまらない!「秋芳堂」のカステラ饅頭

浜松市|【更新日】2024年12月28日

ふんわり感とかわいい焼印がたまらない!「秋芳堂」のカステラ饅頭

浜松市で創業から長く愛され続けるカステラ饅頭をご存じでしょうか?

表面にかわいらしい焼印のついたカステラ饅頭は、「秋芳堂」で販売されています。味により焼印の模様が異なるのですが、オリジナルデザインの注文もできるので贈り物にもぴったりなんです!

今回は、船越町にある店舗「Kippis by SHUHODO 船越店」を取材しました。

目次

浜松市民のふるさとの味。カステラ饅頭を提供する「秋芳堂」

秋芳堂_外観

コンパクトな店内はカステラの良い香りに包まれています

カステラ饅頭を提供する「秋芳堂」は、“お菓子で皆を幸せに”をコンセプトに、浜松市内に2店舗を構える老舗菓子店。

肴町にある「秋芳堂 浜松本店」と、船越町にある「Kippis by SHUHODO 船越店」とがあります。

カステラの良い香りに包まれた店内のショーケースには、カステラ饅頭がずらりと並びます。

好みで選べるのが嬉しい!定番から期間限定まで揃う味

これは外せない!定番の白あん饅頭

秋芳堂_白あん

ほんのりと甘い白あんが皆から愛される味♪

カステラ饅頭の定番の味は「白あん」。ふんわりした生地のカステラに、あっさりした甘みの白あんがよく合います。

地産地消を心がけ、生地には地元浜松の卵を使用するこだわりっぷり。また、スーパーバイオレットという最高級の小麦を使うことで、舌ざわりがよい仕上がりにしているそうです。

表面には、浜松市のマスコットキャラクター「出世大名家康くん」がプリントされています。

味ごとに変わる焼印に注目

秋芳堂_焼印

つぶあんはくまさんの焼印です

秋芳堂のカステラ饅頭の焼印は、味によって異なります。

通常の味は、白あんをはじめ、つぶあんとカスタードがあり、それぞれに特徴的なかわいらしいキャラクターが描かれています。

秋芳堂_あんこカスタード

割るのがもったいなくなる焼印のかわいさです

写真左はつぶあん、右はカスタードです。手作りで甘さ控えめ、軽い口当たりのつぶあんと、風味豊かなカスタード、どちらも生地との相性が抜群!

手頃な大きさのカステラ饅頭は、その食べやすい味も相まって、ついパクパクと食べ進めてしまいますね。

記念品にもぴったり!オリジナル焼印での注文も可能

秋芳堂_絵柄

プリント饅頭は白あんのみの販売です

秋芳堂では、オリジナル焼印での注文も可能。文字数や色数に制限はなく、直径5センチの饅頭に好みの絵柄をプリントできます。

記念品や贈り物にも喜ばれることまちがいなし!愛情を込めて考えられた焼印のカステラ饅頭をもらえたら嬉しいですね。7日前までの予約が必須となるので、注意しましょう。

テラスのイートインスペースも完備

秋芳堂_テラス

焼印つきのカステラ饅頭が足元にゴロゴロ♪

「Kippis by SHUHODO 船越店」では、テイクアウトだけではなく、テラスのイートインスペースも完備。購入したカステラ饅頭やケーキをテラスでいただくこともできます。

テラスの足元に広がるコンクリートに描かれた、焼印付きのカステラ饅頭もお見逃しなく。

カステラ饅頭を味わえる「秋芳堂」へ

浜松市で長く親しまれるカステラ饅頭は、その美味しさに加え、焼印のかわいさも魅力。オリジナル絵柄のプリントができるのも嬉しいですね。

ぜひ次の贈り物は、秋芳堂のオリジナル焼印カステラ饅頭にしてみませんか?

「Kippis by SHUHODO 船越店」へのアクセス

  • 【住所】静岡県浜松市中央区船越町19-25

    【アクセス】浜松駅から車で5分、遠州鉄道八幡駅から徒歩10分

    【問い合わせ(電話番号)】053-463-5130

    【営業時間】9:30〜18:00(Lo17:00)※饅頭がなくなり次第閉店

    【定休日】毎週火曜

    【駐車場】あり(6台)

    【公式サイト】https://www.shuhodo.com

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご覧ください。

浜松市周辺の観光エリア

ライタープロフィール

いせきゆうか

いせきゆうか

全国・世界を旅して撮影や執筆を行うトラベルフォトライター。自然あふれるスポットが好きで、季節の絶景をめぐっています。ご当地グルメは必ず食べたい!