湘南の夜が光の宝石箱に!幻想的な江の島のイルミネーションが開催中
藤沢市|【更新日】2024年12月13日

光の宝石箱が夜の江の島に広がる!湘南の冬を彩る幻想的な輝き「湘南の宝石2024-2025~江の島を彩る光と色の祭典」が今年もスタートしました。
湘南の宝石は、2025年2月28日(金)まで開催予定。宝石を散りばめたような世界が、夜の江の島に広がります。
目次
全国も注目!関東三大イルミネーションの幻想空間へ
関東三大イルミネーションや日本夜景遺産であり、受賞歴が多数ある江の島のウィンターイルミネーション。江の島サムエル・コッキング苑と江の島シーキャンドルを中心に江の島全体が光輝く、まさに光の芸術です。
江の島シーキャンドルのライトアップ「光の大空間」では、直径70メートルを超える日本有数の規模を誇る光が灯されます。富士山のシルエットとイルミネーションのコラボレーションは必見!
湘南シャンデリアでは、圧倒的な密度のLED電球とクリスタルビーズの光のトンネルが人々を包み込みます。他にも最新技術を取り入れたダイナミックな演出が
桜とのコラボレーションも!江の島の観光スポット各所が光輝く
「江の島を彩る光と色の祭典」は、江の島エリア全体をイルミネーションで包み込みます。複数の会場を巡りながら、湘南の自然と光の美しさを体感できて見どころが満載です。
江の島岩屋では、全国的にも珍しい洞窟イルミが楽しめ、中津宮広場の展望デッキからは江の島ヨットハーバーのイルミネーションと美しい夜景が広がります。
また、亀ヶ岡広場では、2月中旬になると早咲きの桜が開花し、桜とイルミネーションのコラボレーションが見られるのもポイント。SNS映え必至で幻想的な風景にうっとりな、訪れるたびに新たな感動が広がるイルミネーションイベントです。
イベント情報
-
【会場】メインスポット:江の島サムエル・コッキング苑/江の島シーキャンドル
江の島島内・片瀬海岸エリア 各所でも開催【アクセス】
電車 小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」徒歩約20分【開催期間】2024年11月23日(祝)~2025年2月28日(水)
【点灯時間】
〇江の島シーキャンドル/江の島サムエル・コッキング苑/江島神社(中津宮)/中津宮広場会場/亀ヶ岡広場会場
平日 12月31日~1月3日 17:00〜20:00(最終入場19:30)
土日祝 12月21日~12月30日 17:00〜21:00(最終入場20:30)
※1月11日〜2月28日は点灯時間が17:30〜(江の島シーキャンドルと江の島サムエル・コッキング苑のみ)〇江島神社(奥津宮)/御岩屋道通り/恋人の丘 龍恋の鐘
17:00〜20:00〇北緑地/江の島弁天橋・片瀬橋・弁天橋/134号沿いヤシ並木
17:00〜21:00〇江の島岩屋 9:00~17:00
※天候などによりイベントの一部が変更または中止になる場合あり
【料金】
江の島サムエル・コッキング苑 夜間入苑料 大人500円、小人250円
江の島シーキャンドル昇塔料 大人500円、小人250円
江の島岩屋入洞料 大人500円、小人200円【公式サイト】https://enoshima-seacandle.com/event/shonannohoseki/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。