親子で楽しもう!「静岡科学館る・く・る」で科学の疑問を探究する企画展が開催
静岡市|【更新日】2024年12月21日

静岡科学館る・く・るで開催される企画展「カガクの「?」をカタチにする展~疑問を探究するっておもしろい~」をご紹介します。開催期間は、2024年12月21日(土)〜2025年2月16日(日)です。
「科学の疑問を探究し、形にしてみる楽しさ」をテーマに、科学者の思考のプロセス「観察、仮説、検証」を体験できるイベントとなっています。
目次
好奇心を刺激する「静岡科学館る・く・る」
JR静岡駅南口から徒歩1分の場所にある「静岡科学館る・く・る」は、実際に見て、聞いて、触って科学を身近に感じられるような展示や催しを行っている科学館。子どもたちの「あれ?」「どうして?」という好奇心を刺激します。
「る・く・る」の 愛称の由来は、科学館のコンセプトになっている「みる・きく・さわる」の語尾を繋ぎ合わせたもの。科学館にはそんな「る・く・る」の愛称にぴったりな、可愛いキャラクターもいますよ。
科学の疑問を探究する企画展が開催!
科学館では、2024年12月21日(土)から2025年2月16日(日)まで、「カガクの「?」をカタチにする展~疑問を探究するっておもしろい~」という企画展が開催されます。
テーマは「科学の疑問を探究し、形にしてみる楽しさ」。科学における「なぜ?」や「どうして?」を出発点に、答えを探究しながら形にするプロセスを楽しめます。
身の回りに潜む「?」を探して考えるこの企画展は、子どもから大人まで幅広い層が楽しめる内容です。子どもの学校での学びを深めるチャンスなので、ぜひ親子で参加してみてください。
科学者の思考のプロセス「観察、仮説、検証」を体験しながら、自分なりの「考え」を「カタチ」にしてみませんか?
イベント情報
-
【住所】静岡市駿河区南町14-25 エスパティオ9階(企画展示室・イベントホール)
【アクセス】
・車:東名静岡ICから静岡駅南口をめざして車で約15分/新東名新静岡ICから静岡駅南口をめざして車で約25分
・電車:JR静岡駅南口より徒歩1分/静岡鉄道新静岡駅より徒歩10分【開催期間】2024年12月21日(土)~2025年2月16日(日)
【開催時間】9:30~17:00(最終入館16:30)
【料金】小・中学生120円(静岡市内在住・通学者は無料)、大人520円
【駐車場】なし※最寄りの有料駐車場等をご利用ください。
【公式サイト】https://www.rukuru.jp/news_topics/news.php?id=197
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。