札幌の人気スイーツ15選!並んでも食べたい逸品や評判の店をご紹介
札幌市|【更新日】2024年12月12日

今回は札幌市で人気のスイーツや話題のお店を厳選してご紹介します。定番から話題の最新スイーツまで幅広くお届け!
北海道産の食材を使った洋菓子や、地域限定の商品は必見です。ぜひ週末のカフェ巡りや、観光の参考にしてくださいね。
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
「北菓楼 札幌本館」のスイーツセット
図書館をリノベーションした建築も必見
北海道土産の定番といえば「北菓楼」のお菓子。「北菓楼 札幌本館」は、1926年建築の「旧北海道庁立図書館」をリノベーションし、ショップとカフェが併設された店舗です。
歴史を感じる名建築で絶品スイーツが楽しめると人気を集めています。おすすめは、お得なケーキセットです。好みのケーキとシフォンケーキ、ソフトクリームの3点にドリンクがつきます。
カフェの壁面には図書館の名残を感じる本棚があり、約6,000冊の本は閲覧も可能。ぜひ読書とスイーツの贅沢時間をお過ごしください。
▼詳しくはこちら
歴史を感じる名建築でスイーツを。北海道土産も買える「北菓楼 札幌本館」
「北菓楼 札幌本館」へのアクセス
-
【住所】北海道札幌市中央区北1条西5丁目1-2
【アクセス】市営地下鉄南北線「大通駅」5番出口より徒歩5分、JR「札幌駅」より徒歩10分
【営業時間】10:00〜18:00 ※2Fカフェは、11:00~17:00(ラストオーダー:食事は14:00/デザート・ドリンクは16:30)
【定休日】2Fカフェのみ火曜日が定休日 ※火曜日が祝日の場合、翌水曜日が定休日
【駐車場】なし
【問い合わせ】0800-500-0318
【公式サイト】https://www.kitakaro.com/
【公式Instagram】https://www.instagram.com/kitakaro_official/
「六花亭札幌本店」のマルセイアイスサンド
マルセイバターサンドがアイスに!限定スイーツ
北海道の老舗菓子メーカーである「六花亭」。誰もが知る“マルセイバターサンド”をはじめ、お土産選びには欠かせない名店です。「六花亭 札幌本店」は、ショップや喫茶室、コンサートホールまでも揃う10階建ての自社ビル。
こちらでおすすめなのが、“マルセイアイスサンド”。あの名品がアイスになった限定スイーツです。溶けてしまうので持ち帰りはできません。北海道でしか楽しめない味を心ゆくまでお楽しみください。
「六花亭札幌本店」へのアクセス
-
【住所】北海道札幌市中央区北4条西6丁目3-3
【アクセス】JR「札幌駅」地下鉄「さっぽろ駅」から徒歩約5分
【営業時間】10:00~17:30、喫茶室10:30~16:30(Lo.16:00)
【定休日】喫茶室は水曜定休(12月25日は営業)、12月26~1月2日
【駐車場】なし
【問い合わせ】0120-12-6666(六花亭本社フリーダイヤル)
【公式サイト】http://www.rokkatei.co.jp/
「北海道赤井川村・山中牧場」のソフトクリーム
「クイーンズソフトクリームカフェ」で絶品ソフトを堪能
気軽にスイーツを楽しみたいなら「クイーンズソフトクリームカフェ」がおすすめ。大通駅のすぐ近くにある「モユクサッポロ」内にお店があります。
北海道の山中牧場から仕入れたソフトクリームは、濃厚でコクのある味わいが大人気!こちらでは、100%乳製品のソフトクリームをはじめ、ジェラートやパフェなど品揃えも豊富です。
イートインスペースもあるので、小休憩や街ブラの途中に気軽に立ち寄ってみてください。
▼詳しくはこちら
モユクサッポロ「クイーンズソフトクリームカフェ」山中牧場のソフトが食べられる!
「クイーンズソフトクリームカフェ」へのアクセス
-
【住所】北海道札幌市中央区南2条西3丁目20番地 モユクサッポロ1階
【アクセス】札幌市営地下鉄「大通駅」徒歩約3分
【営業時間】10:00〜21:00(Lo.20:45)
【定休日】モユクサッポロに準ずる
【問い合わせ】011-795-1892
【公式サイト】https://moyuk.jp/shop/3588
「ハレとケ洋菓子店」のこだわり素材のスイーツ
北海道素材を使った絶品の洋菓子が大人気!
個性豊かなお店が立ち並ぶ定山渓温泉にある「山ノ風マチ」。原生林に囲まれた散歩道の一角に「ハレとケ洋菓子店」という人気の洋菓子店があります。
店内には生サブレやエクレア、ケーキなどのスイーツがショーケースにずらりと陳列。保存料や着色料を使わず、北海道産の素材で作られたスイーツは、どれも繊細でやさしい味わいが魅力です。
テイクアウトコーナーもあるので、おしゃれなお菓子をお土産にするのもいいですね。スイーツに合う紅茶も販売されていますよ。
▼詳しくはこちら
日々をおいしく、しあわせに。「ハレとケ洋菓子店」はこだわり素材のスイーツ店
「ハレとケ洋菓子店」へのアクセス
-
【住所】札幌市南区定山渓温泉西2-2
【アクセス】国道230号線で札幌から約45分
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】火曜
【駐車場】あり 共用40台
【公式サイト】https://yamanokazemachi.com/shop/haretoke/
【公式Instagram】https://www.instagram.com/haretokeyougashiten/
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
「J・glacee」の温たま塩ソフト
食感が楽しい定山渓温泉の新名物!
北海道産フルーツをふんだんに使用したスイーツが自慢の「J・glacee(ジェイ・グラッセ)」。定山渓温泉街の中にひっそりと佇む、温かみのあるカフェです。
中でもおすすめは、新たな名物にもなっている“温玉塩ソフト”。サクサクのパイと濃厚なソフトクリームの上に、塩キャラメルがたっぷりとかけられたスイーツです。
温泉たまごの卵黄を崩しながら食べれば、クリーミーな美味しさが口いっぱいに広がります。
▼詳しくはこちら
地産果物で作るスイーツが人気!「J・glacee(ジェイ・グラッセ)」
「J・glacee」へのアクセス
-
【住所】北海道札幌市南区定山渓温泉西4-356
【営業時間】9:30~17:00
【定休日】火曜定休・不定休(仕入れ状況やイベントなどによりお休みの場合あり)
【駐車場】あり(無料)
【問い合わせ】011-598-2323
【公式サイト】https://jglacee.jp/
「SATURDAYS CHOCOLATE」のチョコスイーツ
札幌生まれのチョコレート専門店
チョコ好きの人に手土産を渡すなら「SATURDAYS CHOCOLATE(サタデイズ チョコレート)」がイチオシ!カカオの生豆から製造しており、産地や味の異なる豊富なチョコレートが揃います。
併設のカフェでは、チョコレートを贅沢に使った焼き菓子やスイーツをはじめ、ドリンクも目白押し。
創成川イーストエリアにあり、店内は開放的で気軽に立ち寄りやすいですよ。テイクアウトも可能なので、散策途中に来店してみてはいかがでしょうか。
「SATURDAYS CHOCOLATE」へのアクセス
-
【住所】北海道札幌市中央区南2条東2-7-1 SALMON1F
【アクセス】地下鉄東西線・南北線「大通駅」より徒歩約2分、東西線「バスセンター前駅」徒歩約2分
【営業時間】10:00~18:30
【定休日】水曜
【駐車場】なし
【問い合わせ】011-208-2750
「パフェ佐藤」の華やかな贅沢パフェ
子供も大人も楽しめる店内で贅沢パフェを
札幌独自の文化として発展してきた“シメパフェ”。その文化を語るのに外せないのが「パフェ佐藤」です。シメパフェは、お酒を飲んだ後の楽しみ方として知られていますが、子供も一緒に楽しめるのがこちらのスポットです。
2024年に移転オープンをし、エンタメ要素を盛り込んだ店内。プロジェクションマッピングが投影される机をはじめ、家族みんなで盛り上がる要素が盛りだくさん!華やかなパフェと共に、楽しい空間お楽しみください。
▼詳しくはこちら
札幌のシメパフェ文化を牽引「パフェ佐藤」が移転リニューアルオープン
「パフェ佐藤」へのアクセス
-
【住所】北海道札幌市中央区南1西2-1-2木NINARUビル1F-3F
【アクセス】札幌市営地下鉄「大通駅」36番出口すぐ
【営業時間】月〜木、日曜13:00〜24:00、金土 13:00〜25:00
【定休日】不定休
【駐車場】なし
【問い合わせ】 011-233-3007
【公式Instagram】https://www.instagram.com/honten_pf_sato_do
【公式サイト】https://pfsato.official.ec/
「雪印パーラー 札幌本店」のスノーロイヤル
札幌の老舗メーカーの特別なアイスクリームを食べに行こう
1961年創業の老舗「雪印パーラー 札幌本店」。酪農がさかんな北海道ならではの、濃厚な生乳を使ったスイーツがいただけます。
こちらでぜひ食べていただきたいのが“スノーロイヤル”です。1968年の北海道百年記念式典の際に、昭和天皇皇后両陛下のために作られたアイスクリーム。
乳本来の濃厚な甘味が特徴で、誕生以来多くの人に愛され続けている逸品です。スノーロイヤルを使った本店限定のパフェも見逃せません!
「雪印パーラー 札幌本店」へのアクセス
-
【住所】北海道札幌市中央区北2条西3丁目1- 31太陽生命札幌ビル1階
【アクセス】JR「札幌駅」南口から徒歩約5分、地下鉄「大通駅」より徒歩約5分
【営業時間】10:00~19:00(Lo.18:30)
【定休日】年末年始
【駐車場】なし
【問い合わせ】011-251-7530
北海道を楽しむ!おすすめバスツアー
「坂ノ上の最中」の新感覚MONAKA
洋菓子テイストの最中が大人気
定山渓温泉で食べ歩きグルメをお探しなら「坂ノ上の最中」がイチオシです。テイクアウトの際は、最中はバーガー袋に入れてくれるため、散策途中でも気軽に食べられます。
フィナンシェやムースを挟んだ洋菓子テイストの最中は、今まで食べたことのない新感覚スイーツ!見た目も華やかで可愛らしく、写真映えもバッチリです。
ラウンジではドリンクセットも用意されているため、ゆっくり過ごすこともできますよ。
「坂ノ上の最中」へのアクセス
-
【住所】北海道札幌市南区定山渓温泉西3-105 定山渓第一寶亭留翠山亭内(1階)
【アクセス】じょうてつバス「第一ホテル前」下車
【営業時間】10:00~14:30(MONAKA売り切れ次第終了)
【問い合わせ】011-598-2142(定山渓第一寶亭留翠山亭)
【公式サイト】 http://www.jyozankei-daiichi.co.jp/sakano_ueno_monaka/
「お茶の玉翠園」の雪萌えパフェ
昭和8年創業の老舗でいただく大人気ソフトクリーム
札幌の日本茶専門店である「お茶の玉翠園」。お茶の販売だけでなく、イートインスペースで絶品のソフトクリームをいただけます。
大人気の“雪萌えパフェ”は、2010年の誕生以来多くのファンに愛される逸品。十勝産の牛乳を使用した、やさしい甘さのソフトクリームが特徴です。
抹茶ワッフルコーンを使った雪萌えパフェのデラックスは数量限定!コーンはひとつひとつ手焼きのため、午前中に訪れるのがおすすめです。
「お茶の玉翠園」へのアクセス
-
【住所】北海道札幌市中央区南1条東1丁目1番地
【アクセス】地下鉄東西線「バスセンター駅」から徒歩約5分
【駐車場】近隣にあり お茶等の製品1,000円以上のお買い上げ(喫茶メニューは除く)で30分無料 ※土曜は駐車場定休
【営業時間】月〜金:8:00〜18:00、土:8:00〜16:00
【定休日】日曜、祝日
【問い合わせ】011-231-1500
【公式サイト】https://gyokusuien.co.jp/
「白い恋人パーク」のオリジナルスイーツ
ここでしか食べられないスイーツを堪能
誰もが知る北海道土産“白い恋人”の工場見学をはじめ、お土産選びやお菓子作りもできる「白い恋人パーク」。4階にある「チョコレートラウンジ・オックスフォード」は、観光途中のカフェタイムにおすすめのスポットです。
ここでしか食べられない“白い恋人ロールケーキ”など、白い恋人を味わえる限定スイーツが豊富に揃います。景色も楽しめる開放的で広い店内のため、子供も大人もゆったりと過ごせますよ。
「白い恋人パーク」へのアクセス
-
【住所】北海道札幌市西区宮の沢2条2丁目11-36
【アクセス】地下鉄「宮の沢駅」より徒歩約7分
【営業時間】10:00~18:00(有料エリア最終受付16:30)
【駐車場】あり 有料
【問い合わせ】011-666-1481
「FAbULOUS(ファビュラス)」の珈琲ゼリーパルフェ
都会的なおしゃれな店内はデートにもおすすめ
札幌を代表するおしゃれカフェといえば「FAbULOUS(ファビュラス)」。インテリアショップを併設した洗練された空間で、自家製のスイーツやカジュアルな食事を楽しめます。
おすすめは“珈琲ゼリーパルフェ”。ブレンドコーヒーをふんだんに使った、なめらかなコーヒーゼリーがすっきりとした大人の味わいに仕上げています。見た目もおしゃれで気分も上がりますね。
モーニング営業もしているため、朝活利用にもおすすめですよ。
「FAbULOUS(ファビュラス)」へのアクセス
-
【住所】札幌市中央区南1条東2丁目3-1 NKCビル1F
【アクセス】地下鉄東西線「バスセンター前駅」3番出口から徒歩約1分/「大通駅」34番出口から徒歩約5分
【営業時間】モーニングタイム9:00~11:30( L.o. 10:30 )、ランチタイム/カフェタイム 11:30〜19:00( L.o.18:30 )
※ 10:30〜11:30 はランチ準備の為、一旦クローズ【駐車場】無し
【問い合わせ】011-271-0310
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
「バーラーペンギン堂」の大人の上質パフェ
夜まで札幌を楽しむなら、シメパフェは欠かせない
札幌でディープな楽しみ方をするなら「ペンギン堂」がおすすめ。おしゃれな店内で贅沢なパフェとお酒が一緒に堪能できるグルメスポットです。
北海道産の牛乳を使用したソフトクリームが、濃厚でまろやかな味わいに。旬のフルーツやジェラートと合わせたパフェは、見た目も華やかで絶品ですよ。お気に入りのアルコールと合わせて、新たなスイーツ体験をお楽しみください。
「バーラーペンギン堂」へのアクセス
-
【住所】北海道札幌市中央区南4条西1丁目6-1
【アクセス】地下鉄「豊水すすきの駅」から徒歩約2分
【営業時間】月~土18:00〜23:00(Lo.22:00)、日祝13:00〜18:00(Lo.17:00)
【定休日】水曜・他不定休あり
【問い合わせ】011-261-2320
【公式Instagram】https://www.instagram.com/barlorpenguindou
「ペイストリースナッフルス」のチーズオムレット
函館生まれの逸品!唯一無二の味を札幌で堪能
北海道土産として大人気の“チーズオムレット”をはじめ、数々の絶品スイーツを取り揃える「ペイストリースナッフルス」。函館で誕生して以来、唯一無二のふわふわ食感に多くの人が虜になっています。
札幌市内には、ショップとサロンを併設した2店舗があります。おすすめは、豊富なドリンクメニューと合わせたケーキセット!可愛らしい店内で、癒しのカフェタイムを過ごせますよ。
「ペイストリースナッフルス さっぽろ東急店/さっぽろ清田店」へのアクセス
-
<ペイストリースナッフルス さっぽろ東急店>
【住所】北海道札幌市中央区北4条西2丁目2-1 B1階 東急フードショー内
【アクセス】JR「札幌駅」から徒歩約3分
【営業時間】売店:10:00〜20:00、サロン:10:00〜20:00(Lo. 19:00)
【駐車場】あり(有料)
【定休日】東急百貨店札幌店に準ずる
【問い合わせ】011-522-8443
<ペイストリースナッフルス さっぽろ清田店>
【住所】北海道北海道札幌市清田区清田二条3丁目10-55
【アクセス】地下鉄「東豊線福住駅」から車で約5分
【営業時間】売店:10:00〜19:00サロン、11:00~18:00(Lo.17:00)※軽食提供時間 11:30〜15:00
【駐車場】あり 無料15台
【定休日】水曜
【問い合わせ】011-376-0336
【公式サイト】https://www.snaffles.jp/
「ケーキハウス アルディ」のソフトクリーム
地元民御用達!北海道素材をふんだんに使ったスイーツ
地元民から根強い人気を誇る「ケーキハウス アルディ」。焼き菓子やケーキなど、さまざまな洋菓子を取り揃えています。ちょっとした手土産やギフト選びにもおすすめのお店です。
カフェスペースを併設しており、季節のフルーツを使用したパフェやケーキをゆっくりと楽しめます。
また、店内で製造販売しているソフトクリームも必食!地元のサツラク乳業の牛乳を使用した、なめらかな一品です。
「ケーキハウス アルディ」へのアクセス
-
【住所】北海道札幌市東区北34条東17丁目1-26
【アクセス】札幌市営地下鉄東豊線「新道東駅」2番出口より徒歩約1分
【営業時間】10:00~19:00(カフェは18:00まで)
【定休日】月曜日(祝日の場合翌日)
【駐車場】あり10台
【問い合わせ】011-786-1552
【公式サイト】https://cakehouse-hardi.com/
【公式Instagram】https://www.instagram.com/cake_house_hardi/
札幌の美味しいスイーツで癒しの時間を
札幌市の人気カフェを厳選してご紹介しました。酪農や農業がさかんな北海道ならではの、こだわり素材を使用したスイーツが盛りだくさん!
今週末は、札幌で美味しいスイーツと一緒にホッと一息つく時間を過ごしませんか?