入園無料!桐生市「桐生が岡動物園」で迫力満点な動物たちに出逢う
群馬県|【更新日】2024年11月29日

緩やかな丘陵でハイキング気分が楽しめる、桐生が岡公園内の「桐生が岡動物園」。自然豊かな樹木に囲まれた動物園ではさまざまな動物が見られます。
群馬旅行の際は入園無料の桐生が岡動物園を訪れて、個性溢れる動物たちに癒されてみませんか。
目次
ハイキング気分で楽しめる入園無料の動物園
入園無料で100種を超える動物が見られます!
1953年に開園した桐生が岡動物園。園内には桜やツツジなどが植えられており、自然豊かな空間には動物舎・放飼場・水族館などが点在しています。
可愛らしい動物たちが間近で見られる桐生が岡動物園は、地元の方にも愛される憩いの場となっているそうですよ!
可愛らしい動物に出会える「こどもどうぶつコーナー」
寝ている動物は無理に起こさないようにしよう◎
可愛らしい鳥類やヤギが過ごす「こどもどうぶつコーナー」。小さくて大人しい動物が多いスペースなので、動物園デビューのお子様でも安心して楽しめます。
のんびりとお昼寝やお散歩をする動物たちを見ていると、大人も子どもも穏やかな気持ちになるでしょう。
メジャーな大型動物にテンションアップ!
圧倒的な覇王感のライオンたち
ガラスや檻を隔ててすぐそばにライオンが……!
百獣の王として君臨しているライオンは思わず声が出てしまうほど迫力満点!オスとメスが過ごすライオン舎は、どの時間帯も人だかりができるほど大人気です。
入園無料なのにライオンまで見られる桐生が岡動物園。満足度が高いスポットとして有名なのも頷けます。
お子様に大人気のキリンも見られます
広々としたキリン舎で過ごしやすそう♪
広大な敷地で悠々と過ごすのは、お子様に大人気のアミメキリン!食事やお散歩をする姿が見られるキリン舎も常に人だかりができている人気スポットです。
気分によって来場者の近くを歩いてくれることもあるため、キリン好きにはたまらない空間となっていますよ。
群馬の交通手段はレンタカーがおすすめ
広い敷地内で悠々と過ごす鳥類たち
運が良ければ鳴き声の合唱が聞こえるかも!?
園内では動物園の定番であるフラミンゴやペンギンも見られますよ。
羽の色が薄ピンクの小柄なチリーフラミンゴ、羽の赤色が鮮やかで体が大きいベニイロフラミンゴ、くちばしのつけ根や足がピンク色のオオフラミンゴ。そしてよちよちと歩く姿が可愛らしいフンボルトペンギンがそれぞれの鳥舎で過ごしています。
あのフラミンゴはどの種名かな?と考えながら見学しても楽しそうですね!
動物園の中に水族館?!美しい魚たちにうっとり
たくさんの魚が展示される水族館は幻想的な雰囲気
ロマンチックな雰囲気が広がる水族館♡
動物園内にはたくさんの海の生き物が過ごす水族館も併設されています。珍しい熱帯魚やワニガメなど、普段はなかなか見られない生き物も生息していますよ。
随所には生き物たちの解説が詳しく書かれているため、お子様はもちろん大人が楽しめるのも嬉しいポイントです。
迫力満点!ワニやスッポンモドキを間近で観察
海の生き物以外も見られるのが嬉しい◎
鼻がブタの鼻に似ている雑食のスッポンモドキや、全長2.5メートルほどのメガネカイマン(ワニの一種)も間近で見られます。メガネカイマンは檻を挟んだ目と鼻の先で見られるため、ハラハラ感も楽しめますよ。
可愛らしい海の生き物とともに、かっこいい淡水生物も観察してみてくださいね。
群馬を楽しむ!おすすめバスツアー
「桐生が岡動物園」で生き物たちに癒されよう
動物園の定番であるライオンやキリンはもちろん、普段は滅多に見られない珍しい生き物も観察できる桐生が岡動物園。入園無料とは思えないほど満足度の高い動物園です。
群馬旅行では「桐生が岡動物園」で心安らぐ時間を過ごしてみませんか?
桐生が岡動物園へのアクセス
-
【住所】群馬県桐生市宮本町3-8-13
【開園時間】9:00〜16:30
【休園日】毎月数日、平日に休園(詳しくは公式サイトをご確認ください。)
【駐車場】あり(無料)
【入園料】無料
【公式サイト】https://www.city.kiryu.lg.jp/zoo/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。