こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

種類豊富な梅がお出迎え!伊豆「おおひと梅まつり」で梅観賞を楽しもう

伊豆の国市|【更新日】2024年12月2日

種類豊富な梅がお出迎え!伊豆「おおひと梅まつり」で梅観賞を楽しもう

例年1月下旬から3月上旬頃に見頃を迎える、伊豆の国市「大仁梅林・大仁神社境内」の梅たち。2025年2月16日(日)には、個性豊かな梅を存分に観賞できる「おおひと梅まつり」の開催が予定されています。

イベント当日は屋台の出店などもあって見どころが満載!今回は「おおひと梅まつり」の魅力をご紹介します。

目次

どこを見ても梅の花!美しい梅林で絶景を眺める

おおひと梅まつり_①

約80種類、600本の梅が開花する大仁神社境内の大仁梅林。大仁神社は800年代に創建された歴史ある神社です。例年、2月中旬にはおおひと梅まつりが開催され、ちょうど見頃を迎える梅の花を堪能できますよ。

2025年の開催予定日は2月16日(日)。梅の花特有のほんのりと甘い匂いが漂う大仁梅林で、美しい景色を楽しみましょう。

各種演舞や出店ブースも楽しもう

おおひと梅まつり_②

さまざまな梅の花の観賞はもちろん、雅楽と神楽、大正琴の演奏や屋台の出店も楽しめるおおひと梅まつり。凛とした壮美な梅の花を観賞しながら日本の伝統演芸を楽しむ時間は、特別なひとときとなるでしょう。

イベント情報

  • 【開催地】大仁神社境内・大仁梅林(静岡県伊豆の国市大仁222)

    【開催日】2025年2月16日(日)

    【開催時間】9:30〜15:30
    ※開催日時は予告なく変更される可能性があります。

    【観賞料金】無料

    【アクセス】伊豆箱根鉄道「大仁駅」下車、徒歩5分

    【駐車場】なし(大仁駅前の有料駐車場をご利用ください)

    【電話番号】055-948-0304(伊豆の国市観光協会)

    【公式サイト】https://izunotabi.com/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

    【大仁梅林】

    【山王宮 大仁神社】

ライタープロフィール

飯嶋京子

飯嶋京子

生まれも育ちも小江戸川越。相棒の一眼レフカメラを抱え、フリーランスのライターとして各メディアにて執筆中。「日本にはこんなにも美味しいもので溢れてる」をテーマに全国を飛び回っています。グルメ情報はお任せください!