北海道冬の三大祭り「旭川冬まつり」でたくさんのワクワクを体験しよう
旭川市|【更新日】2024年12月26日

北海道冬の三大祭りのひとつと言われている「旭川冬まつり」は、雪と氷の芸術が織りなす冬の祭典です。
子どもから大人まで楽しめるアクティビティや、地元の味覚が勢揃いする「冬マルシェ」も大人気!
ステージパフォーマンスや花火ショー、さらに「氷彫刻世界大会」も同時開催されます。
冬のワクワクが詰まった旭川の祭典へ、ぜひ足を運んでみませんか。
目次
氷の滑り台や雪の巨大迷路にワクワクが止まらない!
「旭川冬まつり」は、訪れるすべての人が旭川のさまざまな魅力に触れてワクワクできるイベントです。
雪の迷路やスノーバナナ、スノージップラインなど、大人から子供まで心が弾むアトラクションが登場します。
「旭川冬まつり」の名物とも言われる、全長100mの氷の滑り台は毎年大人気!
昼の部と夜の部で、違った雰囲気を楽しめますよ。
職人の技が光る「氷彫刻世界大会」も同時開催
旭川駅前の平和通買物公園会場では、氷彫刻の技を競う「氷彫刻世界大会」が実施されます。
国内外から集まった一流氷芸術家達が制作した氷彫刻の美しさに、釘づけになること間違いないでしょう。
「冬マルシェ」でご当地グルメや郷土料理を味わおう
「旭川冬まつり」会場では、道北のグルメを味わえる「冬マルシェ」を開催します。
ご当地グルメや郷土料理、旭川冬まつりオリジナルメニューも登場します。
世界各国の食や日本国内の食を楽しむ「食の博覧会」をテーマにしたグルメも楽しみです。
映像とショーで作り上げる幻想的な世界を体験しよう
ステージイベントや、メイン雪像一面に映し出される映像演出も大いに会場を盛り上げます。
大雪像と大輪の花火のコラボレーションは圧巻!
旭川でしか味わえない冬の祭典へ、ぜひ足を運んでみてください。
旭川駅前と冬まつり会場を結ぶ無料シャトルバスが運行されるのも、嬉しいポイントです。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
イベント情報
-
【開催期間】2025年2月6日(木)~2月11日(火・祝日)
【時間】9:00~21:00(最終日は20:00まで)
【会場】
・石狩川旭橋下流河畔
大雪像、雪の迷路、スノーアクティビティ各種、冬マルシェ、公式ショップ ほか
・平和通買物公園
氷彫刻世界大会【住所】北海道旭川市常盤通3丁目
【駐車場】なし(公共交通機関やシャトルバスをご利用ください。)
※開催期間中は以下のシャトルバス運行予定
「旭川駅⇔冬まつり会場」「冬まつり会場⇔旭山動物園・雪あかりの動物園」
※最新の情報は公式サイトをご確認ください。【アクセス】JR石北本線「旭川駅」から徒歩約15分
【問い合わせ】0166-25-7168 /旭川冬まつり実行委員会
【公式サイト】https://asahikawa-winterfes.jp/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。