こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

神奈川の日帰り温泉11選!箱根・湯河原の名湯から穴場の秘湯まで厳選紹介

神奈川県|【更新日】2024年12月9日

神奈川の日帰り温泉11選!箱根・湯河原の名湯から穴場の秘湯まで厳選紹介

温泉でゆっくり温まりたくなる季節ですね。神奈川の日帰りで楽しめるおすすめ温泉を11選ご紹介。

人気の箱根や湯河原温泉のほかにも穴場スポットがたくさんあります。源泉掛け流し温泉や、家族連れに嬉しい広々とした露天風呂やリラックスできる施設、美肌効果を期待できる温泉など!神奈川県で温泉三昧の贅沢なひとときを楽しんでみませんか?

※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

目次

源泉が600カ所以上!神奈川の温泉の特徴

神奈川の温泉の特徴

神奈川県内には、箱根火山から川崎まで600カ所以上の源泉があります。火山のマグマ熱で暖められた「火山性温泉」と「非火山性温泉」があり、泉質はさまざま。なかでも火山性温泉の箱根や湯河原は有名で、神奈川県の源泉数の7割以上を占めています。

その他のエリアにも源泉が豊富にあり、非火山性温泉のあつぎ温泉(厚木市)や中川温泉(山北町)、鶴巻温泉(秦野市)など、人込みが苦手な人におすすめの温泉スポットが充実しています。

【湯河原】万葉公園の中の温泉スポット「湯河原惣湯」

厳選かけ流し温泉と読書で贅沢な時間

湯河原惣湯

予約制の日帰り温泉「惣湯テラス」とカフェ利用や読書ができる「玄関テラス」の2つの施設がある湯河原惣湯。万葉公園の豊かな自然を感じながら、読書や食事、源泉かけ流しの温泉をゆっくりと楽しめます。

公園内には、ベンチが多数置かれているので、川のせせらぎや緑に包まれてゆったり過ごせます。

温泉と読書、食事ができる5時間滞在できるプランと、食事なし3時間滞在の2種類のプランがあり、玄関テラスには無料の足湯も。好みに合わせたスタイルを選べます。

▼詳しくはこちら
ホッとする空間「湯河原惣湯」へ!温泉と読書をゆっくり楽しむ、贅沢なひととき

湯河原惣湯へのアクセス

  • 【住所】
    惣湯テラス:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上704(万葉公園内)
    玄関テラス:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上566(万葉公園内)

    【料金】惣湯テラスは有料、玄関テラスはカフェ・貸し会議室の利用のみ有料

    【駐車場】あり(有料と無料)

    【公式サイト】https://yugawarasoyu.jp/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

【箱根湯本】駅から徒歩圏内!良質な源泉かけ流し温泉「かっぱ天国」

肌に潤いを与える美肌効果!敷地奥には足湯スポットも

かっぱ天国

日帰りで利用でき、地元の人や観光客に親しまれる温泉施設。良質な自家源泉を楽しめる大浴場や足湯が魅力です。

敷地内に湧く2本の源泉をかけ流し、加水・加温なしの良質なお湯を満喫できます。pH値が高く、アトピーや切り傷や肌が潤う効果が期待できる美肌の湯として知られています。

また、敷地の奥には足湯があり、屋外で心地よい風を浴びながら過ごせると人気があります。箱根湯本の街並みを見下ろしながら、ゆったりと旅の疲れを癒せる空間です。

▼詳しくはこちら
箱根湯本駅近の日帰り温泉「かっぱ天国」自家源泉で心も体もリフレッシュ

かっぱ天国へのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本777

    【駐車場】なし

    【公式サイト】https://www.kappa1059.co.jp/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

【箱根】ペットも同伴OK!源泉かけ流し「湯遊び処 箱根の湯」

5つの浴槽を巡る温泉回廊が人気

湯遊び処 箱根の湯は、大浴場、開放感ある露天風呂や内湯の大浴場、バイブラ湯や打たせ湯など、温泉回廊が楽しめる日帰り温泉施設です。専用の源泉井戸を2本持つため豊富な湯量を誇ります。休憩ルームや愛犬家に嬉しいペットOKの浴槽など、設備が多いのも魅力。

安定した湯量で源泉をかけ流すことで新鮮さを維持し、循環滅菌ろ過装置で温泉を美しく清潔に保っています。愛犬専用の温泉も源泉かけ流しで、専用休憩室を使用の方のみ利用が可能です。

▼詳しくはこちら
持ち込み自由な憩いの場。「湯遊び処 箱根の湯」でのんびり湯浴みを満喫

湯遊び処 箱根の湯へのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋100-1

    【駐車場】あり

    【公式サイト】http://www.hakonenoyu.co.jp/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

【箱根】温泉のアミューズメントパーク「箱根小涌園ユネッサン」

子連れのファミリー層にも高い人気を誇るスポット

箱根小涌園ユネッサン

天然温泉や宿泊、キャンプなど、広大な敷地に5つのゾーンが楽しめる巨大リゾート。温泉アクティビティゾーンでは、流れる温水プールやキッズプール、見守りスペースなどがあり、子連れでも安心できるとファミリー層から特に人気。

ワイン風呂や約1500匹のDr.Fishがいる足湯など、ユニークなコンテンツも充実しており、1日中過ごしても飽きません。水着やタオルなど一式を借りられるため、手ぶらの入館も可能です。

▼詳しくはこちら
巨大リゾート施設「箱根小涌園ユネッサン」最新プールで遊び尽くそう!

箱根小涌園ユネッサンへのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297

    【駐車場】あり

    【公式サイト】https://www.yunessun.com/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

【箱根】高保湿で美肌効果!女性に優しい「メルヴェール箱根強羅」

湯上りは薬膳バーなど心温まる上質なサービスが嬉しい

メルヴェール箱根強羅

メルヴェール箱根強羅は良質な強羅温泉を日帰り利用できるスポットです。温泉や漢方、薬膳など自然のエネルギーでカラダを温め巡らす滞在をテーマに、箱根強羅公園の隣で一大リニューアルしました。

強羅温泉は、無色透明でクセがなく、肌触りの優しさから大人から子供まで幅広い年齢層から評判の高い温泉です。メルヴェール箱根強羅はpH値6.5とメタケイ酸の含有量が多く、保湿効果が高いと言われています。

▼詳しくはこちら
「メルヴェール箱根強羅」ゆったり満喫できる良質な温和リゾートを楽しもう

メルヴェール箱根強羅へのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-70

    【駐車場】あり

    【公式サイト】https://www.merveille-hakone.jp/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

【箱根】温泉マニアも通う!珍しい温泉「箱根温泉山荘なかむら」

大きな窓から竹林を眺めながら極楽時間

箱根温泉山荘なかむら

箱根温泉の中でも珍しい白濁とした乳白色のお湯で、温泉マニアもこぞって訪れる箱根温泉山荘なかむら。大きな窓にたくさんの竹林が映える大浴場で、大涌谷の源泉かけ流しのとろみのある柔らかい泉質が特徴です。

大浴場よりもコンパクトな作りの小浴場では、濃厚な泉質と温泉特有の硫黄の香りをしっかり感じることができ、温泉好きにはたまらない空間。また、日帰り温泉の利用は混雑を避けるため、1時間の利用制限があります。

▼詳しくはこちら
日帰り温泉に癒される!「箱根温泉山荘なかむら」で極楽時間を過ごそう

箱根温泉山荘なかむらへのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1283-97

    【アクセス】小田急箱根鉄道線「箱根湯本駅」より箱根登山バスで「仙郷楼前」下車。バス停より徒歩5分

    【営業時間】日帰り温泉:10:00〜15:00(最終受付14:00)

    【定休日】なし

    【料金】日帰り温泉:1時間1000円

    【駐車場】あり(無料15台)

    【問い合わせ】0460-84-6012

    【公式サイト】https://hpdsp.jp/hakonesanso-nakamura/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

【都筑】くつろぎのスペースが充実!「港北天然温泉ゆったりCOco」

子連れファミリーからビジネスマンまで癒されるスポット

港北天然温泉ゆったりCOco

ショッピングモール「港北みなも」の3階にある温泉施設。多彩なお風呂と休憩ルームを兼ね備え、源泉かけ流し温泉もある癒しスポット。炭酸風呂、寝ころび湯など、湯舟の種類が多数あります。

コミック読み放題のくつろぎスペースや子供が夢中になるボールプールなど、子連れでも安心して快適に過ごせます。ビジネスマンに嬉しいコワーキングスペースも完備!お腹が減ったらお食事処でゆったりくつろぎながら一日中過ごせる施設です。

▼詳しくはこちら
くつろぎ空間「港北天然温泉ゆったりCOco」都筑区のスパ施設を満喫!

港北天然温泉ゆったりCOcoへのアクセス

  • 【住所】神奈川県 横浜市 都筑区中川中央 2-7-1 港北みなも3階

    【アクセス】
    横浜市営地下鉄センター北駅から徒歩約5分
    横浜市営地下鉄センター南駅から徒歩約7分

    【営業時間】
    温泉 10:00~00:00 (最終入館 23:00)
    食事 11:00~23:00 (L.O. 22:30)

    【駐車場】あり 1000台収容駐車場完備(スパ利用時は3時間まで無料)

    【定休日】偶数月の第1水曜日

    【公式サイト】https://www.sportsoasis.co.jp/coco/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

【横須賀】海を一望できる絶景露天風呂「海辺の湯久里浜店」

海の街ならでは!新鮮魚介も楽しめるグルメな温泉施設

海辺の湯久里浜店

青い海と久里浜港を一望できる天然温泉。温泉は黄色がかった塩化物泉で、美肌や冷え性に良い効果が期待できます。広々とした大浴場は天井も高く、開放的な空間です。海風を感じられる外気浴もおすすめ。

湯上りは、1階のお食事処「料理よこすか」で海鮮グルメを堪能!久里浜港や千葉の港で仕入れた新鮮魚介料理が味わえます。温泉ついでに海の街ならではのグルメをぜひ味わってみてくださいね。

▼詳しくはこちら
日帰り温泉施設「海辺の湯久里浜店」横須賀で心整うゆったり時間を過ごそう

海辺の湯久里浜店へのアクセス

  • 【住所】神奈川県横須賀市久里浜8-17-23

    【駐車場】あり

    【料金】
    平日 大人850円、小学生400円、幼児250円
    土日祝 大人950円、小学生450円、幼児250円

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

【鎌倉】海が見渡せる絶景風呂!「稲村ケ崎温泉」

鎌倉駅から徒歩10分の日帰り温泉

稲村ケ崎温泉

江ノ島電鉄鎌倉駅から徒歩10分、海沿いに佇む「稲村ケ崎温泉」。泉質は世界でも珍しいモール泉。塩分を含むことが多いモール泉のなかでも、塩分を全く含まない温泉です。

お子さま連れに嬉しい貸し切り風呂も電話予約で利用ができます(家族風呂は4歳以上(オムツが必要ない場合))。

目の前に海が見渡せる解放感溢れる大浴場で、鎌倉観光の疲れをしっかり癒しましょう。

▼詳しくはこちら
鎌倉の日帰り温泉スポット!稲村ケ崎温泉で水平線を望む絶景風呂に浸かる

稲村ケ崎温泉へのアクセス

  • 【住所】神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1-16-13

    【営業時間】9:00~21:00(最終受付20:00)

    【定休日】なし(特別メンテナンスのための休業はあり)

    【アクセス】江ノ島電鉄 稲村ケ崎駅から徒歩3分

    【駐車場】あり

    【問い合わせ(電話番号)】0467-22-7199

    【公式サイト】https://www.inamuragasaki-onsen.jp/

【秦野】秘湯の雰囲気漂う鶴巻の穴場温泉「弘法の里湯」

2種類の源泉が楽しめる美肌の湯でゆっくり温まる

弘法の里湯

神奈川県秦野市の鶴巻温泉駅から徒歩すぐ。世界有数のカルシウム含有量を誇る源泉は美肌の湯と呼ばれ、2種類の源泉が楽しめる日帰り施設です。

2種類の源泉は、地下50mから湧き出る「秦野第一号泉(露天風呂)」と地下1000mから湧き出るつるまき「千の湯(内湯、貸切風呂)」。石造りの落ち着いた浴室の山湯は、まるで山小屋の秘湯の雰囲気を感じられます。

弘法山の登山帰りの利用に便利な、大荷物でも安心の鍵付きロッカーを完備しているのも嬉しいポイントです。

▼詳しくはこちら
二種類の源泉が楽しめる!「弘法の里湯」で鶴巻の名湯を堪能しよう

弘法の里湯へのアクセス

【秦野】富士山を望む絶景温泉「名水はだの富士見の湯」

弘法山や丹沢の登山帰りにおすすめ

名水はだの富士見の湯

「名水はだの富士見の湯」は、弘法山公園近くにある日帰り温泉施設。富士山や丹沢の山々を望む露天風呂や、内湯や露天風呂、サウナが楽しめるのが魅力です。

美肌効果のある温泉やドライサウナや露天風呂が楽しめるほか、事前予約制の貸切家族風呂もあるので疲れた身体を癒すのに最適!地元食材を使った料理が楽しめるレストランや秦野名産のお土産も購入でき、登山や観光の締めくくりに最適です。

▼詳しくはこちら
秦野の自然と絶景を満喫!日帰り温泉「名水はだの富士見の湯」

  • 【住所】神奈川県秦野市曽屋4553-1

    【アクセス】小田急小田原線秦野駅より徒歩20分

    【電話】0463-82-1026

    【営業時間】10:00〜22:00(最終受付21:30)

    【定休日】毎月第2水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始は特別時間で営業する場合あり

    【駐車場】あり

    【公式サイト】https://www.hadanofujiminoyu.jp/

    【公式Instagram】https://www.instagram.com/meisui_hadano_fujiminoyu/

神奈川で温泉三昧!あなたも温泉マニアの仲間入り

神奈川には箱根や湯河原をはじめ、温泉がたくさんあります。人が多いのが苦手な場合は、観光地以外にも穴場の名湯が数多くあります。

今年の冬は神奈川の温泉スポットを巡って、身体の芯からぬくもり、ポカポカの冬を過ごしましょう。