熱海で女子旅を満喫!日帰りでも楽しめる観光・グルメスポット15選
熱海市|【更新日】2024年11月12日

可愛い映えスイーツに、身も心も温まる温泉。気心の知れた友人との女子旅なら、電車でもアクセスしやすい熱海がおすすめです!
今回は、熱海の日帰り観光スポットをお届けします。美味しいものを食べて、絶景を眺めて素敵な思い出にしてくださいね。
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
話題の絶景スポット「ACAO FOREST」
海に花に体験まで!女子旅にぴったりの観光地
女子旅にイチオシなのが「ACAO FOREST」です。約20万坪の広大な庭園で、相模灘を見下ろせる絶景とたくさんのフォトスポットがあり、話題を呼んでいます。
5月はバラが見頃を迎え、華やかな園内を散策できるように。他にもハーブガーデンやチューリップなど、テーマの異なるガーデンが目白押しです。ハーブを使った制作体験もあるので、旅の思い出にぜひチェックしてみてください。
▼詳しくはこちら
相模灘を見渡す絶景名所!「ACAO FOREST」でバラが咲き乱れる庭園を散策
「ACAO FOREST」へのアクセス
-
【住所】静岡県熱海市上多賀1027-8
【アクセス】JR熱海駅から無料送迎バスあり
【営業時間】9:00~17:00(最終入園16:00)
【駐車場】あり 有料
【料金】大人4,000円 ※10月12日〜12月25日は2,500円
【問い合わせ】0557-82-1224
【公式サイト】https://acao.jp/forest
絶景風呂に癒される「オーシャンスパ Fuua」
熱海で日帰り温泉ならココ
熱海といえば温泉は外せませんよね。日帰り観光なら「オーシャンスパ Fuua」がおすすめです。相模灘に面した露天風呂は、温泉に入りながら絶景が楽しめると大人気!
温泉に入った後は館内でゆっくりと過ごしましょう。ビーチチェアやソファが点在した休憩室や、ボードゲームが揃ったラウンジなどが充実しています。1日中過ごして、日頃の疲れを癒してくださいね。
▼詳しくはこちら
「オーシャンスパ Fuua(フーア)」どっぷり癒される熱海の温泉施設をご紹介
「オーシャンスパ Fuua」へのアクセス
-
【住所】静岡県熱海市和田浜南町10-1
【営業時間】10:00〜22:00(最終入館21:00)
【休館日】あり(年によって異なるため、公式サイトでご確認ください)
【駐車場】あり
【料金】大人(平日)3,080円(土日祝・特定日)3,410円、小人(平日)2,310円(土日祝・特定日)2,530円
【問い合わせ】0557-82-0123
インフィニティ風呂を堪能「熱海温泉 湯の宿 平鶴」
源泉かけ流しの露天風呂で絶景を眺めよう
源泉かけ流しの上質な温泉をお探しなら「熱海温泉 湯の宿 平鶴」へ。昭和12年創業の歴史ある旅館で、日帰りで温泉が楽しめます。JR伊東線の網代駅から、徒歩約5分というアクセスも魅力。
女子旅なら4名までの貸切露天風呂がおすすめです。開放感抜群の露天風呂では、目の前に海が広がる贅沢な光景を存分に堪能できますよ。身も心も癒される穏やかな時間が過ごせます。
▼詳しくはこちら
網代の秘湯「熱海温泉 湯の宿 平鶴」日帰り入浴もできる源泉掛け流し露天風呂
「熱海温泉 湯の宿 平鶴」へのアクセス
-
【住所】静岡県熱海市下多賀493
【営業時間】大浴場:11:00〜15:00・18:00〜19:40、貸切露天風呂:11:00〜19:45
【問い合わせ】0557-67-2221
【公式サイト】https://hiraturu.com/
1日遊べるエンタメスポット「熱海城」
足湯に絶景に謎解きまで!見どころたっぷり
熱海の定番観光スポットである「熱海城」。城内の見学にとどまることなく、見どころ満載で女子旅にもぴったりなんです。
1階2階の資料館から始まり、4階には江戸のなぞ絵や遊び絵がズラリ。最上階の6階は、地上43m・海抜160mの高さの天守閣展望台がお出迎え!辺り一面の海と熱海市街を360度ぐるりと一望できます。
また、絶景と足湯が同時に楽しめるジェット足湯もおすすめ。仲間とワイワイ楽しめるスポットです。
▼詳しくはこちら
熱海随一の絶景が眺められる「熱海城」大人も子供も遊べるお城の魅力とは
「熱海城」へのアクセス
-
【住所】静岡県熱海市熱海1993
【アクセス】車:東京方面/普通車・大型車錦ヶ浦トンネルを出て、すぐ左折
バス:伊東・網代方面、綱代旭町行(6番乗り場)、錦ヶ浦下車 徒歩15分/熱海港行、後楽園行(7番乗り場)、後楽園下車 ロープウェイ乗り換え、頂上駅 徒歩3分【営業時間】9:00〜17:00(最終入館16:30)
【定休日】なし
【駐車場】あり(有料)
【問い合わせ】0557-81-6206
【公式サイト】https://atamijyo.com/
女子旅に芸術鑑賞は外せない!「MOA美術館」
豊富な展示でアートにどっぷり浸かろう
1982年の開館以来、多くの観光客が訪れている「MOA美術館」。豊富な展示と壁や天井にもアートが広がる空間は、写真映えスポットとしても知られています。
特に、直径20mの円形ホールの天井に投影された万華鏡は、世界最大級の大きさを誇り来館者を釘付けに。
また、常設展がないため何度訪れても新たな魅力と出会えるのも嬉しいポイント。アートにどっぷりと浸かる1日で、身も心も癒されそうです。
▼詳しくはこちら
見どころ溢れる「MOA美術館」絵画や国宝、能楽堂など多角的に芸術を楽しもう
「MOA美術館」へのアクセス
-
【住所】静岡県熱海市桃山町26-2
【アクセス】バス:JR「熱海駅」バスターミナル8番乗り場より「MOA美術館行き」乗車「MOA美術館」下車すぐ
【営業時間】9:30〜16:30(最終入館16:00)
【定休日】木曜(木曜日が祝日の場合は開館)・展示替え日
【料金】一般:1760円、高大生:1100円、中学生以下:無料
【問い合わせ】0557-84-2511
【公式サイト】https://www.moaart.or.jp/
日帰り観光の締めには「熱海海上花火大会」
通年開催で気軽に見られる
日帰り熱海観光の締めは「熱海海上花火大会」で、仲間と花火を眺めるのはいかがでしょうか。1952年の開催以来、年間10回以上も開催されている熱海の名物イベントです。
3面を山に囲まれたすり鉢状の熱海湾は花火にうってつけの環境。花火の音が反響し、まるでスタジアムにいるような迫力を味わえます。夏はもちろん秋や冬にも開催しているため、時期に縛られずに楽しめるのも嬉しいですよね。
▼詳しくはこちら
夜空を彩る大迫力の「熱海海上花火大会」開催スケジュール
「熱海海上花火大会」へのアクセス
-
【住所】静岡県熱海市渚町地先 親水公園 ほか(打ち上げ場所「熱海湾」)
【アクセス】JR「熱海駅」から徒歩15分
【開催期間】公式サイトをご確認ください
【開催時間】20:20〜20:40(7月8月のみ20:20~20:45)
【駐車場】市営駐車場(30分110円)※臨時駐車場なし
熱海海上花火大会を楽しむ!おすすめバスツアー
船の上から観光ができる「熱海遊覧船サンレモ」
コースは全3種類!どれになるかは当日のお楽しみ
いつもと違った観光がしたいなら「熱海遊覧船サンレモ」でのクルージングはいかがでしょうか。
約30分の遊覧で、海に浮かぶ島々を眺めたり時期によってユリカモメやウミネコを観察できたりと、充実した時間が過ごせます。地下の海中展望室はまるで水族館のような別世界!
また、コースは全部で3種類あり、天候や波の向きによって変わるため、どのコースになるかは当日のお楽しみ。全コース制覇したくなりそうですね。
▼詳しくはこちら
熱海遊覧船サンレモに乗船!海を舞う鳥と一緒に楽しむ船旅
「熱海遊覧船サンレモ」へのアクセス
-
【住所】静岡県熱海市渚町2020-36
【アクセス】車:関東方面/東名厚木ICより、小田原厚木道路〜R135〜真鶴道路、ビーチラインを経由して熱海まで約1時間
【駐車場】なし(近隣に市営駐車場あり)
【料金】大人(中学生以上):1,700円、子供:900円、3歳未満無料
季節ごとに訪れたい人気スポット「熱海梅園」
早咲きの梅×遅い紅葉のコラボが見られるかも?
梅や紅葉の名所である「熱海梅園」。例年11月下旬〜12月にかけて色づく“日本で最も遅い紅葉”と、1月初旬から〜3月初旬に見頃を迎える“日本一早咲きの梅”が見られることで知られています。
それぞれのシーズンには、「もみじまつり」や「梅まつり」が開かれ大盛況に!ライトアップやイベントなども充実しているため、時期を見て訪れるのがおすすめですよ。
▼詳しくはこちら
季節ごとに訪れたい「熱海梅園」足湯や自然風景に癒される散策スポット
「熱海梅園」へのアクセス
-
【住所】静岡県熱海市梅園町8-11
【アクセス】熱海駅からバス:「相の原団地」行きバスにて約15分「梅園」下車
熱海駅から電車:伊東線にて約3分「来宮駅」下車徒歩約10分【駐車場】梅園前に100台分あり(イベント開催時のみ)※ 普通車300円・二輪車100円・マイクロバス1000円
【料金】入園無料
【問い合わせ】0557-85-2222(熱海市観光協会)
熱海駅周辺で名物ランチ「囲炉茶屋」
新鮮な鯵に干物まで。熱海の海鮮グルメを満喫
熱海駅からほど近い「囲炉茶屋」は、ランチにおすすめの人気グルメスポット。古民家風の佇まいで店内には囲炉裏もあるんです。どこか懐かしい温かみのある内装で、ボリューム満点の海鮮料理がいただけます。
伊豆や熱海でとれた海鮮を中心に、鯵や干物の定食メニューが充実。夜はお酒に合う一品料理も提供しているため、ぜひお腹を満たしに訪れてみてくださいね。
▼詳しくはこちら
熱海産の鯵料理が名物!囲炉茶屋で鯵三昧の豪華定食ランチを味わう
「囲炉茶屋」へのアクセス
-
【住所】静岡県熱海市田原本町2-6
【アクセス】JR「熱海駅」徒歩約3分
【営業時間】昼11:30~15:00(Lo.14:15)、夕16:30~21:00(Lo. 20:20)
【定休日】火曜(祝日の場合変更あり)
【問い合わせ】0557-81-6433
【公式サイト】https://www.irorichaya.com/
贅沢なホテルランチを堪能「メインダイニング錦」
海を眺める優雅な空間で極上のハーフビュッフェ
1973年創業の「ホテルニューアカオ」が2023年にリニューアルオープン。昭和レトロな内装と壮大な海を眺められる人気のホテルです。
実は館内の「メインダイニング錦」では、宿泊者以外も利用できるハーフビュッフェを提供!およそ500人収容できる優雅な大空間で、こだわり食材のランチが堪能できます。日帰り観光には、ぜひ贅沢なランチで充実した時間をお過ごしください。
▼詳しくはこちら
心躍る華やかなランチタイムを。ホテルニューアカオ「メインダイニング錦」
「ホテルニューアカオ メインダイニング錦」へのアクセス
-
【住所】静岡県熱海市熱海1993-250
メインダイニング錦:オーシャン・ウイング2階【営業時間】ランチ12:00〜14:30(最終入店14:00)
花火大会開催日および繁忙日は12:00〜14:00(最終入店13:30)【駐車場】あり(207台)
※外来でレストラン利用の場合は2時間まで無料【問い合わせ】0557-83-6161
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
絶品!富士抹茶スイーツ「熱海青葉舎」
富士抹茶のドリンクとスイーツは見た目も味も大満足
熱海でカフェをお探しなら、まずは「熱海青葉舎」はいかがでしょうか。富士抹茶をふんだんに使った映えスイーツがSNSでも話題を呼んでいます。
テイクアウトでおすすめは、店舗限定の塩抹茶ラテ。抹茶と塩クリームを合わせた濃厚でクリーミーなドリンクです。
スイーツでイチオシなのが、目の前で塩クリームをかけてくれる富士プリン!ほっと一息つける安らぎのカフェタイムを過ごせますよ。
▼詳しくはこちら
富士抹茶スイーツを堪能!熱海の海へ徒歩1分の「熱海青葉舎」
「熱海青葉舎」へのアクセス
-
【住所】静岡県熱海市渚町20-1
【営業時間】10:00〜17:00
【定休日】不定休
ときめきが止まらない!「いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.」
女子旅に欠かせない映えスイーツならココ!
女子の心を躍らせるとっておきの映えスイーツなら、「いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.」に行けば間違いなし!ビル1棟丸ごと可愛いいちごスイーツの専門店です。
1階はテイクアウトメニューの販売、3・4階はコンセプトの違う可愛らしいイートインスペースになっています。まるでモンブランのようなボンボンソフトは食べ歩きにもぴったり。みんなで写真も撮って楽しみましょう。
「いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.」へのアクセス
-
【住所】静岡県熱海市田原本町3-16
【アクセス】JR熱海駅より徒歩約2分
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】なし
【駐車場】なし
【問い合わせ】0557-55-9550
【公式サイト】http://atami-bonbonberry.com
絶対食べたい!贅沢な和栗スイーツ「生糸」
目の前で絞ってくれる絶品「モンブランソフトミルク」
熱海駅周辺は食べ歩きグルメの宝庫!熱海銀座商店街の「和栗菓子kiito-生糸-」は、連日行列ができる大人気店。上質な和栗を使ったスイーツを求め、多くの人が訪れています。
店内利用もできますが、おすすめはテイクアウト。比較的すぐに買えるうえに、熱海の海や街並みを眺めながらゆっくりと食べられます。食べ歩き用で販売されている、モンブランソフトクリームを片手に、観光をお楽しみください。
▼詳しくはこちら
熱海商店街で食べ歩き!行列のできるスイーツや外せない名物をご紹介
「和栗菓子kiito-生糸-」へのアクセス
-
【住所】静岡県熱海市銀座町8-9
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】水曜
【問い合わせ】0557-52-3551
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
日本茶のセレクトショップ「CHABAKKA TEA PARKS」
新感覚!熱海で注目の新店舗
鎌倉で誕生した「CHABAKKA TEA PARKS」が2024年に熱海でオープン!ビールサーバーで注ぐドラフトティーやお茶を使ったスイーツなど、日本茶の魅力を新感覚で味わえる今注目のお店です。
“おしゃれに楽しむ日本茶エンターテインメント”がコンセプトで、女子旅にもぴったりの空間に。おすすめは好きなスイーツ1点と日本茶の飲み放題メニュー(60分の時間制)!気になるお茶を楽しく制覇しましょう。
▼詳しくはこちら
熱海市の銀座商店街に日本茶セレクトショップ「CHABAKKA TEA PARKS」がオープン!
「CHABAKKA TEA PARKS」へのアクセス
-
【住所】静岡県熱海市銀座町8-10
【アクセス】JR「来宮駅」より徒歩約10分
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】なし
【駐車場】なし
【問い合わせ】0467-84-7598
大正時代から続く老舗「常盤木羊羹店」
お土産選びに迷ったらココ!併設のカフェもおすすめ
熱海の街で大正時代から愛され続けている「常盤木羊羹店」。熱海銀座商店街にあり、羊羹やマカロンモナカなどのお土産が人気です。
和菓子と洋菓子を組み合わせたスイーツやアニメとのコラボ商品も並び、幅広い年代へのお土産選びにぴったり。
併設しているカフェ「和カフェ茶房・陣」では、贅沢な和菓子セットがいただけます。シェアして食べるのもおすすめですよ。
▼詳しくはこちら
熱海の老舗「常盤木羊羹店」大正時代創業の進化し続ける和のスイーツ
「常盤木羊羹店」へのアクセス
-
【住所】静岡県熱海市銀座町9-1
【電話番号】0557-81-4421
【営業時間】(常盤木羊羹店)10:00~18:00、(和カフェ茶房・陣)12:00〜18:00
【定休日】(常盤木羊羹店)なし、(和カフェ茶房・陣)水曜、木曜
熱海は女子旅におすすめのスポットが盛りだくさん!
熱海で女子旅を存分に楽しむための、観光・グルメスポットご紹介しました。温泉や絶景、フォトジェニックなカフェなど、女子旅ならではの楽しみ方がたくさん詰まっています。
熱海は日帰りで気軽に立ち寄れる場所も多く、仲間と充実した時間を過ごすのにぴったりです。