こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

箱根のランチおすすめ23選!人気・穴場・絶景スポットをご紹介

箱根町|【更新日】2025年6月19日

箱根のランチおすすめ23選!人気・穴場・絶景スポットをご紹介

箱根には観光地だけでなく魅力的なグルメもたくさんあります。

今回は箱根のランチグルメをご紹介します。人気どころから穴場や絶景スポットまでを、和食・洋食、ホテルバイキングなどジャンル別にまとめました。

箱根を訪れる際は、ぜひ参考にして行ってみてくださいね。

※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

目次

和食:箱根の景色を楽しみながら和食料理を堪能しよう

網元おおば:芦ノ湖産のワカサギを味わえる貴重な店

網元おおば

芦ノ湖の漁師が営む淡水魚料理店。店主自ら獲ってきたワカサギを天ぷらやフライで味わえます。

芦ノ湖のワカサギは、箱根の特産のひとつで、毎年宮内庁に献上されているほど。きれいな水で育っているため、くさみがなく食べやすいのが特徴です。

限定ワカサギランチは、ワカサギの天ぷらまたはフライが選択できます。ヒメマスやニジマスの定食は塩焼きやバター焼きが選べます。麺類や丼ものもあり、腹ごしらえにぴったり。

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町元箱根162-18

    【アクセス】
    電車:箱根ロープウェー「桃源台」駅・箱根観光船「桃源台港」から徒歩約5分
    バス:箱根登山鉄道バス「桃源台」「湖尻」バスから徒歩約5分

    【営業時間】11:00~魚がなくなり次第終了

    【定休日】不定休

    【駐車場】あり(無料)

    【公式サイト】https://www.ashinoko-fc.co.jp/amimoto/index.html

箱根自然薯の森「山薬」:ランチは自然薯のとろろと地元の美味で

箱根自然薯の森「山薬」

漢方では「やまぐすり」と呼ばれるほど効能豊かな自然薯(じねんじょ)。こちらではうまみたっぷりのとろろごはんが味わえます。

ランチの「至高の昼ご飯」はとろろに麦めし、老舗豆腐店の「絹華豆腐」、富士湧水豚の西京焼、こだわりの特選アジ干物など、地の食材を中心に使用した栄養豊富なメニュー。

眼下には渓谷が広がり、新緑や紅葉の季節は絶景です。土・日・祝日は朝食メニューがあるのもうれしいですね。

山薬へのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町宮城野829

    【交通アクセス】電車:箱根登山鉄道「宮ノ下」駅から徒歩約5分

    【営業時間】
    平日 8:00~20:00(Lo.19:00)
    土日祝 7:00~20:00(Lo.19:30)

    【定休日】無休

    【駐車場】24台(無料)

    【公式サイト】https://www.yamagusuri.com/

「湯葉丼」直吉:箱根の名水「姫の水」を使った絶品の湯葉

直吉湯葉丼

箱根湯本に行ったら訪れたい「直吉」は、湯葉丼が有名なお店。人気メニューは小さい鍋で旨味たっぷりの出汁を沸かし、湯葉を卵でとじた「湯葉丼」で、箱根の名水「姫の水」を使った素朴な味わいです。

店内の大きな窓からは、壮大な「早川」が鑑賞できるようになっていて、食事をしながら絶景を楽しめるのも魅力のひとつです。

▼詳しくはこちら
箱根湯本のご当地グルメなら「直吉」!箱根の名水を使った湯葉が人気の秘密

「湯葉丼」直吉へのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本696

    【交通アクセス】
    箱根登山鉄道鉄道線「箱根湯本駅」より徒歩約3分
    箱根登山鉄道鉄道線 「塔ノ沢駅」より徒歩約15分

    【営業時間】11:00~19:00(Lo.18:00)※湯葉がなくなり次第閉店

    【定休日】火曜

    【駐車場】なし

    【公式サイト】https://gex4000.gorp.jp/

知客茶家 :とろろをかけた豆腐料理が名物

知客茶家

知客茶家は、湯本橋に近い、豆腐・山芋料理の店

名物の「早雲豆腐」は、湯本の古寺・早雲寺の住職からのヒントを元に創作したもの。地元の木綿豆腐を昆布だしで温め、飛騨高山の田舎味噌で仕立てたとろろをかけた、風味豊かな一品です。

「山芋とき膳」なら、早雲豆腐のほか、まぐろ山かけ、山芋磯辺焼き、とろろ(味噌仕立て)などの豆腐と山芋料理が一度に楽しめます。湯本周辺を散策するなら是非訪れてみて。

知客茶家へのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本640

    【交通アクセス】電車:箱根登山鉄道「箱根湯本」駅から徒歩約5分

    【営業時間】
    11:00~15:00(Lo.14:15、入店14:00まで)
    16:30~19:30(Lo.18:45、入店18:30まで)※火曜は15:00まで

    【定休日】水曜・木曜(祝日の場合は営業)

    【駐車場】あり

    【公式サイト】http://www.shikajaya.com/menu.htm

芦柳庵:古民家で江戸前仕事の蒲焼きを味わう

芦柳庵

芦柳庵(ろりゅうあん)は、静かなたたずまいのうなぎ屋。

メニューは上うなぎ丼に季節の小鉢3品を添えたコース「うな丼御膳」がメイン。店主はかつて東京で活鰻(かつまん)問屋を営み、鰻を知りつくしたベテラン。厳選した鰻を、延命の水として親しまれる「玉簾の滝」(たまだれのたき)の水で5日間ほど泥抜きしています。

蒲焼きは、白焼きしてから蒸したうえでタレをつけて焼き上げます。明治後期に建てられた古民家を改装した店舗も素敵です。

芦柳庵へのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本613

    【交通アクセス】電車:箱根登山鉄道「箱根湯本」駅から徒歩約8分

    【営業時間】12:00~14:00(Lo)

    【定休日】不定休

    【公式サイト】https://www.roryuan.jp/

杣の栖:木漏れ日がさす森の隠れ家的そば屋

杣の栖

杣の栖(そまのすみか)とは、「木こりの家」を意味します。森の中にある木造建築で、まさに名前のイメージにぴったり。小上がりの店内や、庭の席などは、田舎の親戚を訪ねたような感覚です。

ざるそばは竹の器で提供されるのが風流。つゆはだしの風味を強く感じられます。季節の天ざるのほか、日本酒やおでんなども置いています。

隠れ家的雰囲気ながら、塔ノ沢駅から徒歩圏内なのがうれしいポイントです。

杣の栖へのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤60

    【交通アクセス】
    電車:箱根登山鉄道「塔ノ沢駅」から徒歩約3分
    車:「箱根口IC」から車で約10分

    【営業時間】11:30~15:00(食材無くなり次第終了)

    【定休日】不定休

    【駐車場】4台(無料)

    【公式サイト】https://tabelog.com/kanagawa/A1410/A141001/14014897/

洋食:自然豊かな風景とともに楽しむ洋食ランチ

アルベルゴ・バンブー:白亜の洋館で優雅なイタリアンランチ

アルベルゴ・バンブー

歴史ある館「小笠原伯爵邸」(新宿)と同系列のレストラン。結婚式やロケにも使用されるおしゃれな建物で、イタリアから取り寄せた大理石を使った白亜の洋館は写真映え抜群。

ランチはパスタセットのほか、厳選足柄牛コースなどを用意。

パスタセットはスープ、デザート、コーヒー付き。パスタは、オマール海老のトマトクリーム・タリアテッレ、足柄牛など地元食材を活かした季節のパスタよりチョイス可能です。

アルベルゴ・バンブーへのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町仙石原984-4

    【交通アクセス】バス:「箱根湯本」駅から箱根登山バスで約25分、「仙石原小学校前」で下車徒歩5分 車:御殿場ICから車で約20分

    【営業時間】
    ランチ 11:30~14:30(L.O)
    ディナー 17:30~20:30(L.O)

    【定休日】火曜

    【駐車場】あり

    【公式サイト】https://www.bamboo.co.jp/albergo/

箱根 エモア・テラス:本格フレンチやスイーツを堪能

箱根アフタヌーンティーおすすめ

「箱根ラリック美術館」にある「箱根エモア・テラス」は2023年3月にリニューアルオープンしたフレンチレストラン

ランチはお肉やお魚の選べるメインディッシュと、デリやスイーツを追加したビュッフェスタイルを用意。

スイーツビュッフェではサラダやテリーヌ、そしてパティシエが作った種類豊富なスイーツを楽しめます。モーニングやティータイムもあり、パンやケーキはテイクアウトも可能ですよ。

▼詳しくはこちら
「箱根 エモア・テラス」でスイーツビュッフェとフレンチの優雅なひととき

箱根 エモア・テラスへのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町仙石原186-1 箱根ラリック美術館併設

    【交通アクセス】バス:箱根登山鉄道「箱根湯本」駅から箱根登山バス「湖尻・桃源台」行きで約30分「仙石案内所前」下車すぐ

    【営業時間】
    ▼Restaurant Emoa
    モーニング 9:00~Lo.10:30
    ランチ 11:00~Lo.13:45
    カフェタイム (食事Lo.16:00、ドリンクLo.16:30)

    ▼Orient Express
    10:00~16:00(Lo.15:20)

    【定休日】第3木曜日(箱根ラリック美術館に準ずる)

    【駐車場】あり(無料)

    【公式サイト】https://emoa.by-onko-chishin.com/

ラ・テラッツァ 芦ノ湖:湖畔のピッツェリアで本場ナポリの味を

ラ・テラッツァ 芦ノ湖

「玉村豊男ライフアートミュージアム」があり、自然と美、食が融合したリゾートスポット「芦ノ湖テラス」のイタリアンレストラン。

本格ナポリピッツァのメニューは30種類。イタリア製の大きな薪窯で焼き上げます。アツアツのチーズと生地の相性は抜群。

箱根西麓産の野菜や、小田原や沼津港で仕入れた鮮魚を使ったイタリア料理を、ワインやチーズとともに味わえます。

芦ノ湖を一望できる人気のテラス席で、至福の時間を過ごしてみませんか?テラス席の一部はペット同伴可。

ラ・テラッツァ 芦ノ湖へのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町元箱根61

    【交通アクセス】電車:「小田原駅」から箱根町港方面行きバス約50分、「箱根神社入口」下車、徒歩約1分 車:小田原厚木道路「箱根口IC」から約30分

    【営業時間】
    ■平日
    ランチタイム   11:00~15:30(整理券の発券 10:30〜)
    カフェタイム   15:30~17:00
    ディナータイム  17:00~20:00(ラストオーダー 19:00)
    ■土・日・祝
    モーニングタイム   9:00~11:00
    ランチタイム   11:00~15:30(整理券の発券 10:00〜)
    カフェタイム   15:30~17:00
    ディナータイム  17:00~20:00(ラストオーダー 19:00)

    【定休日】第2、第4火曜日(8月は無休、2月に施設休業あり)

    【駐車場】あり(無料)

    【公式サイト】https://www.ashinoko-terrace.jp/restaurant.html

Caffe Terrazza Ukai:カフェテラスでカンツォーネの生演奏を

Caffe Terrazza Ukai

「箱根ガラスの森美術館」に併設されたカフェテラス。窓から光がさしこみ、庭園が見渡せるロケーションが魅力です。

ランチは、鉄板料理「うかい亭」特選牛のボロネーゼなどこだわりの食材を使ったパスタ類や、グリルチキンやステーキなどの肉料理を用意。ドルチェとコーヒー紅茶でティータイムをゆったり過ごすのも素敵です。

国内外で活躍するアーティストによる生演奏があり、陽気な歌声を楽しめます。

Caffe Terrazza Ukaiへのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48

    【交通アクセス】バス:箱根湯本駅から湖尻桃源台行きで約25分、または新宿高速バスターミナルから高速バスで約120分「箱根ガラスの森」からすぐ 車:東名御殿場ICから約20分

    【営業時間】10:00 ~ 17:00 L.O.
    <ランチタイム>
    平日:11:00 ~ 15:00 L.O.
    土日祝:11:00 ~ 15:30 L.O.

    【定休日】毎年「成人の日」翌日から11日間休館

    【駐車場】あり(有料)

    【公式サイト】https://www.hakone-garasunomori.jp/cafe_restaurant/

    【備考】※別途、美術館入館料が必要

ITOH DINING by NOBU(イトウ ダイニング バイ ノブ):スタイリッシュなNOBUスタイルの鉄板焼き

ITOH DINING by NOBU

世界的に有名なシェフ「NOBU」こと松久信幸氏とのコラボレストラン。ガラス張りのスタイリッシュな店内で、庭園と山を見渡すロケーションが魅力です。

A4ランクの和牛ステーキや箱根西麓野菜などをコース料理で味わえます。

「黒毛和牛ステーキランチ」は、黒毛和牛ステーキに季節のスープ、箱根野菜のサラダ、パンorライス、オードブル、デザート、コーヒーが付いてリーズナブルにランチを楽しむことができますよ。

ITOH DINING by NOBUへのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-64

    【交通アクセス】車:「箱根口IC」から車で約40分 電車:強羅駅から徒歩約7分

    【営業時間】ランチ 11:30~15:00 (L.O.14:00)、ディナー17:00~21:00 (L.O.20:00)

    【定休日】なし

    【駐車場】あり(無料)

    【公式サイト】https://itoh-dining.co.jp/hakone/index.html

カフェ:おしゃれなカフェでゆっくりとした時間を過ごそう

ぱんのみみ:厚切りトロ~リ「ぱんグラタン」が名物

ぱんのみみ

別荘地の近くにある人気店。隠れ家のような雰囲気ですが休日には行列ができるほど。名物は「ぱんグラタン」

宮ノ下「渡邊ベーカリー」の厚切りパンを使用。中にはシーフードたっぷりのグラタンを入れ、オーブンでじっくりと焼き上げています。

チーズの焼け具合とトロリとしたアツアツのグラタン、そしてふわふわのパンがよく合います。

期間・数量限定の「季節のぱんグラタン」が用意されていることもあるので要チェック。

▼詳しくはこちら
強羅の隠れ家カフェ「ぱんのみみ」ボリューム最強な名物メニューで楽しむランチ

ぱんのみみへのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町宮城野170

    【交通アクセス】バス:箱根登山バス「宮城野営業所前」から徒歩約2分  電車:箱根登山鉄道「強羅駅」からタクシーで約3分

    【営業時間】11:00~15:00頃

    【定休日】火、水曜日

    【駐車場】7台(無料、小型車のみ)

    【公式サイト】https://hakonepannomimi.web.fc2.com/

100年カフェ カフェ ド モトナミ:リノベカフェでカレーと和スイーツを

100年カフェ カフェ ド モトナミ

小さなバス待合所だった建物をリノベーションした、和テイストなカフェ。食事メニューは、「地鶏のチキンカレー」や「サンドイッチ」など。

また、コンセプトの「あずきを食べてコーヒーを飲む」の通り、お店でコトコト煮込んだ小豆を使った創作デザートやコーヒーで一服できます。

小豆は北海道産を使用し、あんこもすっと口溶けがよく、甘さが残らないのが特徴。

デザートは「宮ノ下小町」(小豆入りパフェ)などユニークなネーミングがずらり。

100年カフェ カフェ ド モトナミへのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下366

    【交通アクセス】
    バス:箱根湯本駅からバスで約15分「宮ノ下温泉」下車し徒歩1分 車:「箱根口IC」から車で約30分

    【営業時間】
    平日10:00~18:00(L.o.17:30)
    土日9:00~18:00(L.o.17:30)

    【定休日】木曜

    【駐車場】なし(近くに宮ノ下駐車場あり/30分無料)

    【公式サイト】https://motonami.com/

NARAYA CAFE(ナラヤ カフェ):足湯につかって癒やしのカフェタイム

NARAYA CAFE

老舗旅館・奈良屋旅館(2001年閉館)の施設をリノベーションして2007年にオープン。

箱根の山並みを一望するロケーションで、木を多用したあたたかみのある建物はハイセンスな空間。コーヒーやお酒のほか、ピザなどの軽食も楽しめます。

源泉掛け流しの足湯があり、お湯に足をつけながらの飲食も可能。ペットの持ち込みはテラス席および足湯以外のデッキ部分に限ってOK。

向かいの雑貨店「ならやあん」も要チェックです。

▼詳しくはこちら
足湯やサウナも体験できる「NARAYA CAFE」癒し系のカフェをご紹介

NARAYA CAFEへのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下404-13

    【交通アクセス】車:箱根口ICから車で約25分 電車:箱根登山鉄道「宮ノ下」駅から徒歩約1分

    【営業時間】10:30~17:00(Lo.16:30)

    【定休日】水曜日・第4木曜日

    【駐車場】あり(無料)

    【公式サイト】https://naraya-cafe.com/

カフェ チューン:女子旅にも人気の美術館カフェ

カフェ チューン

モネやセザンヌといった印象派の絵画コレクションに定評がある、「ポーラ美術館」内のカフェ。白を基調とした店内は天井が高く開放的で、絵になる雰囲気。森の中から自然の光が降り注ぎ、リラックスできます。

ケーキセットのほか、ホットサンドなどの軽食もあり、ゆっくりティータイムを楽しめます。

美術館入館者や売店利用者向けの施設なので、作品鑑賞の合間に立ち寄ってみて。新緑、紅葉の季節は特におすすめです。

カフェ チューンへのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山1285

    【交通アクセス】
    バス:箱根登山鉄道「強羅」駅から施設めぐりバス湿生花園行きで約13分、「ポーラ美術館」下車すぐ。「小田原」「箱根湯本」駅から直通バスあり。

    【営業時間】10:00~16:30(L.o.)

    【定休日】無休(美術館に準じるため、HPで確認を)

    【駐車場】127台(有料)

    【公式サイト】https://www.polamuseum.or.jp/shop/cafe/

    【備考】※カフェ利用は、美術館入館料が別途必要です

cafe Timuny.(ティムニー):駅チカの路地裏にある隠れ家カフェ

cafe Timuny.

箱根湯本駅の近く、早川沿いの路地裏にある穴場カフェ。落ち着いた雰囲気の中、サンドイッチ類や自家製ケーキなどが味わえます。

都内でコーヒーの勉強を経て開業したオーナーのこだわりは、豆のセレクトや抽出方法にも。

注文を受けてから1杯ずつハンドドリップで入れるコーヒーは香りが高く、温泉から上がったあとなら水出しアイスコーヒーがおすすめです。

ドリンクは持ち帰りもOK。1階と2階があるので好みの席を選んで。

cafe Timuny.へのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町箱根湯本706-32 1、2F

    【交通アクセス】車:「箱根」ICから車で約5分、電車:箱根登山鉄道「箱根湯本」駅から徒歩約3分

    【営業時間】10:00~19:00

    【定休日】水曜

    【駐車場】なし

    【公式サイト】https://tabelog.com/kanagawa/A1410/A141001/14047905/

Bakery&Table箱根(ベーカリー&テーブル箱根):焼きたてパンを眺望とともに味わう

Bakery&Table箱根

芦ノ湖畔、新潟の赤倉観光ホテルが手掛けるベーカリー。1階がベーカリーショップになっていて、2階のカフェで味わうことができます。

3階はコーヒーバー。自家焙煎やスペシャルティコーヒーをハンドドリップで提供。そのほかにも、フードやクレープなどを芦ノ湖の風景とともに堪能できます。

パーラー&テラスの足湯は、旅の途中の癒やしになりますよ。

▼詳しくはこちら
こだわりパンと絶景が楽しめる!芦ノ湖の人気店「ベーカリー&テーブル 箱根」

Bakery&Table箱根へのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町元箱根9-1

    【交通アクセス】バス:「元箱根港」からすぐ 車:東名高速御殿場ICから約45分

    【営業時間】
    1F ベーカリー 9:00 ~ 17:00
    1F パーラー  10:00 ~ 17:00
    2F カフェ   9:00 ~ 17:00(L.O.16:30)
    3F Coffee & Vista 10:00 ~ 16:00(L.O.15:30)

    【定休日】なし

    【駐車場】あり

    【公式サイト】https://www.bthjapan.com/hakone.php

プレジール・ドゥ・ルフ:写真家特製カレーやこだわりスイーツを

プレジール・ドゥ・ルフ

「箱根写真美術館」に併設されたカフェ。店名は、フランス語の「楽しみ、喜び」と「卵」を合わせた造語で、アートや自然を感じ、ゆったりした時間を楽しんでほしいという願いが込められています。

パリで修行したパティシエールの手作りお菓子のほか、キッシュやクロックムッシュなど季節の軽食メニューを用意。

館長で写真家の遠藤桂さんがネパールを旅した際にヒントを得たという、特製の「ネパールチキンカレー」が味わえます。

プレジール・ドゥ・ルフへのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-432 箱根写真美術館内

    【交通アクセス】
    車:小田原箱根道路箱根口ICから車で約40分
    電車:強羅駅から徒歩5分

    【営業時間】10:00~17:00

    【定休日】火曜日、毎月第3月曜日(祝日の場合は営業、臨時休業もあり)

    【駐車場】なし(近隣の有料駐車場を利用)

    【公式サイト】http://www.hmop.com/cafe.html

    【備考】カフェのみ利用の場合、美術館入館料は不要

バイキング:好きなものを好きなだけ楽しめるホテルバイキング

ガーデンレストラン 日本料理 姫沙羅(ひめしゃら):ホテルの名物が味わえるランチブッフェ

ガーデンレストラン 日本料理 姫沙羅

箱根湯本駅からほど近い、「湯本富士屋ホテル」のメインダイニング。和モダンスタイルの店内が印象的です。

ランチタイムはブッフェを開催。メニューは2カ月に1度のペースで変わり、富士屋ホテルで人気のフレンチや、中華料理「桃華樓(とうかろう)」からの料理もラインナップ。

デモンストレーションコーナーでは、シェフが目の前で料理を仕上げ、できたての味を楽しめます。

夕食は日本料理、朝食は和洋バイキングになります。

「日本料理 姫沙羅」について詳しく見る

ガーデンレストラン 日本料理 姫沙羅へのアクセス

  • 【営業時間】
    ランチブッフェ:11時30分~(最終入店13時30分)、 朝食:7時~9時、夕食:夕食:17時45分〜(Lo.20時30分)

    【定休日】なし

    【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本256-1湯本富士屋ホテル内

    【交通アクセス】箱根登山鉄道「箱根湯本」駅から徒歩約3分

    【駐車場】あり(無料)

    【問い合わせ(TEL)】0460-85-6111

    【備考】ランチは予約がおすすめ。席があれば予約なしでも利用可。夕食は要事前予約

レイクサイドグリル:充実メニューに子連れも女子旅も満足!

レイクサイドグリル

芦ノ湖のほとりに佇む「ザ・プリンス 箱根芦ノ湖」のレストランで、ランチはブッフェを開催。

西洋料理・日本料理・中国料理の垣根を越えた「フュージョン(融合)」をテーマに、季節の地元食材を生かした料理が楽しめます。

メニューは約60種類。シェフが目の前で焼き上げるステーキ、ライブキッチン形式で出される季節のスパゲティ、スイーツなどを味わえますよ。

「レイクサイドグリル」について詳しく見る

レイクサイドグリルへのアクセス

  • 【営業時間】
    朝食7時〜10時(Lo.9時30分)、昼食11時30分~14時30分(Lo.14時)
    ディナー17時30分/19時30分(2部制・要事前予約)※90分制

    【定休日】なし

    【住所】神奈川県足柄下郡箱根町元箱根144 ザ・プリンス 箱根芦ノ湖 別館 1F

    【交通アクセス】
    バス:箱根湯本駅から「伊豆箱根バス」で約1時間5分、「ザ・プリンス 箱根芦ノ湖」または「箱根園」下車すぐ
    車:東名高速道路「御殿場IC」から約45分

    【駐車場】あり(平日または宿泊者、ホテル内の店舗・レストランで一定額利用の場合無料 ※詳細はHPに記載)

    【問い合わせ(TEL)】0460-83-1111

ホテル:贅沢な料理で優雅な気分を味わおう

フランス料理「ヴェル・ボワ」:芦ノ湖と庭園に面した優雅なフレンチ

フランス料理「ヴェル・ボワ」

美しい庭園があることで知られる、芦ノ湖畔のリゾートホテル「小田急 山のホテル」内のフランス料理。フランス各地で修業したシェフによる料理を味わえます。

ランチのおすすめは、気軽に楽しめるブラッスリープレート。メインをワンプレートに盛り合わせています。根強い人気のハンバーグやカレーなど洋食もあります。

ホテルの庭園に面しており、テラス席からも芦ノ湖や富士山が見渡せ、ゆったりと過ごせます。

「ヴェル・ボワ」について詳しく見る

ヴェル・ボワへのアクセス

  • 【営業時間】
    朝食:7時30分~9時30分(Lo.)、昼食:11時30分~13時30分(Lo.)、夕食:17時30分~19時30分(Lo.)※夕食は要予約

    【定休日】なし

    【住所】神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80 小田急 山のホテル1階

    【交通アクセス】
    バス:新宿から高速バスで約2時間30分、山のホテル下車すぐ。または、「箱根湯本駅」から箱根登山バス「箱根町港」行きで約35分、「元箱根港」下車。「元箱根港海賊船乗り場」前からホテル利用者用の無料送迎バスあり 車:箱根新道「芦ノ湖大観IC」から約10分

    【駐車場】あり(無料)

    【問い合わせ(TEL)】0460-83-6321

富士屋ホテル 別館 旧御用邸 菊華荘:由緒ある純日本建築で日本料理を味わう

富士屋ホテル 別館 旧御用邸 菊華荘

日本屈指のクラシックホテル「富士屋ホテル」の別館。富士屋ホテル(耐震改修工事のため2020年夏まで休業中)と国道1号線を挟んだ向かいにあり、1895年(明治28)、皇室の宮ノ下御用邸として造営された、由緒ある名建築です。

ランチでは、箱根の伝統工芸・寄木細工に見立てた日本料理の「寄木膳」のほか、富士屋ホテルで不動の人気を誇るカレーを味わうことができます。

カレーはセットにすれば、ホテル名物のアップルパイも味わえます。

「旧御用邸 菊華荘」について詳しく見る

富士屋ホテル 別館 旧御用邸 菊華荘へのアクセス

  • 【営業時間】
    朝食:7時30分~10時、夕食:17時30分〜22時00分(Lo.20時)
    ピコット(ベーカリー):8時~17時 ※夕食は予約制

    【定休日】なし

    【住所】神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359

    【交通アクセス】
    電車:箱根登山鉄道「宮ノ下」駅から徒歩約10分 車:東名厚木ICから約50分

    【駐車場】あり(無料)

    【問い合わせ(TEL)】0460-82-2211

その他:こだわりのスパイスが魅力的なカレーはいかが?

箱根かれー 心:オリジナルブレンドの無化調カレー

箱根かれー 心

カジュアルな雰囲気の店内で、こだわりの味を楽しめるカレー専門店。化学調味料を使用せず、5時間以上煮込んだブイヨンに、17種類のスパイスをブレンドしたオリジナルスパイスが味のこだわりです。

とにかくアツアツのカレーを味わってほしいと、ご飯とカレーは別盛り。カレーはグツグツ煮た状態で提供されます。ごはんはピンク色が美しい紫黒米を使用。

箱根湯本温泉源泉100%使用の温泉卵もぜひ。オーナーのおすすめは、角煮、カツ、温泉玉子入りの“心”(こころ)スペシャル。

「箱根かれー 心」について詳しく見る

箱根かれー 心へのアクセス

  • 【営業時間】11時~14時30分(Lo.14時)、17時~20時(Lo.19時30分)

    【定休日】月曜(祝日の場合は営業)

    【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本475-8

    【交通アクセス】電車:箱根登山鉄道「箱根湯本」駅から徒歩約5分

    【駐車場】なし(駐車券一部サービスあり)

    【問い合わせ(TEL)】0460-85-8556

箱根で優雅な時間を満喫しよう!

今回は箱根のおすすめランチについて幅広く紹介しました。

箱根は和食や洋食、ホテルバイキングなどジャンルが豊富で、箱根の景色や雰囲気を楽しみながら料理を味わえるお店がたくさんあります。

箱根の公共交通機関はバスが中心で、本数も限られているため、箱根観光にはレンタカーがおすすめです。車で快適にお気に入りのランチを見つけてみてくださいね。

お得なレンタカーを探す

箱根町周辺の観光エリア