こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

【真鶴・岩海岸】隠れた絶景スポット!歴史と自然が融合する穴場ビーチ

真鶴町|【更新日】2024年12月2日

【真鶴・岩海岸】隠れた絶景スポット!歴史と自然が融合する穴場ビーチ

相模湾に面した緑豊かな神奈川県真鶴町。そこには、悠久の時を重ねた岩肌と豊かな自然が織りなす特別な海岸「岩海岸」が佇んでいます。

真鶴駅から「謡坂」と呼ばれる坂道を下りていくと見えてくる小さな入り江は、訪れる人々を穏やかな波音と豊かな景観で出迎えてくれます。

穴場の絶景スポット、岩海岸の見どころを紹介します。

目次

岩海岸の見どころを紹介!海と調和する絶景ポイント

海上に架かる「かながわの橋100選」の岩大橋

Manazuru iwakaigan1

岩大橋と青い水平線がなんとも絵になる〜

岩海岸の象徴とも言えるのが、海上に優雅な姿を見せる岩大橋です。全長約600mもあるダイナミックな橋は「かながわの橋100選」に選ばれています。

コンクリートでできた弧を描く大橋が青い海と空を背景に見事なコントラストを生み出し、写真映えする絶好のスポット。

湾内にポツリと浮かぶ!鳥居が映える巨岩「弁天島」

Manazuru Iwakaigan2

弁天島と岩大橋のコントラストもまた絶景~

海岸の左手には神秘的な雰囲気を醸し出す「弁天島」が。海と空の青に、松の緑と朱色の鳥居が織りなす風景は、まるで一枚の絵画のような美しさです。

岩海岸のすぐ隣には漁港もあり、真鶴の漁師たちを見守る島として知られています。地元で獲れる相模湾のアジは「新かながわ名産100選」にも選ばれています。

家族で楽しむ理想のビーチスポット!岩海岸を堪能

真鶴半島唯一の砂浜!小さな海岸に詰まったバラエティ

Manazuru Iwakaigan7

真鶴半島唯一の砂浜を持つ岩海岸は、自然が創り出した完璧な遊び場です。黒みがかった砂は、さらさらとしていて触り心地が良い。真夏には足元が暑くなりそうなので、マリンシューズがあると安心ですね。

中央部に広がる砂浜、北側の断崖につながる岩場、南側に漁港と、さまざまな表情を持つ海岸線が特徴。特に干潮時には、左側の岩場が姿を現し、磯遊びの絶好のフィールドとなります。

夏限定!大人から子供まで真鶴ウォーターパークで満喫

manazuru iwakaigan0-1

夏季には、地域のボランティアによって運営される「真鶴ウォーターパーク」が開催され、海上アスレチックや海の家が並び、多くの海水浴客で賑わいます。穏やかな波と透明度の高い水質を誇る海岸は、小さな子どもを持つ家族連れにも安心して楽しめることから、リピーターも多いそうです。

多彩なマリンアクティビティを楽しめるうえに、お手洗いや屋外シャワーも完備されており、快適な海辺の一日を過ごせる人気スポットとなっています。

海の中も絶景!豊かな自然が広がるダイビングポイント

真鶴 岩海岸4

実は真鶴の海ではフリーダイビングも盛んなんだとか!

真鶴の海は岸から10kmほど離れれば、水深が一気に1000mほどになる『どん深』と呼ばれる地形が存在します。豊かな海域はダイビングスポットとしても人気で、隣接する漁港周辺にはダイビングショップもあるんです。

漁港に隣接していることから、水中ではたくさんの海洋生物に出会えそうですね。

箱根ジオパーク認定!岩海岸の地質学的な魅力

Manazuru Iwakaigan6

約22万年前から18万年前の火山活動によって形成された岩海岸は、箱根ジオパークの「岩地区」として認定された見どころのひとつです。

北側に広がる海食崖では、鉄分の酸化で赤く染まった地層や、冷却時に形成された特徴的な溶岩の模様を間近で観察でき、太古の火山活動が刻んだ壮大な痕跡を間近で見ることができます。

源頼朝ゆかりの地!岩海岸は歴史が息づく聖地

歴史に思いを馳せる!「源頼朝船出の浜」

Manazuru Iwakaigan5

岩海岸の入口に記念碑が置かれているよ!

岩海岸には、源頼朝にまつわる歴史的な逸話が残されています。

「源頼朝船出の浜」として知られるこの地は、治承4年(1180年)、石橋山の戦いで敗れた頼朝が房州へと船出した場所とされています。

穏やかな岩海岸で心癒されながら、船出をしていく頼朝の姿が想像できますね。

源頼朝が休んだ場所!岩海岸への続く「謡坂」

Manazuru Iwakaigan8

この坂を源頼朝も歩いたのかな~

海岸へ向かい際に通る謡坂もまた頼朝のゆかりの地です。石橋山の合戦に敗れ、箱根山中から逃れてきた頼朝がここで休息をとり、再起を祝って土肥実平が謡い踊ったところと言われています。

坂の途中や海岸の入り口、漁港付近には記念碑が建てられているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

夕暮れに染まる静かな入江、地域の人に愛される憩いのビーチ

Manazuru Iwakaigan10

ベンチがいくつかあって、海をみながら休憩できるよ♪

夕方になると、地元の方々が愛犬の散歩に訪れ、波音を聞きながら穏やかな時間が流れる、こじんまりとした心地よい海岸です。

箱根ジオパークの案内板も設置されている海岸沿いの道にはベンチが設置されていて、オフシーズンはゆっくりと海を眺めながら過ごすのに最適です。

歴史と自然が織りなす癒しの海岸で、時の流れに浸るひとときを

岩海岸はJR真鶴駅から徒歩約17分、バスなら約5分でアクセス可能です。地元の方々に愛され、大切にされている海岸には歴史的な趣や神秘的な弁天岩、そして長い年月をかけて育まれた豊かな自然が見事に調和しています。

穏やかな波音に耳を傾けながら、悠久の時の流れに思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

岩海岸へのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡真鶴町岩

    【アクセス】JR東海道本線真鶴駅より徒歩17分、バス5分

    【問い合わせ(電話番号)】0465-68-1131 真鶴町役場

    【駐車場】夏季あり(有料)

    【真鶴ウォーターパーク】https://manazuruwp.com/

    【真鶴ウォーターパーク 公式Instagram】https://www.instagram.com/manazuruwp/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

真鶴町周辺の観光エリア

ライタープロフィール

鈴内茜

鈴内茜

旅好き渡り鳥フォトライター。アメリカ生まれの日本人、現在は伊東市在住。世界を飛び回り、美しい景色と美味しいものを味わい尽くしたい。