旭川土産として根付く!まちなかチーズ工房「JAPACHEESE(ジャパチーズ)」
旭川市|【更新日】2024年11月26日

旭川の買物公園通り沿いに、小さなチーズ工房の「JAPACHEESE(ジャパチーズ)」があります。街の中心部に家族経営のチーズ工房を構えたのには、さまざまな理由があるのだとか。
オーナー・長尾英次(ながお えいじ)さんのチーズへの想いや、おすすめのチーズと食べ方をご紹介します。
目次
街の中心部にチーズ工房があるのはなぜ?
宮城県で震災を経験し旭川へ移住
黄色い日の丸の旗が目印!緑道の近くにあります
「JAPACHEESE(ジャパチーズ)」は、旭川の中心街にある買物公園通り沿いにお店を構えています。
オーナーの長尾英次(ながお えいじ)さんと奥様が、奥様の故郷である旭川へ移住したのは 3・11を経験してのこと。それまでは蔵王酪農センターに勤め、商品開発や製造をはじめとしたチーズ全般の仕事をしていたそうです。
旭川へ移住後、「地元に根ざしたチーズを作りたい」との思いでジャパチーズを起業されました。
立地にもこだわり、お客さんに近い場所で工房を構える
工房はガラス張り!旭山動物園からヒントを得たそう
旭川郊外にもチーズ工房はいくつかありますが、旭川では半年以上も冬が続きます。牧場の近くで作っている工房はあるものの、郊外で1年を通してチーズを販売し、買っていただくのは難しいと考えたそう。
「町中に工房を作れば、買ってくれるお客さんの近くで新鮮なチーズを提供できると思ったのがきっかけです。 東京・渋谷の『SHIBUYA CHEESE STAND』のコンセプトを真似てみました」と長尾さん。
今では旭川市民はもちろん、お土産やプレゼントなどにも選ばれることが増え、旭川が誇るチーズとして知られています。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
ジャパチーズの想いは「チーズのハードルを下げること」
日本人にとって食べやすいチーズを目指して
パッケージデザインがオシャレ!お土産にもぴったり
チーズのイメージというと、イタリアンや洋食など少し気取った印象を持つかもしれません。ですが、ジャパチーズでは日本人にとっての食べやすさを重視し、ごはんにかける・味噌汁に入れるなどさまざまな食べ方を提案。
子どもからシニア世代まで、それぞれの人が素材の味を食べやすく取り入れられるようにと考え、店頭では食べ方のヒントや提案を伝えています。
前職の商品開発の経験が今に生きるコラボ商品も
コラボ商品は数量限定。出会えたらラッキー!
以前は蔵王酪農センターで商品開発業務をされていた長尾さん。旭川へ移住する前から、チーズと合う素材を考えられていたのだとか。
そのひとつが、旭川市内のトマト農家さんのトマトピューレを使った商品(写真左)。薄ピンク色をしたかわいらしいモッツァレラチーズです。
旭川の地ビールを使ったチーズ(写真右)も開発されており、ビールにぴったり合う最高のおつまみに仕上がっています。
おすすめの商品はチェダーチーズとモッツァレラチーズ
チェダーチーズは直火であぶるのがおすすめ
炙りチェダーはごちそう!いくらでも食べられる♪
こちらはジャパチーズの看板商品でもあるチェダーチーズ。フォークで刺してガスコンロの火で炙ると美味しいらしく、実際にやってみました!
炙るとチーズの油分が少しずつ浮いてきて、ジリジリと音が鳴ります。少しずつ火に近づけながら、焦げ目がついて溶けてきたら完成!
食べてみると、とろりとした濃厚な味わいがたまりません。お酒にはもちろん、ごはんのおかずにもぴったりです。
モッツァレラチーズはお味噌汁に入れてお餅風に
伸びる伸びる!お味噌の味わいがして意外なおいしさ
モッツァレラチーズといえば、カプレーゼなどのサラダやパスタに使うイメージが多いですよね。
ですが、ジャパチーズのおすすめは、お味噌汁をお椀によそってからモッツァレラチーズを入れると、熱で伸びてお餅のような食感が楽しめる!というもの。
実際に試してみると、これはおいしい!意外な組み合わせですが、味噌もチーズも発酵食品だからなのか相性が抜群。もちもちしていて絶品でした。
北海道の交通手段はレンタカーがおすすめ
旭川で絶対に買いたい!こだわりの絶品チーズ
お客様に近い場所でチーズを作りたいとの思いで、旭川にお店を構える「JAPACHEESE(ジャパチーズ)」。
オーナーの長尾さんは、「チーズを身近に感じて食べてほしい。素材や食材のひとつとして食べてもらえるとうれしいですね!」と語ります。
新しい商品の開発にも注力しているほか、農家さんや企業とのコラボも考え中なのだとか。旭川へ訪れた際は、これからも進化を続けるジャパチーズの絶品チーズをぜひ味わってみてください。
「JAPACHEESE」へのアクセス情報
-
【住所】北海道旭川市7条通7-33-69
【営業時間】11:00~18:00
【定休日】月曜日
【アクセス】JR旭川駅から徒歩18分、車で約4分
【電話】 0166-56-7849
【公式サイト】https://japacheese.com/index.html
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。