こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

まるで童話の世界!「ニングルテラス」でクラフト体験を楽しもう

富良野市|【更新日】2024年11月26日

まるで童話の世界!「ニングルテラス」でクラフト体験を楽しもう

富良野市の新富良野プリンスホテルの敷地内にある「ニングルテラス」は、ログハウスが並ぶロマンティックなショッピングエリアです。

ショッピングやクラフト体験ができるほか、森の中の散歩や写真撮影など様々な楽しみがいっぱい。まるで童話の世界のような「ニングルテラス」をご紹介します。

目次

ニングルテラスのコンセプトとは?

脚本家・倉本聰氏の著書「ニングル」の暮らす森

ニングルテラス①

ニングルに会えるかな?思わず目を凝らしちゃう。

富良野市の新富良野プリンスホテル正面の森の中には、ログハウスが軒を連ねる「ニングルテラス」があります。

脚本家・倉本聰氏の著書「ニングル」の作品に登場する、北海道の森に昔から住む小さな「森の知恵者」が名前の由来だそう。アイヌ語で”ニン”は縮む、”グル”は人の意味なのだとか。

「ニングルテラス」の森には2世帯のニングルたちが暮らしているとイメージされており、童話の世界のような雰囲気が楽しめます。

森の中に立ち並ぶクラフトショップ

ニングルテラス②

あらゆる場所で立ち止まって森を見つめたくなります。

森の中のクラフトショップでは、クラフトマン(職人)たちが作品を作りながらショップに滞在しています。

森の中は高低差のあるロマンティックなつくり。高い場所から見下ろすと、きれいな小川やニングルたちが渡る小さな橋を眺められます。

反対に、低い場所からは高い場所にあるお店が並ぶ風景が見られたりと、ショッピングだけではなく様々な過ごし方ができますよ。

自然を感じながらショップ巡りを楽しもう

ニングルテラスの雰囲気とも調和する自然作品

ニングルテラス③

ショップマップでお目当てのお店を発見しよう!

ショップに並ぶのは、繊細な自然物を素材に使った作品ばかり。ろうそくで木やニングルたちを表現したキャンドルワーク、薄い木で風車を表現したウッドクラフトなど、心温まる作品に出会えます。

お店では、クラフトマンが作品づくりをしているシーンを間近で見られることも!絵本の世界に迷い込んだようなワクワク感に包まれます。

ショップは木道の散策路でつながっているので、自然を感じながら一つひとつ巡ってみましょう。

クラフト教室でオリジナル作品を作ってみよう

クラフト①

画用紙を重ねて作る芸術品。富良野の景色がいっぱい!

クラフトマンたちと一緒に作品づくりができるショップもあります。

こちらのペーパークラフトは、好きな色の画用紙や質感を選び、クラフトパンチで型取った様々な形を重ね合わせたもの。お気に入りの景色を作り上げたらフレームに挿入して完成です。

自分で作ったオリジナル作品は旅の思い出になりますね!予約が必要なお店もあるので、公式サイトから問い合わせてみてください。

ショップのひとつ「森のろうそく屋」へ

木の香りのろうそくたち

森のろうそく屋①

それぞれ表情が異なるろうそくに惹きつけられます

ニングルテラスの奥にある「森のろうそく屋」。木の香りを含ませた「木のろうそく」には、この辺りに棲むとされるニングルや動物が彫刻されています。

そのままでも十分素敵ですが、火を灯すとほんわかとした温かな雰囲気が漂いました。ろうそくを見ているだけなのに、まるで深い森の中にいるような気分になれる素敵な作品です。

お土産のろうそくをリラックスタイムのお供に

森のろうそく屋②

香りと灯りに癒されて穏やかな気持ちに

二つのろうそくを購入し、自宅でも火を灯してみました。左のろうそくは、そのまま火をつけるタイプ。右側のろうそくは中にミニキャンドルを入れて灯すタイプです。

どちらにも火を灯すと木のいい香りが漂い、まるで森の中のような空間に。リラックスできる香りで、眠る前に灯すようになりました。おすすめしたいクラフト土産のひとつです。

夜はライトアップ!フォトスポットにぴったり

暮れゆく森の様子はどこを切り取っても絶景

ニングルテラス④

絵本の世界?日暮れのニングルテラスが素敵!

日が落ちるにつれて、ショップの灯りや通路のイルミネーションが灯り始めます。夜から夕方にかけての時間はとてもロマンティックで、あちこちで写真を撮る人が絶えません。

どこを切り取っても絵になるニングルテラスと森の風景を、ぜひ思い出に残しましょう。

夜には森にライトが灯り、写真映えも◎

ニングルテラス⑤

寒い冬には雪音を立てて森を歩いてみては?

夜になってからのニングルテラスは、さらに幻想的な空間が広がります。童話の世界に飛び込んだような景色は写真映えもバッチリ。

ニングルテラスは一年中オープンしているので、冬の夜に訪れるのもおすすめです。クラフトショップの灯りとイルミネーションが雪に映えて、また違った様相に変わりますよ。

ニングルテラスでさまざまな楽しみ方を体験しよう

素敵な空間の中で、クラフトショップの見学やお買い物ができる「ニングルテラス」。クラフト制作体験やフォトスポットでの撮影、森の中の散歩も楽しめます。

少し歩いた先には、脚本家・倉本聰氏のドラマ「優しい時間」に登場するカフェ「珈琲 森の時計」もありますよ。

富良野旅行ではニングルテラスに立ち寄り、ゆったりとした森の時間に心と体をゆだねてみませんか。

「ニングルテラス」へのアクセス

  • 【住所】北海道富良野市中御料(新富良野プリンスホテル敷地内)

    【営業時間】

    夏期営業時間:11:00~19:45(7~8月は10:00~20:45)
    冬期営業時間:12:00~20:45

    ※店舗により営業時間が異なる
    ※11月は定期メンテナンスによる長期休業あり

    【定休日】無休・不定休

    【料金】入場無料

    【アクセス】JR富良野駅から車で約17分

    【駐車場】あり

    【電話番号】0167-22-1111

    【公式サイト】https://www.princehotels.co.jp/shinfurano/facility/ningle_terrace_store/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

ライタープロフィール

炭本まみ

炭本まみ

生まれも育ちも北海道。旭川市内と近郊を中心に活動し、心に響いたモノやコトを様々なメディアで執筆しています。自分もまだ知らない北海道の魅力がまだまだたくさんあります。心を込めて皆さんにお贈りします。