こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

【イベント終了】箱根ガラスの森美術館でクリスタル・イルミネーション開催!きらめくガラスのツリーが登場

箱根町|【更新日】2024年11月5日

箱根ガラスの森美術館でクリスタル・イルミネーション開催!きらめくガラスのツリーが登場

箱根ガラスの森美術館ではクリスマスシーズンに向けて「クリスタル・イルミネーション -陽光と風に輝くクリスマスー」が開催されます。

注目はクリスタルガラスで作られた特別なクリスマスツリー。昼は虹色に陽光を映し、夜はライトの光を浴びて華やかに光り輝きます。

この冬はきらめきに彩られた箱根ガラスの森美術館へぜひ訪れてみましょう。

目次

15万粒のクリスタルが輝く特別なクリスマスツリー

箱根ガラスの森美術館 クリスタルイルミネーション2

箱根ガラスの森美術館は箱根・仙石原エリアにあるヴェネチアンガラス専門の美術館。例年、クリスマスシーズンに「クリスタル・イルミネーション」が開催されます。

大涌谷をのぞむ庭園にそびえ立つのは、なんと15万粒のクリスタルガラスで作られた大小2本のクリスマスツリー。

カップルを意味する「ラ・コッピア」と呼ばれるツリーです。小さいほうが「ジュリエット」と名付けられており、高さは8m。

大きいほうが「ロミオ」と名付けられており、高さは11mもあります。雄大な景色のなか、風に揺らめくクリスタルが放つ虹色の光は見る人の心を揺さぶる美しさ。

gooランキングの「一生に一度、必ず見ておきたいと思うクリスマスツリーランキング」第2位を獲得しています。

夕方はさらに魅力的!幻想的に浮かび上がるクリスタルの光

箱根ガラスの森美術館 クリスタルイルミネーション夜

16時からはライトアップの光に浮かび上がる「ラ・コッピア」の姿を楽しむことができます。

昼間とはまた違った光のきらめきが、冬の箱根の澄んだ夜風の中に広がりますよ。幻想的でロマンティックな眺めは、ヴェネチアンガラスを専門とする箱根ガラスの森美術館ならでは。

通常は17時半閉館ですが、12月21日(土)~25日(水)は18時30分まで開館しています。

また、12月7日(土)~25日(水)までは「トワイライト・キャンドル」も行われる予定です。
庭園にキャンドルの暖かな火が灯り、訪れた人に癒しを与えてくれます。

館内の展示と合わせて、クリスマスシーズンならではの光とガラスの共演を、ぜひ大切な人と味わってくださいね。

イベント情報

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48

    【アクセス】箱根登山鉄道 強羅駅より[観光施設巡りバス](S又はM路線)20分 ガラスの森下車

    【開催期間】
    ◎クリスタル・イルミネーション
    2024年11月1日(金)~2025年1月13日(月)

    ◎トワイライト・キャンドル
    12月7日(土)~25日(水)

    【開催時間】10:00~17:30
    ※12月21日~25日は18:30まで開館延長

    【料金】大人 1,800円/大高生 1,300円/小中生 600円

    【公式サイト】https://www.hakone-garasunomori.jp/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

箱根町周辺の観光エリア

ライタープロフィール

餅田佑子

餅田佑子

大学卒業後はモンゴルで1年暮らした経歴あり。現在はフリーライター。たびらいでは三浦半島を中心とした記事を執筆しています。青ヶ島、礼文島など島旅が好き。ご当地ようかん図鑑を作るのが夢。