こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

江の島観光で食べ歩き!小腹がすいたら食べたいスイーツやグルメ9選

藤沢市|【更新日】2024年11月15日

江の島観光で食べ歩き!小腹がすいたら食べたいスイーツやグルメ9選

江の島は、食べ歩きが楽しい観光地!観光で小腹がすいたら、食べ歩きを楽しみましょう。

この記事では、江の島でおすすめの食べ歩きスイーツやグルメをご紹介します。店内で飲食が可能なお店も多いので、観光の合間の休憩に気軽に利用できます。江の島の食べ歩きグルメ、ぜひ参考にしてくださいね。

※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

目次

江の島の魅力

江の島サムエル・コッキング苑

江の島は、自然と歴史、グルメが楽しめる人気の観光地です。島内には江島神社があり、縁結びや金運など、さまざまなご利益を求める参拝客で賑わいます。

富士山や美しい海岸線が一望できる展望台、江の島シーキャンドルは、特に夕暮れ時に多くの観光客が訪れます。

期間限定のライトアップは、関東三大イルミネーションのひとつに数えられているほど。

また、名物のしらすをはじめとした多彩な海鮮グルメがそろい、テイクアウトできるお店も充実。いろんなグルメを試してみたいなら、食べ歩きがおすすめです!

食べ歩き名物の宝庫!弁財天仲見世通り

弁財天仲見世通り

弁財天仲見世通り(べんざいてんなかみせどおり)は、江の島の入口から江島神社へと続く通りで、旅館や飲食店、土産物店などが立ち並ぶ商店街です。

名物のしらす料理や新鮮な海鮮グルメを味わえる食事処も豊富で、多くの観光客でにぎわっています。

歴史ある老舗旅館や和菓子店が並び、昔ながらの街並みを楽しめるので散策にも最適。日本三大弁天の一つである弁財天を祀る江の島神社への参道にもなっており、歴史や文化を感じられる江の島観光で外せない観光スポットです。

老舗和菓子店「紀の國屋本店」のパリパリ食感アイス最中

紀の國屋本店

1789年創業の和菓子屋で、200年以上の歴史があり、機械を使わず手練りで製餡しています。アイス最中は、食べ歩きにぴったりなメニューのひとつです。

貝の形をした最中の皮とアイスの味は、好きな組み合わせで作ってもらえます。

最中の皮はお米を使って作られているため、軽く香ばしいパリパリの食感。小倉アイスとあんこのやさしい甘さがひんやり口のなかで溶けあい、いくつでも食べられそうなおいしさです。

▼おすすめ記事はこちら
江の島で和スイーツを食べ歩き!あんこ好きにはたまらない老舗の味

紀の國屋本店へのアクセス

  • 【住所】神奈川県藤沢市江の島2-1-12

    【アクセス】小田急線片瀬江の島駅から徒歩14分

    【営業時間】8:00~18:00

    【定休日】水曜日

    【問い合わせ】0466-22-5663

磯の香りがたまらない!パリッと丸焼きたこせんべい

丸焼きたこせんべい

あさひ本店で販売されている丸焼きたこせんべいは、注文を受けてから作るので、できたてを楽しめます。
目の前で高温の鉄板にたこを挟んでプレスし、薄く焼きあげたたこせんべいは、連日行列ができる人気商品です。

パリッとした食感と磯の香りが食欲をそそります。青のせんべいは、天然色素によって赤や黄色、緑とカラフルに色が付けられたしらすをプレスした商品です。

江の島観光の際にぜひ一枚いかがでしょうか。

▼詳しくはこちら
タコをそのまませんべいに!? 江の島にある「丸焼きたこせんべい」が大人気

丸焼きたこせんべいへのアクセス

  • 【住所】神奈川県藤沢市江の島1丁目4-8

    【営業時間】9:00~18:00

    【定休日】木曜日 ※悪天候時にも休みとなる場合あり

    【電話番号】0466-23-1775

    【公式サイト】https://www.murasaki-imo.com/

しらす問屋とびっちょ江の島本店のグルメを並ばず堪能

しらす問屋とびっちょ江の島本店

名物のしらすを始め、贅沢な海鮮が堪能できる人気店です。海鮮丼は、見た目も味もボリュームも、大満足な内容。

ほかに一品メニューや、とびっちょでしか飲めないしらすビール(アルコールとノンアルコール)があります。

食べ歩きグルメも充実していて、しらすパンやコロッケなど、手軽に食べられるものばかりがそろいます。小腹を満たすにはぴったりです。行列必至の人気店なのでテイクアウトは時間がないひとにもおすすめ!

▼詳しくはこちら
行列必至の人気店!「しらす問屋とびっちょ江の島本店」でしらす丼をいただく

しらす問屋とびっちょ江の島本店へのアクセス

  • 【住所】神奈川県藤沢市江の島1-6-7

    【営業時間】
    平日 11:00~21:00(L.O. 20:00)
    土日祝 11:00~21:00(L.O. 20:30)

    *天候や当日の状況で、営業時間が変更になる場合あり

    【定休日】なし
    *嵐・台風などの荒天時は、休みの場合あり

    【駐車場】なし
    ※近隣駐車場をご利用ください

    【公式サイト】http://tobiccho.com/shops/tobiccho

かぶっとボリューム満点!江の島しらす唐揚げバーガー

江の島カフェ

江の島アイランドスパの1階にある、おしゃれな穴場カフェです。落ち着いた店内もしくは、海を眺めるテラス席で、湘南らしいグルメを味わえるお店。

カフェのみの利用も可能なので、江の島観光途中にフラッと立ち寄れます。

おすすめは「江の島しらす唐揚げバーガー」甘辛ソースが染み込んだ唐揚げ、衣にはたっぷりとしらすがまぶされています。思わず「旨い!」と声に出してしまうでしょう。

そのほかにも江の島らしいグルメが揃っており、独自にブレンドした「江の島珈琲」を使用した江の島珈琲ソフトも食べ歩きにぴったりです。

▼詳しくはこちら
江の島の穴場スポット「江の島カフェ」で名物グルメを食べ歩きしよう!

江の島カフェへのアクセス

  • 【住所】神奈川県藤沢市江の島2丁目1−6 江の島アイランドスパENOSPA 1階

    【営業時間】
    平日 11:00~17:00(L.O. 16:00)
    土日祝 11:00~18:00(L.O. 17:00)

    【定休日】月・木

    【駐車場】なし
    ※近隣駐車場をご利用ください

    【公式サイト】https://www.enospa.jp/dining/enocafe

老舗玉屋本店の上品で味わい深いようかん

玉屋本店

江ノ島電鉄江ノ島駅から徒歩2分とほど近い場所にある、創業110年以上のようかん屋。風格ある佇まいで、建物は有形文化財として登録されています。

大納言やのりなど、ひとくちかじると、むっちりとしっかりした食感で、上品な甘みが舌の上に広がるようかんです。のりは、江の島で漁れた青のりを粉にして白餡にねりこんだ、磯の香り豊かなようかん。

江の島観光では、江の島の海苔を使用したようかんをぜひ試してみてくださいね。

▼詳しくはこちら
江の島で和スイーツを食べ歩き!あんこ好きにはたまらない老舗の味

玉屋本店へのアクセス

  • 【住所】神奈川県藤沢市片瀬海岸1‐9-10

    【営業時間】10:00~18:00

    【定休日】木曜定休(祭日は営業)

    【アクセス】江ノ島電鉄江ノ島駅から徒歩2分

    【駐車場】なし

    【問い合わせ】0466-22-4057

    【公式サイト】http://www.tamaya-honten.com/

えのしまだんご+mugiのもちもちみたらし団子

えのしまだんご+mugi

とろりと輝くみたらし団子や、かわいいソフトクリームなどが楽しめます。麦の製造販売会社で、120年続く日本精麦株式会社が手掛けるハト麦を使ったスイーツのお店です。

美肌効果も期待されるヘルシーな食材のハト麦を「より手にとってもらえるスイーツに」と新しいお団子が生まれました。

みたらし団子は、ヒンヤリ冷えていて、もちもちとした柔らかさと、歯切れの良さが特徴です。ミニカップは、食べ歩きにちょうどいいサイズです。

▼詳しくはこちら
江の島の新名物?「えのしまだんご+mugi」でソフトクリームを味わおう

えのしまだんご+mugiへのアクセス

  • 【住所】神奈川県藤沢市片瀬海岸1-11-29

    【アクセス】江ノ電江ノ島駅から徒歩4分
    小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」徒歩4分
    湘南モノレール「湘南江の島駅」徒歩5分

    【営業時間】11:00~17:00

    【定休日】火曜日

    【駐車場】あり
    ※ピュアスポーツクラブと提携の駐車場。出入口は134号線沿い。

    【問い合わせ】0466-21-9650

    【公式サイト】https://plusmugi.com/enoshima-dango/

江の島ハニーのバラエティー豊かなこだわりクレープ

江の島ハニー

イタリアンのシェフが手掛けるこだわりの絶品クレープを販売しているお店。メニューは、定番のシュガーレモンなどに加え、季節に合ったクレープや変わり種のピッツァクレープもあり、何度来ても新しい味に出会えます。

江の島ハニーのクレープは、北海道産の小麦粉にフランスの海塩を合わせ、生地のおいしさを引き出したクレープです。

ドリンクは、自家製ハニーレモネードやコーヒー、ホットジンジャーなど品揃えが豊富にあります。

▼詳しくはこちら
江ノ電降りてすぐ「江の島ハニー」で絶品クレープを味わおう!

江の島ハニーへのアクセス

  • 【住所】神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目8-38 グランブルー湘南

    【アクセス】江ノ電 江ノ島駅より徒歩1分

    【営業時間】
    平日 11:00〜18:00
    土日 11:00〜19:00

    【定休日】不定休
    ※公式サイトにて最新情報をご確認ください。

    【駐車場】なし

    【問い合わせ】公式InstagramへDM
    または0466-41-9688
    ※店舗が忙しい場合は電話がつながらない場合あり

    【公式サイト】https://www.instagram.com/crepestandhoney1838/

唐揚げ専門店toricoのおしゃれなテイクアウト唐揚げ

torico

カフェのようなおしゃれさがある唐揚げ専門店。注文が入ってから揚げるので、揚げたてアツアツを食べられるお店です。

ニンニク醤油ベースの秘伝のタレにつけこんだお肉の唐揚げは、プレーンや甘辛醤油など全5種類の味がそろい、レモネードや生ビール、珍しいビンタンビールも楽しめます。

テイクアウトを希望すると、フタを付けてもらえて、カフェのドリンクのようなおしゃれな唐揚げに。食べ歩きの気分をさらに上げる一品です。

▼詳しくはこちら
食べ歩きにぴったり!「torico」江の島店で揚げたて唐揚げを味わおう

toricoへのアクセス

  • 【住所】神奈川県藤沢市江の島2−1−14

    【営業時間】11:00~19:00

    【定休日】水曜日

    【駐車場】なし

    【問い合わせ】0466-54-9799

    【公式サイト】https://www.torico-enoshima.com/

江の島プリンの麦こがしを使った体に優しいプリン

江の島プリン

体に優しい素材を使用してひとつひとつ手作りで仕上げる人気プリンのお店です。商品には全て健康食品である「麦こがし」が入っています。

プリンのラインナップは全部で5種類。定番の「江の島プリン」や江の島の灯台をイメージした「灯台プリン」などがあります。他にも、ドリンクやソフトクリームもあります。

店内でイートインや、外のベンチ、もしくは江の島で海を眺めながら食べるのもおすすめです。

▼詳しくはこちら
江の島初のプリン専門店「江の島プリン」で体に優しいスイーツをいただこう

江の島プリンへのアクセス

  • 【住所】神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目11-27

    【営業時間】10:00~17:00

    【定休日】火曜日

    【駐車場】なし(提携駐車場を利用)

    【問い合わせ】0466-52-7433

    【公式サイト】https://enoshima-pudding.com/

江の島観光は食べ歩きを楽しむのもおすすめ!

江の島には食べ歩きができるグルメがさまざまあります。小腹がすいたら食べたくなるラインナップばかりです。

江の島の名物をアレンジした食べ歩きが楽しめるお店が多いのも嬉しいポイント。江の島は食べ歩きするのにおすすめなスポットです。週末のお出かけに、江の島で食べ歩きを楽しんでみませんか?

藤沢市周辺の観光エリア