札幌の人気デートスポット20選!夜景からグルメまで大人が楽しめる施設をご紹介
札幌市|【更新日】2024年10月24日
景色もグルメもショッピングも楽しめる札幌。今回は、札幌のデートを盛り上げるおすすめのスポットをピックアップ!
ロマンチックな夜景が一望できる場所や、2人の仲が深まる体験ができる施設、自然にのんびりと癒される公園など大人向けのデートスポットを厳選しました。
思い出に残る特別な札幌デートを満喫しましょう。
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
外せない定番の札幌デートスポット
さっぽろテレビ塔:まずは札幌のシンボルから!
147.2mの高さを誇る「さっぽろテレビ塔」は、レトロなデザインが魅力の札幌のシンボル。
地上90.38mの展望台からは360度の札幌の景色が広がり、すすきのの街や札幌ビール博物館など、札幌の名所を見渡せます。夜になると札幌の街並みは、光り輝くロマンチックな姿へ。
展望台には、テレビ父さん神社も設置されています。ガチャガチャタイプのおみくじもあるので、デートの記念にぜひ運試ししてみてください。
▼詳しくはこちら
「さっぽろテレビ塔」実は見どころ満載!札幌の王道観光スポットをご紹介
-
スポット情報
【住所】北海道札幌市中央区大通西1丁目
【アクセス】札幌市営地下鉄 大通駅下車 27番出口すぐ
【営業時間】9:00 ~ 22:00 (展望最終入場 21:50)
【定休日】なし ※設備点検のための休業日あり
【料金】大人(高校生以上)1000円/小学生・中学生500円
【駐車場】なし 近隣の有料駐車場を使用(提携駐車場はなし)
【電話】 011-241-1131
【公式サイト】https://www.tv-tower.co.jp/
さっぽろ羊ヶ丘展望台:札幌市の中にある北海道ならではの風景
クラーク博士像で有名な「さっぽろ羊ヶ丘展望台」は、北海道らしい風景の中をまったりと過ごす大人デートができるスポットです。
晴れの昼間には、草原を羊がのびのびと暮らす様子と札幌の街並みが一体になった眺めを一望できます。
また敷地内には、さっぽろ雪まつり資料館やレストハウスなどもあり、見どころが満載です。クラーク博士像と一緒に記念撮影するのもお忘れなく。
-
スポット情報
【住所】北海道札幌市豊平区羊ケ丘1番地
【アクセス】地下鉄東豊線「福住駅」から「羊ヶ丘展望台」行きのバスを利用
【営業時間】(10月~5月)9:00~17:00
(6月~9月)9:00~18:00
※最終入場は各15分前【定休日】年中無休
【入場料】大人600円/小・中学生300円/未就学児無料
【問い合わせ】011-851-3080
【公式サイト】 https://www.hitsujigaoka.jp
藻岩山:幻想的な夜景とマジックアワーに包まれる
標高531mある「藻岩山」。札幌のほぼ中心に位置しているため、山頂の展望台からは、札幌の市街地と自然豊かな大パノラマを360度見渡せます。
特に藻岩山から望む夜景は、日本新三大夜景に選出されるほどの美しさです。また、完全に日が暮れる前のマジックアワーも必見!
空がブルーとオレンジのグラデーションになる幻想的な空模様は見逃せません。
-
スポット情報
【住所】北海道札幌市中央区伏見5丁目3-7
【アクセス】
車(レンタカー):新千歳空港から道央自動車道で約60分(札幌ジャンクションから札幌道に入り、北広島ICから約30分)、JR札幌駅から約15分市電:「ロープウェイ入口」電停下車(「西4丁目」「すすきの」電停から約20分)、無料シャトルバスで約5分
地下鉄&バス:地下鉄東西線「円山公園」駅下車(大通駅から約6分)、円山バスターミナルからJRバス(循環円11)ロープウェイ線に乗り換え「もいわ山麓」駅下車(約17分)
【営業時間(ロープウェイ)】
4月~11月(夏期):10:30~22:00(上り最終21:30)
12月~3月(冬期):11:00~22:00(上り最終21:30)【駐車場】あり
【問い合わせ】011-561-8177
【公式サイト】https://mt-moiwa.jp/
JRタワー展望室「T38」:夜景とカクテルを堪能
札幌の複合施設「JRタワー」にある展望室「T38」。地上38階・160mの展望室からは、手稲山をはじめ藻岩山、大通公園、すすきのといった札幌の景色が広がります。
景色を眺めながらケーキやお茶を味わえるT’ CAFEは、デートにいちおしのカフェです。夜にはカクテルなどを提供する、バースタイルで楽しめます。
札幌の夜景をお供にムードあふれる大人の時間を過ごしてみては?
-
スポット情報
【住所】北海道札幌市中央区北5条西2丁目5 JRタワーイースト6F(受付)
【営業時間】10:00~22:00(最終入場21:30)
【料金】大人740円/中・高校生520円/小学生・幼児(4歳以上)320円
【問い合わせ】011-209-5500
【公式サイト】 http://www.jr-tower.com/t38
ノルベサ:観覧車から眺める札幌の街並み
すすきの駅から徒歩約2分の商業施設「ノルベサ」は、ショッピングとグルメ、アミューズメントなどを満喫できるデートにも使えるスポットです。
一番の目玉は7階にある屋上観覧車「ノリア」!1周約10分の空の旅を二人きりで楽しみながら、札幌の景色を味わいましょう。
いちおしは街の明かりがロマンチックな夜の時間帯ですが、天気が良ければ千歳から大倉山まで見渡せるので、日中に乗車するのもおすすめです。
-
スポット情報
【住所】北海道札幌市中央区南3条西5丁目1-1
【アクセス】地下鉄:南北線すすきの駅から徒歩約2分、大通駅から徒歩約7分
【営業時間】店舗により異なる
【駐車場】3・5狸パーキングを利用
【公式サイト】http://www.norbesa.jp
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
雨の日でも楽しめる札幌デートスポット
AOAO SAPPORO:仕事帰りの水族館デートに
新感覚水族館「AOAO SAPPORO」は、2023年にオープンした札幌の新名所・moyuk SAPPORO(モユクサッポロ)内にあります。
250種4000点の水生生物を飼育・展示しており、可愛らしいキタイワトビペンギンから、開放されたバックヤード、デジタルアートまで、好奇心を刺激する展示が魅力の室内水族館です。
営業時間が22時までなので、仕事帰りのデートにもおすすめ。水族館デートの後は、moyuk SAPPORO内もレストランで食事をして帰るのもいいですね。
▼詳しくはこちら
札幌の新スポット!moyuk SAPPOROに都市型水族館「AOAO SAPPORO」がオープン
-
スポット情報
【住所】北海道札幌市中央区南2条西3丁目20番地
【アクセス】
札幌市電「狸小路」停留場 徒歩1分
札幌市営地下鉄南北線、東西線、東豊線「大通」駅 徒歩約3分【営業時間】
水族館(4階〜6階)10:00〜22:00(最終入館は21:00)
※季節によって変更する場合あり【定休日】なし
【料金】大人(高校生以上):2200円/こども(小中学生):1100円/幼児(3才以上)200円/3歳未満は無料
※入館料金は時期により異なるため、公式サイトをご確認ください。【駐車場】専用駐車場なし。近隣のコインパーキングを利用。
【問い合わせ】011-212-1316
【公式サイト】https://aoao-sapporo.blue/
白い恋人パーク:白い恋人作り体験で思いを伝えよう
北海道銘菓・白い恋人の製造過程の見学ができる「白い恋人パーク」。チョコレートの歴史を学べるエリアやオリジナルスイーツを味わえるカフェなどもあり、五感で楽しめるお菓子のテーマパークです。
中でもオリジナルの白い恋人作りは、必須の体験!ハート型の白い恋人に絵を描くこともできるので、デートの思い出作りにもおすすめです。甘い香りに包まれながら、屋内デートを楽しめます。
-
スポット情報
【住所】北海道札幌市西区宮の沢2条2-11-36
【アクセス】地下鉄宮の沢駅より徒歩7分
【営業時間】10:00~18:00
※エリアによって異なりますので公式サイトをご確認ください【料金】有料エリア おとな(高校生以上):800円/こども(4歳~中学生):400円/3歳以下は無料
【駐車場】1時間300円(最初の30分無料)
【問い合わせ】011-666-1481
北海道立近代美術館:アートの感動を共有
札幌市中心部にある「北海道立近代美術館」では、北海道ゆかりの作家作品をはじめ、日本近代の美術、エコール・ド・パリの作品といった貴重なコレクションを5000点以上収蔵しています。
じっくりと作品に向き合った後は、目の前に緑が広がる2階ロビーへ。穴場の休憩スポットで、カフェも併設されています。
雨の日には作品の感動を共有したり、館内のカフェでゆっくり過ごしたりする、美術館デートはいかがでしょうか?
-
スポット情報
【住所】北海道札幌市中央区北1条西17丁目
【アクセス】・地下鉄「西18丁目」駅4番出口から徒歩約5分
・札幌駅バスターミナルより手稲、小樽方面「道立近代美術館」下車、徒歩約1分【営業時間】9:30~17:00(入場は16:30まで)
【休館日】月曜日(月曜日が祝日または振替休日のときは開館、翌火曜日は休館)、年末年始(12月29日~1月3日)、展示替期間等
※詳しくは公式サイトのスケジュールカレンダーをご確認ください【駐車場】近隣の駐車場を利用
【問い合わせ】011-644-6881
ロイズカカオ&チョコレートタウン:美味しくて楽しい工場見学!
札幌市の隣、当別町に2023年にオープンした「ロイズカカオ&チョコレートタウン」。北海道土産として定番の「ROYCE’(ロイズ)」のチョコレートの製造工程が見学できる施設です。
施設内には、チョコレートや焼き菓子など200種類以上の商品が揃うショップや、コロンビアにある「ロイズカカオファーム」を再現したエリアなどがあり、見応え抜群。
また、オリジナルのチョコレートを作る体験も可能なので、カップルでそれぞれ作って交換して楽しむのも素敵ですよ。デートはもちろん、家族連れにもすすめたい話題のスポットです!
▼詳しくはこちら
【札幌近郊】ロイズの工場見学へ!ロイズカカオ&チョコレートタウンをガイド
-
スポット情報
【住所】北海道石狩郡当別町ビトエ640-15
【アクセス】JRロイズタウン駅より徒歩約7分(無料シャトルバスあり)
【問い合わせ(電話番号)】0570-055-612(10:00~17:00)
【営業時間】10:00~17:00(最終入場15:00)※状況により変動あり
※1階ショップは9:00〜18:00
【定休日】不定休
【料金】高校生以上1,200円、4歳~中学生 500円、3歳以下無料(公式サイトでの事前予約または1階インフォメーションで当日券を購入)
※ワークショップは料金別途1,500円、予約不可
【駐車場】約224台
【公式サイト】https://www.royce.com/cct/
【公式Instagram】https://www.instagram.com/royce_jp/
COCONO SUSUKINO:1日中遊べるデートスポット
札幌市中央区にある「COCONO SUSUKINO」は、2023年11月にオープンした地下2階から18階までの大型商業施設。
北海道内の人気店舗から雑貨屋、充実したフードエリア、カジノゲーム、映画館までさまざまに楽しめます。年代問わず、多種多様に満喫できるデートスポットではないでしょうか。
おしゃれな飲食店もあるので、ディナーの利用にも良いですよ。雨の日は映画にショッピング、グルメなどカジュアルなデートを楽しんでみては。
▼詳しくはこちら
すすきのに新たなランドマーク誕生!複合商業施設「COCONO SUSUKINO」
-
スポット情報
【住所】北海道札幌市中央区南4条西4-1-1
【アクセス】
電車:札幌市営地下鉄南北線「すすきの」駅出口5より直結。札幌市電「すすきの」駅徒歩1分車:小樽方面より:札幌北IC出口から約20分/苫小牧方面より:札幌IC出口から約25分
【営業時間】10:00~21:00
3階 11:00~23:00
4階 11:00~24:00
5階(シネマ) 9:00~25:00(上映作品により変更あり)
※一部異なる店舗あり【駐車場】あり
【問い合わせ】011-596-0097
【公式サイト】https://cocono-susukino.jp/
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
自然を満喫できる札幌デートスポット
モエレ沼公園:公園全体がひとつの彫刻作品
世界的な彫刻家イサム・ノグチが「全体をひとつの彫刻作品とする」というコンセプトのもと造り上げた「モエレ沼公園」は、自然とアートが融合したスポットです。
広大な敷地内にあるモエレ山や、海の噴水などのエリアは、絵になる景観ばかり!中でも美しいガラスのピラミッド・HIDAMARIは、同公園を代表するシンボルです。
札幌の豊かな緑とアートの景色に囲まれた、心地良い散歩デートが堪能できます。
-
スポット情報
【住所】北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1
【アクセス】
地下鉄:東豊線環状通東駅から中央バスで約30分、モエレ沼公園東口下車徒歩約15分
車:札幌中心部から約1時間【営業時間】
東口ゲート(中福移幹線・三角点通側):通年開放 7:00~22:00(入場ゲートは21:00まで)
西口ゲート(伏古拓北通側):4月20日~11月20日 7:00~19:00
南口ゲート(雁来篠路連絡線・テニスコート側):4月16日~11月20日 7:00~19:00【休園日】なし(園内各施設は定休日あり)
【駐車場】あり(無料)
【問い合わせ】011-790-1231
【公式サイト】http://moerenumapark.jp/
円山公園:自然に癒されるリフレッシュデート
札幌市内にある「円山公園」は、札幌の桜の名所として有名な公園。原生林に隣接しているため、自然豊かな風景が魅力のデートスポットです。
緑が生い茂る敷地内には、エゾリスからクマゲラ、フクロウといった野生生物も生息しています。冬には、運が良ければシマエナガに出会えることも!
緑と動物たちに癒される「円山公園」で、日頃の疲れをリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
-
スポット情報
【住所】北海道札幌市中央区宮ヶ丘3
【アクセス】地下鉄東西線 『円山公園駅』3番出口から徒歩5分
【駐車場】有料駐車場もしくは、共用の駐車場「円山公園駐車場」を利用
【問い合わせ】011-621-0453
【公式サイト】https://maruyamapark.jp/
幌見峠:日本夜景遺産に認定された夜景を車内から一望
札幌でドライブデートにおすすめなのが「幌見峠」です。
毎年4月〜11月の間営業している幌見峠展望駐車場から、さっぽろテレビ塔やJRタワー、石狩山などの景色を見渡すことができます。特に夜景は、日本夜景遺産に認定されるほど素晴らしい眺めです。
また毎年7月になると、駐車場は8000株ものラベンダーが咲き誇ります。そのため、日中はラベンダー越しに札幌の市街地の景観を見ることができます。
-
スポット情報
【住所】北海道札幌市中央区盤渓471番地110(幌見峠頂上)
【アクセス】地下鉄:円山公園駅から約5キロ。車で約15分~20分
【利用期間】4月1日~11月30日
※気象状況により変更あり【営業時間】ゲート式精算機システムにより24時間営業
※オートバイ・自転車の入場不可。徒歩での入場は9時~17時【駐車場】昼の部(3:00~17:00)500円/夜の部(17:00~3:00)800円
【問い合わせ】011-622-5167
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
百合が原公園:まるで絵画の世界!お花畑デートを満喫
札幌市北区の南東に位置する「百合が原公園」は、東京ドーム約5.4個分の敷地面積を誇る札幌最大級の自然公園。約100種類ものユリをはじめ、ライラック、チューリップといった色鮮やかな花々が園内を彩ります。
ドイツやポーランド、日本の伝統的な庭園をテーマにした世界の庭園から、異国情緒あふれるサイロが目印のムスカリの道まで、見どころが満載です。
敷地がかなり広大なので、園内を走るリリートレインに乗車して見て回るのもおすすめ。
-
スポット情報
【住所】北海道札幌市北区百合が原公園210
【アクセス】JR学園都市線百合が原駅から徒歩約10分
【営業時間】24時間
【休園日】なし ※ガーデンショップは月曜定休
【料金】
札幌市緑化植物園 百合が原緑のセンター(温室)、世界の庭園:大人(高校生以上)130円【駐車場】あり(無料)
【問い合わせ】011-772-4722(百合が原公園管理事務所)
【公式サイト】http://yuri-park.jp/
さっぽろ雪まつり:夜は幻想的な雪景色を2人で堪能
毎年2月に開催される札幌を代表する冬のイベント「さっぽろ雪まつり」。例年多くの観光客で賑わいます。
メインとなる大通会場と、札幌市東区のつどーむ会場、すすきの会場の3つに分かれており、それぞれ異なったテーマでイベントを楽しめます。
ダイナミックな雪像が圧巻の大通会場はもちろん、大人デートを盛り上げるのは、夜間のすすきの会場です。すすきの会場に並んだ精巧な氷の彫像たちがライトアップされ、神秘的な雰囲気に包まれます。
-
スポット情報
【大通会場】北海道札幌市中央区大通公園西1丁目から西11丁目
【つどーむ会場】北海道札幌市東区栄町885-1
【すすきの会場】北海道札幌市中央区南4条西4丁目~南6条西4丁目
【公式サイト】https://www.snowfes.com/
グルメを堪能できる札幌デートスポット
狸COMICHI:横丁で味わう北海道グルメ
2022年にオープンした「狸COMICHI」は、大通とすすきのの中間地点にあるアクセス抜群の、札幌の新グルメビルです。
お寿司やジンギスカン、鉄板焼きなど、北海道の食材を使った飲食店が勢揃いしています。またビル内は、両側にお店が並ぶ横丁スタイル!レトロな空気感に包まれながら北海道グルメを味わえますよ。
ランチやディナーに利用したり、気になるお店をはしごしてグルメを楽しむデートはいかが?
▼詳しくはこちら
ランチも夜も楽しめる。札幌狸小路の新グルメスポット「狸COMICHI」
-
スポット情報
【住所】北海道札幌市中央区南2条西2丁目5
【アクセス】市営地下鉄南北線・東西線・東豊線「大通」駅、市営地下鉄南北線「すすきの」駅より徒歩6分
【営業時間】飲食 11:00~23:00/物販 11:00~20:00
【駐車場】なし
【公式サイト】https://tanukicomichi.com/
狸小路商店街:新旧が融合した歴史ある商店街
「狸小路商店街」は、東西約900m・店舗数約200軒規模の歴史ある商店街です。
デートの休憩に利用できるおしゃれなカフェから、昔ながらの食堂、気軽に立ち寄れる酒場まで、バラエティ豊かな飲食店が軒を連ねています。
気ままに商店街を散策したり、食べ歩いたりできる札幌の観光スポットです。アーケードが設置されているため、天気の悪い日でも気にせずデートを満喫できるのも嬉しいポイント。
-
スポット情報
【住所】北海道札幌市中央区南2・3条西1~7丁目
【アクセス】札幌市営地下鉄南北線・東西線・東豊線「大通」下車、徒歩5分/札幌市営地下鉄南北線「すすきの」下車徒歩3分/札幌市電「狸小路」下車徒歩1分
【公式サイト】https://tanukikoji.or.jp/
北海道を楽しむ!おすすめバスツアー
サッポロビール博物館:新旧ビールを飲み比べてみよう
「サッポロビール博物館」は日本で唯一のビールの博物館です。無料で鑑賞可能な自由見学もありますが、おすすめはガイド付きの有料プレミアムツアー。
巨大なスクリーンでビールの歴史を学べ、ツアーの最後には創業当時の味と現代の生ビール「黒ラベル」の飲み比べができるプレミアムな体験が待っています。
施設内にはジンギスカンやチーズ、じゃがいもなど北海道グルメを味わえるお店も。お酒好きにはたまらないデートスポットです。
-
スポット情報
【住所】北海道札幌市東区北7条東9丁目1-1
【アクセス】
地下鉄東豊線「東区役所前」駅より徒歩約10分
JR函館本線「苗穂駅」下車、北口より徒歩8分【営業時間】11:00~18:00 (最終入館は17:30まで)
※プレミアムツアー最終回:16:30【休館日】毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、臨時休館日
【料金】無料
※プレミアムツアー大人:1000円/中学生~20歳未満:500円/小学生以下 無料【駐車場】あり
【問い合わせ】011-748-1876
二条市場:新鮮魚介を朝から堪能!歴史ある札幌の台所
125年以上の歴史を持つ「二条市場」。札幌の台所として、朝から夕方まで北海道の新鮮な海鮮や野菜、果物がずらりと並びます。
一番の魅力は手軽に海鮮グルメを味わえること!店先で焼いたウニや牡蠣など、海の幸をその場で気軽に食べられるお店もあります。本格的な海鮮を堪能できる食事処も豊富です。
周辺には「さっぽろテレビ塔」や「大通公園」など、札幌の定番観光スポットがあるので、併せて訪れてみてはいかがでしょうか。
-
スポット情報
【住所】北海道札幌市中央区南3条東1丁目
【アクセス】
東西線「バスセンター前」下車、徒歩約3分
南北線・東西線・東豊線「大通」から徒歩約10分【営業時間】7:00頃~18:00頃まで(年中無休)
※店舗により異なる【問い合わせ】011-222-5308
【公式サイト】https://nijomarket.com/
パフェ佐藤:札幌のシメといえばパフェ!
札幌でお酒やディナー後のシメといえばパフェ!2024年4月にリニューアルオープンした「パフェ佐藤」で、極上のパフェを頬張る夜はいかがでしょうか?
同店のラインナップは「塩キャラメルとピスタチオ」といった6種類の定番パフェをはじめ、旬のフルーツを使用したパフェなど魅力的なものばかり。
またお店の2階のフロアには、和風モダンな雰囲気が漂うカウンター席もあります。大人デートの締めくくりに立ち寄りたいパフェ専門店です。
▼詳しくはこちら
札幌のシメパフェ文化を牽引「パフェ佐藤」が移転リニューアルオープン
-
スポット情報
【住所】北海道札幌市中央区南1西2-1-2木NINARUビル1F-3F
【アクセス】札幌市営地下鉄「大通駅」36番出口すぐ
【営業時間】月〜木、日曜13:00〜24:00/金土13:00〜25:00
【定休日】不定休
【駐車場】なし
【電話】 011-233-3007
【公式サイト】http://pf-sato.com/
札幌でロマンチックな大人デートを楽しもう!
観光エリアとして大人気の札幌には、ムードたっぷりの夜景から室内で楽しめる施設、北海道の絶品グルメなどデートで楽しめるスポットが充実しています。
昼から夜までたっぷりと札幌を満喫して、2人の仲を深める特別なデートを楽しみましょう!





















