伊豆で熱戦が繰り広げられる!「第13回全日本まくら投げ大会in伊東温泉」が開催
伊東市|【更新日】2024年10月21日

2025年2月22日・23日に静岡県伊東市で、「第13回全日本まくら投げ大会in伊東温泉」が開催されます。
同大会は、楽しい遊びとして親しまれていた“まくら投げ”に独自ルールを導入し、スポーツとして発展させたものです。
年齢関係なくだれでも参加できるこの大会は、毎年白熱したバトルが繰り広げられます!
目次
温泉地で繰り広げられる白熱バトルを楽しもう!
おそらく誰もが修学旅行などで一度は経験したことがある“まくら投げ”。その“まくら投げ”を競技化し、毎年大会が開かれているのはご存知でしょうか。
静岡県伊東市で開催される「全日本まくら投げ大会in伊東温泉」は、毎年恒例の人気イベント。2025年は2月22日・23日の2日間にわたって行われます。
地元の高校生が「伊東市にたくさんの若者を誘客したい!」という思いから発案し始まった大会で、今年で13回目を迎えます。
地区予選を勝ち抜いてきた強豪チームが、熱い戦いを繰り広げる全国大会に注目が集まります!
ユニークで本格的な競技ルール!
まくら投げは1チーム8人で行われ、「大将」「リベロ」「アタッカー」などポジションもあり、本格的なチーム編成。また「先生がきたぞォ~」というコールで、敵陣にあるまくらを回収できるなどユニークなルールも。
浴衣を着用し、40畳の広々としたフィールドで真剣にまくらを投げあう姿は、ユーモラスでありながらとても見ごたえがあります!
大会参加には事前の予約が必要なので、ルールと併せて公式サイトをご確認ください。
イベントの詳細
-
【住所】静岡県伊東市玖須美元和田716-115
【アクセス】JR伊東駅よりバスで15分
【開催期間】令和7年2月22日・23日
【駐車場】あり
【公式サイト】https://itospa.com/event/detail_10004.html
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。