こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

【イベント終了】初開催「夜の横浜イルミネーション2024-25」冬の幻想的な光の祭典

横浜|【更新日】2024年10月23日

初開催「夜の横浜イルミネーション2024-25」冬の幻想的な光の祭典

今年度、初めて開催される「夜の横浜イルミネーション2024‐25」。

横浜を代表する有名観光スポットをはじめ、横浜都心臨海部の各地で次々に光と音の祭典が繰り広げられます。

例年人気の「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉」では、一年で最も美しい港の輝きを楽しめますよ。

冬の横浜を彩るイルミネーションを巡り、冬だけの特別な景色を堪能しませんか。

目次

横浜の魅力を伝える光と音の祭典!

夜の横浜イルミネーション2024‐25 みなとみらい

「夜の横浜イルミネーション2024‐25」では、「みなとみらい」や「中華街」、「横浜港大さん橋国際客船ターミナル」などの観光地をはじめ、各地のイルミネーションイベントが参加しています。10月18日時点で、なんと42イベント。参加イベントは、まだまだ増える予定だそうですよ。

シーバスやヘリコプタークルージングなどのイベントも含まれており、陸・海・空から楽しめるイルミネーションは横浜ならではの魅力です。

また、横浜出身のラップユニット”chelmico”とのコラボレーションも決定。光と音楽を通して、横浜の魅力と街の繋がりを届けてくれます。

第5回目の開催「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉」

イルミネーションヨルノヨ

街全体で開催される日本最大級のイルミネーションイベント「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉」。5回目の開催となる今年のテーマは「星降るみなと」。

港の水際線や歴史的建造物、近代ビル群など、横浜都心臨海部が音楽に合わせて光り輝くスペクタクルショー“ハイライト・オブ・ヨコハマ”は必見です。大規模なプロジェクションマッピングや、来場者と連動するインタラクティブな光の演出なども楽しめます。

昼間も美しい横浜だからこそ、夜は特別な姿を見せてくれます。ぜひ、暖かい服装でお出かけしてみてくださいね。

イベント情報

  • 【開催場所】横浜都心臨海部 全42か所 ※10/18時点 (横浜~桜木町・みなとみらい~ 野毛・伊勢佐木町~関内・石川町~山下・中華街・元町周辺、横浜港大さん橋国際客船ターミナル、山下公園ほか)参加イベントは今後も増加予定

    【開催期間】
    ◎夜の横浜イルミネーション2024-25
    2024年11月1日(金)~2025年3月2日(日)
    ◎夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉
    2024年12月5日(木)~2024年12月30日(月)

    【開催時間】各イベントにより異なる

    【料金】各イベントにより異なる

    【公式サイト】https://yorunoyo.yokohama/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください

ライタープロフィール

餅田佑子

餅田佑子

大学卒業後はモンゴルで1年暮らした経歴あり。現在はフリーライター。たびらいでは三浦半島を中心とした記事を執筆しています。青ヶ島、礼文島など島旅が好き。ご当地ようかん図鑑を作るのが夢。