台湾×沖縄工芸のコラボレーション♪ 沖縄土産に“風鈴”はいかが!?
南城市|【更新日】2024年10月22日

2024年9月、沖縄県那覇市に本社を構える“株式会社SOONESS(ソーネス)”は、「沖縄✕台湾風鈴」の販売を開始しました。
株式会社SOONESSは、“誰もが充実して暮らせる社会”に向けて活動する、沖縄発のソーシャルカンパニー。
多様性、包摂、循環のもと、固定観念にとらわれずに事業を展開しています。
今回は、ぜひとも手に入れてほしい、「沖縄✕台湾風鈴」について、ご紹介します!
目次
風鈴とサン・キャッチャーを自宅に持ち帰って、思い出を共有しよう♪
株式会社SOONESSは、台湾で大きなムーブメントとなっている「文創」に着目。
「文創」とは、「文化創意産業」の略称。
伝統工芸品に現代風のアレンジを加えた作品のことを指します。
今回、販売が開始された「沖縄✕台湾風鈴」は、台湾の「文創」が沖縄の工芸品の進化に通ずるものがあるとして、沖縄テイストを加えて商品としました。
購入ができるのは、沖縄県南城市にある「おきなわワールド」。
風鈴をはじめ、サン・キャッチャーなど36アイテムがそろいます。
沖縄旅行の目的地として、おきなわワールドでの観光を楽しんだ後に、「沖縄✕台湾風鈴」を手に入れてみてはいかがでしょうか。
「沖縄✕台湾風鈴」基本情報
-
【商品名】沖縄✕台湾風鈴
【販売場所】おきなわワールド 沖縄県南城市玉城字前川1336番地
【価格】1800円~6800円(税別)
【問い合わせ】098-911-1802
【公式サイト】https://sooness.co.jp/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。