関東近郊の人気動物園14選!家族や友人と一緒にふれあい体験を楽しもう
関東|【更新日】2024年11月1日
子供から大人まで、みんなで楽しめる動物園!可愛い動物とのふれあい体験や、珍しい動物と出会えると充実した時間を過ごせますよね。
今回は、関東近郊の人気動物園を厳選しました。家族旅行やデートなどのお出かけに、ぜひ参考にしてくださいね。
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
【浜松】充実のパネル展示と体験「浜松市動物園」
家族みんなで遊びながら楽しく学ぼう!
広大な敷地で、約90種類300点もの動物を飼育している「浜松市動物園」。絶滅危惧種のゴールデンライオンタマリンをはじめとした霊長類の展示数は、国内2位を誇ります。
同園の魅力は充実したふれあい体験の数!ヤギの餌やりやモルモットとのふれあいなど、小さな子供も楽しめるイベントが目白押しです。また、園内には熊の等身大パネルをはじめ、家族みんなで遊びながら学べる展示も充実しています。
▼詳しくはこちら
貴重な体験が叶う「浜松市動物園」へ!見て触れて、楽しく学べる仕掛けが満載
「浜松市動物園」へのアクセス
-
【住所】浜松市中央区舘山寺町199
【アクセス】JR浜松駅バスターミナル1番ポールより「舘山寺温泉」または「舘山寺村櫛」行き、約40分「動物園前」 で下車
【問い合わせ】053-487-1122
【営業時間】9:00〜16:30(入園は16:00まで)
【休園日】12月29日〜31日
【料金】大人(高校生以上):500円 中学生以下:無料
【駐車場】乗用車590台(1回200円)、バス12台(無料)
【公式サイト】https://hamazoo.net/
【三島】名勝小浜池と共に巡りたい「楽寿園」
可愛い動物と緑豊かな森に癒される時間
国指定の天然記念物・名勝である「楽寿園」は、日によって水位が変わる「小浜池」や三島市の文化財である「楽寿館」などがある見どころ満載の公園です。
どうぶつ広場では、レッサーパンダやワラビーなどの可愛らしい小動物をはじめ、約20種類以上の動物に出会えます。園内を走る「豆汽車」に乗りながら、豊かな緑と動物たちを眺める癒しの時間を過ごせますよ。
▼詳しくはこちら
自然や動物園など癒しがいっぱい!駅からすぐの三島市立公園「楽寿園」
「楽寿園」へのアクセス
-
【住所】静岡県三島市一番町19−3
【アクセス】三島駅南口より徒歩3分
【営業時間】4月〜10月:9:00〜17:00、11月〜3月:9:00〜16:30(最終入園30分前)
【休園日】月曜(月曜が祝日、振替休日の場合は翌日)、12/27~1/2
【駐車場】あり
【料金】300円 ※15歳未満は無料
【問い合わせ】055-975-2570
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
【伊豆】冬に行きたい「伊豆シャボテン動物公園」
子連れやデートにも大人気の定番観光スポット
至近距離で動物を見学できる「伊豆シャボテン動物公園」は、伊豆の人気観光スポット。子連れの旅行やデートなど、さまざまなシーンで利用したい動物園です。
特にカピバラたちの露天風呂入浴は、その可愛らしい姿に秋冬の風物詩になるほどの人気ぶり!“ゆず湯”や“紅葉の湯”など、日によって内容が変わるため何度訪れても楽しめますよ。
▼詳しくはこちら
【伊豆】冬の風物詩!伊豆シャボテン動物公園で「元祖カピバラの露天風呂」が開催
「伊豆シャボテン動物公園」へのアクセス
-
【住所】静岡県伊東市富戸1317-13
【アクセス】伊東駅から東海バスで約35分・伊豆高原駅から東海バスで約20分/車:東名高速道路、厚木ICより約85km(小田原厚木道路・国道135号線経由)
【営業時間】9:30~17:00 ※季節により変動あり
【料金】平日:大人2,700円、小学生1,300円、幼児(4歳以上)700円
土日祝・シーズン:大人2,800円、小学生1,400円、幼児(4歳以上)700円【問い合わせ】0557-51-1111
【公式サイト】http://izushaboten.com/
【伊豆】子連れにおすすめ「伊豆アニマルキングダム」
猛獣や大型動物とのふれあい体験が魅力!
子連れ観光でイチオシなのが「伊豆アニマルキングダム」。サイに触れる体験やホワイトタイガーへのえさやりといった、迫力ある大型動物との出会いが待っています。
また、アトラクションに乗れるプレイゾーンやゴルフステージがあるスポーツゾーンも充実しており、動物園以外のレジャーも楽しめるのも魅力。大人も子供も思いっきり体を動かして観光を楽しみましょう!
「伊豆アニマルキングダム」へのアクセス
-
【住所】静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344
【アクセス】関東方面:厚木ICより約2時間40分
関西方面:沼津IC、長泉沼津ICより約2時間
伊豆稲取駅から「伊豆アニマルキングダム行き」バスに乗車して約10分【営業時間】4月~9月 :9:30~17:00(最終受付16:00)/10月~3月:9:30~16:00(最終受付15:00)
【料金】土日祝日・繁忙期:大人2800円、子供1400円/平日:大人2500円、子供1250円
【駐車場】あり(750台)、1台1000円
【問い合わせ】0557-95-3535
【伊豆】珍しい動物が大集合「体感型動物園iZoo」
両生類・爬虫類好きにはたまらない楽園!
国内最大級の両生類と爬虫類が集う「体感型動物園iZoo(いずー)」。絶滅危惧種のイグアナや白いタイコブラなど、他では見られない貴重な生物の見学、ふれあいができます。
日本最大のゾウガメ繁殖施設でもあるため、ゾウガメたちとの記念撮影が可能!世界最大になるアルダブラゾウガメには、体重30kg以下の子供は背中に乗って撮影ができますよ。
「体感型動物園iZoo」へのアクセス
-
【住所】静岡県賀茂郡河津町浜406-2
【アクセス】伊豆急行・河津駅よりタクシーで5分
【営業時間】9:00~17:00(最終入園16:30)
【料金】大人(中学生以上)2500円、小人(小学生)1500円、幼児(未就学児)無料
【駐車場】150台(無料)
【問い合わせ】0558-34-0003
【公式サイト】http://www.izoo.co.jp/
【箱根】屋内型で雨でも安心「だっこして!ZOO!」
可愛い小動物たちとたくさん触れ合おう
芦ノ湖のほとりにある箱根園に「だっこして!ZOO!」という屋内動物園があります。ウサギやモルモット、犬など可愛らしい動物とふれあえる動物好きにたまらないスポットです。
飼育員さんに愛情たっぷりに育てられた動物たちは人懐っこいため、小さな子供も安心してふれあい体験が可能。園内には専用のえさも売っているため、たくさんの動物にえさやりをしながら癒しの時間が過ごせますよ。
▼詳しくはこちら
箱根園の癒しスポット「だっこして!ZOO!」で動物とたっぷり触れ合おう
「だっこして!ZOO!」へのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
【アクセス】東海道新幹線小田原駅から伊豆箱根バスで1時間20分/小田急ロマンスカー箱根湯本駅から伊豆箱根バスで1時間5分
【営業時間】9:00~16:00(最終受付15:30)
【料金】大人(中学生以上)1,200円、小人(4才~小学生)1,000円
【駐車場】あり ※平日1,000円 土休日および特定日1,200円
【問い合わせ】0460-83-1151
【公式サイト】https://hakone-hugzoo.com/
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
【横浜】日本最大級「よこはま動物園ズーラシア」
一日中遊べる!約100種類530点もの動物展示
広大な敷地で約530もの動物たちに出会える「よこはま動物園ズーラシア」。大きく八つのゾーンに分かれており、「アマゾンの密林」「オセアニアの草原」など世界各地の自然を再現。
国内最大級の規模で、ゾウやライオンと定番の動物からオカピや鳥類などの珍しい動物まで見どころ満載です。
えさやり体験や人気の馬との朝ごはんイベントは、小学生以下の子供も体験可能!見るだけではなく、実際に触って動物を感じる貴重な経験を楽しみましょう。
▼詳しくはこちら
日本最大級の動物園「ズーラシア」動物とのふれあい体験の楽しみ方を解説!
「よこはま動物園ズーラシア」へのアクセス
-
【住所】神奈川県横浜市旭区上白根町1175−1
【アクセス】相鉄線「鶴ヶ峰」駅北口、相鉄線「三ツ境」駅北口下車、各駅から「よこはま動物園行き」のバスで約15分
JR横浜線・横浜市営地下鉄「中山」駅南口下車、「よこはま動物園行き」のバスで約18分横浜駅より「よこはま動物園行き」のバスで約1時間(便数が少ないので注意)
【営業時間】9:30〜16:30(最終入園16:00)
【休園日】毎週火曜(祝日の場合は開園し、翌日休園)、12/29~1/1
【駐車場】あり
【料金】一般800円、高校生・中人300円、小中学生200円
【問い合わせ】045-959-1000
【横浜】穴場の動物園「金沢動物園」
自然に生活する動物たちはまるで野生!?
横浜で穴場の動物園をお探しなら「金沢動物園」がイチオシ。豊かな自然で暮らす動物たちの様子は、まるで野生そのもののようです。生息地ごとに分けられた展示方法なので、気分は世界一周旅行!
柵から動物までの距離が近いのも魅力で、臨場感たっぷりの迫力を味わえます。敷地内は広くゆったりと周れるため、子連れの観光にもおすすめのスポットです。
▼詳しくはこちら
金沢動物園で世界一周!コアラからインドゾウまで間近に見られるスポットを紹介
「金沢動物園」へのアクセス
-
【住所】神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5−15−1
【アクセス】京急線金沢文庫駅西口・①番バス乗り場より乗車し約10分、バス停「夏山坂上」下車、動物園入口まで徒歩6分
【営業時間】9:30~16:30(最終入園16:00)
【休演日】毎週月曜(祝日の場合は開園し、翌日休園)、12/29~1/1 ※ただし、5月と10月は無休
【駐車場】あり
【料金】一般500円、高校生・中人300円、小中学生 200円
【問い合わせ】045-783-9100
【横浜】至近距離で動物を見学「野毛山動物園」
入園無料!公園感覚で立ち寄れる動物園
横浜市街に位置する「野毛山動物園」は、みなとみらいや横浜観光と併せて立ち寄りたい動物園です。入園料はなんと無料なので気軽に訪れられ、レッサーパンダやライオンなどを至近距離で見学可能。
また、密かに人気なのが爬虫類館!絶滅危惧種のバタグールガメなどの珍しい生き物がたくさん生息しているため、大人はもちろん小さな子供も飽きずに過ごせるはず。人気の動物たちに無料で会えるので通ってしまいそう。
▼詳しくはこちら
入園無料で遊べる!横浜・野毛山動物園で動物とふれあおう
「野毛山動物園」へのアクセス
-
【住所】神奈川県横浜市西区老松町63-10
【アクセス】桜木町駅から徒歩15分
【営業時間】9:30~16:30(最終入園16:00)
【定休日】月曜(祝日にあたる場合は翌日)、12月29日~1月1日、5月、10月は無休
【料金】無料
【駐車場】なし
【問い合わせ】045-231-1307
【千葉】ゼロ距離が魅力「袖ヶ浦ふれあいどうぶつ縁」
豊かな自然の中で動物たちとの癒しの時間
広々とした園で動物たちをゆっくり観察したいなら、千葉県の「袖ヶ浦ふれあいどうぶつ縁」がおすすめ。人と動物の“縁”を育むことがテーマで、動物とゼロ距離でふれあえるスタイルが魅力です。
園内で売られているえさを購入すれば、10種類以上の動物へのえさやり体験ができます。また、遊具やハンモックが並ぶエリアもあるため、日々の喧騒から離れて穏やかな時間を過ごせますよ。
▼詳しくはこちら
“縁”内に動物たちがたくさん!自然と癒しの「袖ヶ浦ふれあいどうぶつ縁」
「袖ヶ浦ふれあいどうぶつ縁」へのアクセス
-
【住所】千葉県袖ケ浦市上泉1506−10
【アクセス】館山自動車道姉崎袖ヶ浦I.C.より車で10分
【営業時間】平日10:00〜16:00、土日祝8:00〜16:00
【定休日】木曜
【駐車場】あり 約100台
【料金】大人1200円、子供600円、3歳未満無料
【問い合わせ】0438-60-4100
【千葉】関東近郊の定番観光地「マザー牧場」
牧場ならではのイベントが盛りだくさん
広大な敷地でアルパカや羊たちがのびのびと暮らす「マザー牧場」。四季折々の植物や果物狩りなども充実しており、関東を代表する動物園として知られています。
アルパカのえさやり体験や、牧羊犬による羊の大行進も見られたりと牧場ならではのイベントが盛りだくさん!施設内にはレストランやカフェもあり1日中遊べるため、家族旅行はもちろんデートやグループ旅行にもおすすめです。
「マザー牧場」へのアクセス
-
【住所】千葉県富津市田倉940-3
【アクセス】車:君津PAスマートIC(ETC車限定)から約8km
電車・バス:JR君津駅南口1番のりば乗車、マザー牧場まで直通【営業時間】2月~11月 :平日9:30~16:30、土日祝9:00〜17:00
12月~1月:平日10:00〜16:00、土日祝9:30~16:00【休園日】公式サイトをご参照ください
【駐車場】あり
【料金】大人1500円、小人(4歳~小学6年生)800円、同伴犬1頭700円
※体験や味覚狩りなどは別料金【問い合わせ】0439-37-3211
【栃木】遊園地やプールも楽しめる「宇都宮動物園」
乗り物や夏はプールも!遊び場所が盛りだくさん
栃木の定番観光地である「宇都宮動物園」。レトロな雰囲気と、至近距離で動物たちとふれあえる体験で人気を集めています。特にポニー乗馬は大人気!首が座っていれば0歳の赤ちゃんから参加可能です。
また、観覧車やジェットコースターがある遊園地や、夏はプール、冬にはマス釣りができる施設も。季節を問わず1日中遊べる動物園なので、ぜひ訪れてみてくださいね。
▼詳しくはこちら
宇都宮動物園でふれあい体験!遊園地やプールもある人気スポットへ行ってみよう
「宇都宮動物園」へのアクセス
-
【住所】栃木県宇都宮市上金井町552-2
【アクセス】JR宇都宮駅西口8番線より乗車、「下金井町 」下車徒歩約5分
【営業時間】3月~12月: 9:00~17:00(最終入園16:30)
1月~2月:9:30~16:30(最終入園16:00)
プール営業期間(7月上旬~8月末)9:30~16:00(最終入園15:30)【休園日】なし
【駐車場】あり (1,000台、無料)
【料金】動物園・遊園地 :大人(中学生以上)1,600円、3歳〜小学生:800円
プール:大人(中学生以上)800円、3歳〜小学生:500円【問い合わせ】028-665-4255
【公式サイト】https://utsunomiya-zoo.com/
【栃木】日光さる軍団と対面「おさるランド&アニタウン」
2022年リニューアルで猿以外の動物にも出会える!
日光さる軍団と出会える場所として知られる「おさるランド&アニタウン」。2022年にプチリニューアルをし、カピバラやペンギンなどの展示、ヤギや羊のえさやり体験も楽しめる場所になりました。
園内ではさる軍団によるエンターテインメントショーが目白押し。可愛らしいさる達によるショーやスポーツは、大人から子供までみんなで楽しめますよ。
▼詳しくはこちら
お猿のエンターテインメント!「おさるランド&アニタウン」で日光さる軍団や赤ちゃん猿と触れ合おう。
「おさるランド&アニタウン」へのアクセス
-
【住所】栃木県日光市柄倉763
【アクセス】鬼怒川温泉駅 3番のりば「おさるの学校・日光江戸村」行き乗車約15分/新高徳駅 のりば「日光江戸村」行き乗車約5分
【営業時間】平日10:00〜16:00、土日祝9:00〜16:00
【駐車場】あり
【料金】大人(中学生以上)2,300円、小人(4歳以上)1,100円、シニア(65歳以上)1,800円
【問い合わせ】0288-76-8036
【公式サイト】https://www.osaruland.jp/
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
【群馬】草津の穴場観光地「草津熱帯圏」
1,000頭が潜む熱帯ドームとは
「草津熱帯圏」は、定番の動物だけでなく熱帯地方に生息する生き物が多く展示されています。動物園の醍醐味は、映像でしか見られない珍しい生き物が見られること。
250種類1,000頭にものぼる動物が暮らす「熱帯ドーム」では、ワニやヘビなどの爬虫類や園内最長老のフラミンゴまで見学可能。また、ふれあい体験ではカピバラに触ることもできます。ここでしかできない貴重な体験をぜひお楽しみください。
▼詳しくはこちら
こんな生き物見たことない!「草津熱帯圏」へ珍しくて可愛い動物たちに会いに行こう
「草津熱帯圏」へのアクセス
-
【住所】群馬県吾妻郡草津町草津286
【アクセス】車/関越自動車道渋川伊香保ICより約90分
電車/JR吾妻線長野原草津駅よりバスで約20分【電話】0279-88-3271
【営業時間】8:30~17:00
【料金】大人1,100円 高校生800円 子供700円(HPに割引クーポンあり)
【駐車場】あり 無料
今週末は動物園へ!関東近郊の動物たちに癒されよう
関東近郊には、個性豊かな動物園が目白押し。えさやり体験や実際に動物に触れられる体験は、子供も大人も楽しめますよね。のんびりと過ごす動物たちに会いに行けば、日常の喧騒を忘れる癒しの時間を過ごせるかもしれません。
















