【閉店】道産素材にこだわったサンドイッチが自慢「サンドイッチカフェひらら」
札幌市|【更新日】2024年11月8日

2024年で6周年を迎える札幌にある「サンドイッチカフェひらら」は、メイン通りから少し入った住宅街にあります。かわいい外観にふらりと吸い寄せられる、地域に溶け込んだお店です。
札幌市内でも珍しいサンドイッチをメインとした「ひらら」は、スタッフの笑顔や気遣い、お店の雰囲気も最高なくつろぎ空間。実食レポートとともに、サンドイッチカフェひららの魅力を紹介します。
目次
住宅街に溶け込むサンドイッチカフェ
ふらりと吸い寄せられる癒しの空間
店内に吸い寄せられる悩ましい看板!
かわいさの中に親しみやすさがある「サンドイッチカフェひらら」。サンドイッチとコーヒーが描かれた看板がお出迎えしてくれます。
看板のイラストがすでにおいしそう。顔がニヤけてしまいますが、グッとこらえて、いざ店内へ。
わくわくする断面!テイクアウト用のショーケース
このボリューム感に目が釘付け!
店内へ足を踏み入れると、一気に空気感が変わります。「ババーン」「キラキラ」と効果音さえ聞こえてきそうな、美しくおいしそうなサンドイッチのショーケース。
南国をイメージさせるレイアウトと、壁面には手書きのメニュー表をはじめ、こだわり食材の紹介や芸能人のサインもあります。楽しくてつい、その場でグルグル回ってしまいました。
周囲の目が気にならないキッズスペース完備!
絵本もおもちゃもたくさんありますよ!
お店の1階には、お子さまと一緒にくつろげる広いキッズスペースを完備しています。
一般の客席は2階にあるため、小さなお子さまを連れたご家族も周囲の目を気にせず食事を楽しめます。少し奥まった位置にあるキッズスペースは、まるで秘密基地。
明るく開放感のある空間は周囲の目を気にすることなく、子どもと一緒に安心して食事を楽しめます。
キッズメニューも充実しており、季節ごとの盛り付けやおまけも楽しく、大人も子どもも飽きさせません。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
【実食レポート】作りたてを味わうならランチがお得!
全部主役のランチセット
奥:持ち上げると元に戻せないボリューム感!
ランチセットはドリンクと季節のスープ、揚げたてフライドポテトがセットです。
ドリンクはアイスカフェオレをチョイス。注文を受けてから丁寧に淹れてくれます。待っている間はコーヒーのいい香りが漂い、何度も深呼吸をしてしまいました。
サンドイッチも注文を受けてからひとつひとつ丁寧に手作り。想像以上のボリュームでずっしり重い!
そして揚げたてのフライドポテトは甘くてホクホク、取材当時のスープは優しい味のコーンスープでした。
スープは冬はクリームシチュー、春はミネストローネなど季節ごとに楽しめます。
ローストビーフサンドはひらら店長一押し!
豪快にガブリ!これが快感なんです
ひらら店長一押し、いや激押しは、小清水牛の希少部位シンタマを使用したローストビーフサンド。
シンタマは牛の内ももの赤身部分。赤身なのにしっかりサシが入っていて、やわらかく甘みがある味わいが特徴です。
豪快にかぶりついても簡単に噛み切れるローストビーフと、北海道産のみずみずしいレタスやタマネギなどの野菜との相性も抜群です。
ローストビーフサンドは絶対食べてほしい一品、いや、これは食べなきゃ損!
シュリンプチーズサンドはチーズがポイント!
片手で持てない!大ボリューム!
女性人気ナンバーワンはシュリンプチーズサンド。
プリップリのエビとアボカドがたっぷり入ったサンドイッチは、自家製のタルタルソースと幕別町の「チーズ工房NEEDS」のチーズがベストマッチ。
ほんのりハーブが香るタルタルソースが、チーズの魅力を助けエビとアボカドを主役へ押し出します。コクがあるのにあっさりした味わい、いつまでも食べ続けたい…。
おいしいサンドイッチとドリンクで季節感も味わって!
「サンドイッチカフェひらら」は、地域の人に愛されるお店。
お散歩がてら、コーヒーを楽しみに訪れる人も多いそうです。地域の繋がりと季節感を大切したメニューも随時提供しています。
おいしくて安全な道産食材にこだわったサンドイッチカフェひらら。テイクアウトや各種デリバリーも利用できるので、ぜひ味わってみてくださいね。
サンドイッチカフェひららへのアクセス
-
【住所】北海道札幌市豊平区中の島1条2丁目3−7
【アクセス】地下鉄中の島駅より徒歩1分
【問い合わせ】 011-826-3171
【営業時間】 火・水・木・金・土曜日 11:00~15:00
【定休日】 月・日曜日および祝日
【駐車場】 なし
【公式サイト】 https://hirara-sandwich.com/
【公式Instagram】 https://www.instagram.com/sandwichcafe.hirara/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。