札幌のパンとジャズ愛溢れるお店「チェットベーカリー」でこだわりパンを堪能
札幌市|【更新日】2024年11月3日

国道36号線を少し入った住宅街に突然現れる日本家屋。ふわっとタイムスリップしたような不思議な空気に包まれます。
「ぱん」と書かれた大きなのれんをくぐると、思いっきり深呼吸したくなるパンの香り、そして心地よいジャズサウンド。笑顔で出迎えてくれるスタッフに「ただいま」と言いたくなる空間です。
懐かしさと新しさがコラボした札幌の「チェットベーカリー」を紹介します。
目次
癒しの古民家で作られるこだわりのパン
心地よいジャズのサウンドと小麦が香る店内
しっかり者でも優柔不断になってしまう魅惑の店内
古民家の扉を開けると心地よいジャズとともに、甘い小麦の香りに包まれる「チェットベーカリー」。
店名は、ジャズが大好きなオーナーがリスペクトしている、ジャズトランペット奏者の「チェット・ベイカー」が由来です。
素材にこだわったおいしいパンと、ジャズのBGM、そして古民家の雰囲気に癒される空間。おいしそうなパンばかりで、どれにしようかなかなか決められません。
店主である女将イチオシはさくっともっちりメロンパン
イラストはご近所さんからのプレゼント
チェットベーカリーの名物、そして女将おすすめはメロンパンです。
食べてみると、ふんわり甘い。皮もさくさくでホロホロ。なんだこれは!?パンというより、高級洋菓子のようなリッチさがあります。今までのメロンパンの概念が覆りました。
横にあるチョコチップメロンパンも大人気で、メロンパンに散りばめられたチョコチップの食感がクセになります。
甘ったるさがないので、何個でもペロリと食べちゃいそうです。
素材はすべて道産品!心と体が喜ぶおいしさを体感
しっとりもちもち食感の正体は加水率!
何から食べようか、ニヤニヤしながらの帰り道
チェットベーカリーのパンは小麦や牛乳、塩などの調味料まですべて道産食材にこだわっています。
一般的なパンの加水率は60%前後であることに対し、チェットベーカリーは驚異の83%。パン作りは、水分が多いほどまとまりにくく大変だそう。
しっとりもちもち食感はそんな大変さを乗り越えた、唯一無二のパン。ひとくち食べると、心と体が喜んでいるのがわかりますよ。
売り切れ必至の限定パン!
【必見】購入者に限定グッズプレゼント
日替わりや季節限定のパンにも力を入れているチェットベーカリー。
取材時は、北海道生まれの日本酒ネコサケとコラボした「ネコサケ食パン」の発売初日でした。アルコールを飛ばした日本酒を水替わりに使用した食パンは、甘みを増しふわふわ感もアップしています。
ネコサケ食パンは土日祝限定。この幸せな食感と味、試すしかない!
ハード系も道産小麦!苦手な人も試してほしい新食感
みょうがとパンは想像以上に相性抜群!
チェットベーカリー自慢のハード系パンは道産小麦を使用。国産の小麦はハード系に向かないといわれていますが、研究を重ね、道産小麦を使用したパンが誕生。
取材時のおすすめは、みょうがとベーコンが入った「ジョゼッピ・ミョーガン」。少しトーストすることで、外側はバリバリ中身はふんわりもちもち、みょうがの爽やかな香りが口いっぱいに広がります。
ハード系パンが苦手な人、避けている人もぜひ試して欲しい一品です。
また、商品名にもこだわりがあり「ジョゼッピ・ミョーガン」はジャズマンである「ジュゼッピ・ローガン」をもじったもの。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
カフェスペース完備!古民家で味わうパンとコーヒー
純喫茶のような落ち着く空間
次は和服で来たい!
チェットベーカリー自慢のカフェスペースは、まるで純喫茶のような落ち着いた空間。店舗で購入したパンと淹れ立てコーヒーを楽しめるスペースです。
レトロなイスとテーブル、そして柔らかい電球の灯りが心地よく、読書にちょうどいい明るさ。
オーナーがお店にいるときは、ジャズをレコードで楽しめるとのこと。解放感のある木造住宅に広がるレコードの音、想像するだけでわくわくします。
おいしいパンとコーヒーで至福の時
ここは築75年の古民家、気分は昭和初期のモボ・モガ
迷いに迷って選んだパンは「ルイ アーム トーストロング」。厚切り食パンにグラタンフィリングをのせてトーストしたもの。軽くあたためて提供してくれます。
食パンは絹のようなふわふわな食感。もっちりした歯ごたえがありとても甘く、全身の力が抜けるほど幸せな感覚に浸れます。食パンの甘さとグラタンフィリングの柔らかな塩気がベストマッチ。
コーヒーは札幌市にある寿コーヒーのオリジナルブレンド。深みのあるほろ苦さで後味スッキリ、チェットベーカリーのパンと相性抜群です。これは何度でも通いたくなります。
都会で季節の移り変わりも楽しめる癒しのパン屋さん
気さくな女将に引き寄せられるように、地域の人はもちろん、企業とコラボやイベント出店依頼も多いチェットベーカリー。
お店の前にある大きな桜の木が季節ごとに表情を変え、来る人を楽しませてくれます。
あれも食べたい、これもおいしそう、やっぱりこれも欲しい、と何度も売り場とレジを往復する人も多いチェットベーカリーへ、ぜひ足を運んでくださいね。
チェットベーカリーへのアクセス
-
【住所】北海道札幌市豊平区月寒東2条19丁目20-50
【問い合わせ】011-598-1182 (いいぱんに)
【営業時間】 10:00〜16:00
【定休日】水曜日
【駐車場】 店舗前4台
【公式サイト】 https://chet-bakery.com/index.html
【公式Instagram】https://www.instagram.com/chetbakeryinc?igshid
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。