こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

上質な素材で丁寧に。道産バターと十勝産小麦で作る「クアリタ」のパン

札幌市|【更新日】2024年10月11日

上質な素材で丁寧に。道産バターと十勝産小麦で作る「クアリタ」のパン

札幌・大通公園の西端から少し足を延ばしたところに、地元に愛される小さなパン屋さんがあります。

道産バターと十勝産小麦で作るパンは、豊富な種類がありつつどれもシンプルに「美味しい」と感じられる素朴で滋味深い味わい。

今回は、札幌を訪れたらぜひ立ち寄ってほしい、道産素材で作るパン屋さん「クアリタ」についてレポートします。

目次

“品質”を店名に、質のいい美味しいパンを作る

入口は奥まった場所にあるけれど、気兼ねなくどうぞ

クアリタ1

駐車場は1台だけなので徒歩がベター

店名の「クアリタ」とは、イタリア語で「品質」という意味。

「北海道の美味しい⾷材を使い、⼿間を惜しまず丁寧に作る。そうすれば、必ず美味しいパンができると信じています」と語る店主が一人でパン作りをしている小さなお店です。

大きな通りから外れた目立たない場所ではありますが、地下鉄駅、そして市電の停留所からも近く、アクセスは良好です。

すべてのパンが十勝産小麦100%!

クアリタ2

パンの種類に合わせ、配合を変えた小麦を使い分け

パンはすべて100%十勝産のブレンド小麦を使っています。十勝産小麦で作るパンは、味や香りが強く弾力があることが特徴です。

この独特の風味と食感は、店主のパン人生のターニングポイントになったそう。人生が変わるほどの美味しさを、皆さんにもぜひ味わってほしいです♪

カウンターに焼き色がしっかりついたパンが並ぶ

クアリタ3

どれもこんがりと焼けていて美味しそう〜!

店内は入口正面にカウンターがあり、店員の方にパンを取ってもらうスタイルです。種類は食パンやハードパン、菓子パン、調理パンまで、全部で約25〜30種類ほど。

オープンの11時にはほぼすべてのパンが揃いますが、ときには12時半くらいまでかかることも。焼き立てに出合えたらラッキーですね!

迷ったらこれ!お店の魅力が詰まった人気のパンたち

人気NO.1は十勝産あずきを使った「十勝豆パン」

クアリタ4

どんな世代にも愛されている一品だとか♪

人気NO.1の「十勝豆パン」は、十勝産あずきが入ったふんわりやわらかなパン。

しっかり粒感が残ったあずきは甘さ控えめで、全体的に甘すぎないやさしい味わいでした。

断面は私の両手で丸を作ったくらいの大きさ。3時のおやつにするのにちょうどよさそうです。

道産バターと十勝産小麦をシンプルに味わえる塩パン

クアリタ5

こんがり焼き上がった「塩バターロール」

同店こだわりの素材の美味しさをシンプルに味わいたいならこちらがおすすめ!

溶かした道産バターを表面に塗って焼き上げた「塩バターロール」です。バターの香りはしつこくなく、後味はさっぱり。

皮はパリッとしていますが、実は食パン生地で、ふんわり&モッチリとした内部は少し甘みがあり、小麦の風味を感じます。

栄養豊富な古代穀物・スペルト小麦使用のフランスパン

クアリタ6

噛めば噛むほど小麦のコクを感じた「バタール」

問い合わせもあるほど注目されているのが、スペルト小麦を使ったフランスパン。

スペルト小麦とは古代小麦の一種で、栄養価が高く、小麦アレルギーを発症しにくい特徴があるといわれています。

味の特徴がよくわかる「バタール」を実食!

モチッとした生地はナッツのようなコクがあり、特にバリバリとした皮の部分に野性味のある小麦の風味を強く感じます。これはクセになりそう!

時間を気にせず便利♪人気パンを集めた自動販売機

パンの自販機なんて初めて!試しに利用してみました

クアリタ7

パンを選んだらタッチパネルでピッ♪

お店の入口横にある、見慣れない黒の自動販売機……。これは人気商品を厳選した、パンの自動販売機でした!

店内は現金のみの対応ですが、逆にこちらは現金は使えず、タッチ決済のクレジットカードやバーコード決済、Suicaなどの交通系ICカードで購入できるそう。

試しに使ってみましたが、たぶんセルフレジを利用したことがある人なら使うのも簡単!24時間365日稼働しているので、お店の定休日や営業時間を気にせずに利用できますよ。

パンは冷凍の状態。自然解凍して食べられるので、夜に買っておいて翌朝の朝食にするなど、旅行中も便利に使えそうです♪

自販機限定のクロワッサンをリベイクして実食!

クアリタ8

写真で伝えられないのが残念!バターがとてもいい香り

試しに買ってみたのは、自販機限定・フランス産発酵バター使用のクロワッサン。

家でリベイクしてみたところ、オーブンで焼いているときからバターのいい香りが……。芳醇なバターの香りにうっとりしてしまいました。

表面はザクッと、生地はモチッと力強く、食べごたえのあるクロワッサンでした♪

取り置きや全国配送も対応、旅行中も上手に利用して

ご紹介した以外にも、ラム酒が香るクリームパンや、お酒のおつまみにもぴったりのベーコンエピなど、おすすめがたくさん!

種類は豊富ですが1種類ごとのパン数は多くないので、気になるパンがあればオープン早めに訪れるか、電話で取り置きをお願いするのがおすすめです。

冷凍に向かないもの以外は全国配送も対応してくれますよ。自動販売機なども上手に利用して、上質な道産素材で作るパンをぜひ味わってください。

「クアリタ」へのアクセス

  • 【住所】北海道札幌市中央区南1条西16丁目1-242

    【アクセス】地下鉄西18丁目駅5番出口より約3分、または市電西15丁目停より約4分

    【問い合わせ(電話番号)】011-688-9392

    【営業時間】11:00~18:30(売り切れ次第終了)

    【定休日】日・月曜、祝日、第2・4・5土曜

    【駐車場】1台

    【公式Instagram】https://www.instagram.com/qualita.bakery/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

札幌市周辺の観光エリア

ライタープロフィール

蜂野沙季

蜂野沙季

北海道出身、札幌市在住。札幌の情報誌の編集を8年半務め、現在はフリーライターとして活動。美味しいものにはちょっとうるさい。旅行は国内から海外までどこへでも。趣味は読書、美術館めぐり、お茶全般。本とお茶は旅行の必需品。