箱根のおすすめカフェ「箱根の森のパンケーキ」!かわいいのに食べ応え抜群
箱根町|【更新日】2024年10月1日

箱根・強羅駅から徒歩2分のところにある「箱根の森のパンケーキ」。箱根の山の豊かな緑を写し取ったようなかわいいパンケーキを提供しているお店です。
厚みのあるパンケーキはふわふわなのにしっかり食感。箱根の旅の途中、パンケーキに癒されてみませんか?
目次
ふわふわパンケーキが人気の「箱根の森のパンケーキ」
箱根・強羅駅から徒歩2分!駅近のパンケーキ屋さん
坂の途中に建つ「箱根の森のパンケーキ」
かつては別荘地として栄えた箱根・強羅エリア。最近は外国人観光客も増えてにぎわっている観光地です。
箱根登山鉄道の終着駅、強羅から徒歩2分の場所にあるのが「箱根の森のパンケーキ」。しろくまのイラストの看板が目印です。
ふかふかのパンケーキやランチが楽しめるカフェ。実は全国に展開している「湘南パンケーキ」がプロデュースしているお店です。
白を基調とした店内は、かわいらしい雰囲気
葉っぱのライトシェードがアクセント
階段を上がると、広々としたテーブル席のスペースが。真っ白な壁と天井に包まれ、すっきりとした印象です。
白で統一された空間に、フェイクグリーンのライトシェードがなんともかわいい空間ですね。
店内のあちこちにお店のキャラクター、白くまくんの姿も。
「箱根の森のパンケーキ」は理想のふわふわパンケーキ
森をイメージしたビジュアルがとにかくかわいい!
森をイメージしたパンケーキがかわいすぎる!
今回いただいたのは、店名と同じ「箱根の森のパンケーキ」です。ふっかふかのパンケーキに粉砂糖、抹茶パウダーがかかっています。出てきた瞬間にときめくビジュアルですね。
しっかりと固めの生クリームとパンケーキのまわりには、砕いたクルミが散りばめられています。ほのかに甘いパンケーキのいい香りと、ナッツの香ばしさがたまりません。
ちなみにパンケーキは焼きあがるまで20分以上かかるので、時間に余裕を持ってオーダーしてくださいね。
ふんわりなのにしっかり!きめ細かなパンケーキ
ふわふわだけど軽すぎないパンケーキ
さっそくナイフを入れると、ふかふかの断面は意外にもきめ細やか。何もつけずに口に入れるとふわふわしっとり。甘さは控えめです。
メレンゲを入れてふっくらさせたパンケーキは、食べ応えが軽いものが多いですが、しっかりボリュームが感じられました!
添えられている生クリームとの相性もよく、口の中で溶けていく感じが心地よかったです。
メープルシロップや抹茶パウダーで味の変化を楽しもう!
パンケーキ自体は甘さ控えめなので、メープルシロップはたっぷりかけるのもアリ
箱根の森のパンケーキで驚いたのは、テーブルにメープルシロップのディスペンサーを丸ごと置いてくれること。
たっぷりかけて、味の変化を楽しめます。さらに、抹茶パウダーをつけて苦みをプラスしたり、メープルシロップとナッツをすくって載せたりと、ひとつのお皿の上でさまざまな味を楽しむことができました。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
ハンバーガーやパスタなどランチメニューも充実
洋食メニューも充実しているのでランチにも◎
パンケーキは「苺とチョコフォンデュのパンケーキ」や「栗とアメリカンチェリーのモンブランパンケーキ」など、アレンジされたメニューがそろっています。
ほかにも、ハンバーガーやパスタなど洋食系のランチメニューがあるので、ランチ利用にもおすすめです。
また、ドリンクはコーヒーやロイヤルミルクティー、湘南レモネードなど種類が豊富。パンケーキはテイクアウトができるので、ホテルや旅館などで食べることもできます。
箱根の森のパンケーキでほっとくつろぐカフェタイムを
豊かな自然に包まれた箱根の山で味わうパンケーキは、普段とは違う格別な味わいです。
かわいらしい見た目も、旅の思い出に残ること間違いありません。
「箱根の森のパンケーキ」のふんわり温かなパンケーキに、ぜひ癒されてくださいね。
神奈川の交通手段はレンタカーがおすすめ
箱根の森のパンケーキへのアクセス
【住所】 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-407
【営業時間】10:00~17:00(L.o 16:00)
【定休日】木曜日
【アクセス】箱根登山鉄道強羅駅から徒歩2分
【駐車場】あり(提携駐車場)
※詳しくは店舗へご確認ください。
【問い合わせ(電話番号)】050-5447-0893
【公式サイト】https://hakone-no-mori-no-pancake.com/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。