こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

家族で営むほっこりカフェ「yuu〜フロランタンとカヌレの専門店〜」

伊豆の国市|【更新日】2024年9月27日

家族で営むほっこりカフェ「yuu〜フロランタンとカヌレの専門店〜」

伊豆の玄関口として知られる伊豆長岡温泉は、伊豆観光の拠点として訪れる方も多いですよね。

ノスタルジックな雰囲気が残る温泉街に、人気のお菓子屋さん「yuu〜フロランタンとカヌレの専門店〜」が移転してきたという噂をキャッチして、早速取材してきました!

目次

イメージはフードコート!人々が集うカフェ

2024年7月に移転オープン!カフェ併設の空間に

yuu〜フロランタンとカヌレの専門店〜1

子連れでも行きやすいゆとりある店内です

2021年にオープンした「yuu〜フロランタンとカヌレの専門店〜」。

これまでは藤枝市でテイクアウトのみの形態で営業していましたが、2024年7月に伊豆の国市に移転。イートインもできるカフェへ進化しました。

店の扉を開けると、カメラマンであり旦那さんの優也さんと、管理栄養士であり奥さんの優花さん、それから息子さんの優雅くんが迎えてくれますよ。

3人とも名前に「優」が入っています。店名はここからきているのですね。

伊豆長岡温泉街「さかなやステイ」の一角で営業中

yuu〜フロランタンとカヌレの専門店〜2

カメラマンと管理栄養士をイメージした店のロゴにも注目!

店があるのは、伊豆長岡温泉の新しい形の一棟貸しホテル「さかなやステイ」の一角です。

「宿泊客や温泉街を散策する観光客、子連れのお母さんやお父さん…。誰でも気軽に足を運んでもらって集まれる“フードコートのようなカフェ”を目指しています」と優也さん。

あたたかな陽射しが差し込むガラス張りのカフェは、コミュニティスペースのような雰囲気も持ち合わせています。

すてきなご夫婦と息子さんが迎えてくれるあたたかな店

なぜフロランタンとカヌレ?

yuu〜フロランタンとカヌレの専門店〜3

どれにしよう!さまざまな味が並んでいます

交通事故が原因で、会社員として働き続けることが難しくなってしまった優花さん。あるご縁をきっかけにカヌレ専門店の店長を任され、その後独立したそう。

現在は、カヌレやフロランタンなどといった洋菓子を中心に製造・販売しています。イートインもある店舗になった今、以前からの目標であった食事系のメニューの開発にも挑戦中だそうです。

その第一歩として、具材がたっぷり入ったキッシュが新商品に加わっていましたよ!

管理栄養士の奥さまが愛情込めて手作りしたお菓子

yuu〜フロランタンとカヌレの専門店〜4

見た目もかわいいので手土産にも最適!

管理栄養士の資格を持つ優花さん。カロリーを計算しながら、おやつとして適量なカロリーであるお菓子を作っています。

また、食べた後口の中にふわっとやさしさが残るような“食べやすさ”にもこだわっているそう。

だからこそ、「yuu〜フロランタンとカヌレの専門店〜」の安心・安全なお菓子は食べても罪悪感がなく、幸せな気分になることができます。

4つのテーマに注力して町の盛り上げに貢献!

yuu〜フロランタンとカヌレの専門店〜5

地域のイベントなどでも出店販売をしています

店は「癒し、健康、思い出、美容」といった4つのテーマを持って営業していて、ご夫婦自身が大切にしていることでもあるそう。

「この4つを店から発信することで、地元の方と一緒に町を盛り上げていきたい!」と意気込みます。

伊豆長岡温泉街の地域住民の方々は、面倒見が良くやさしい方ばかりだそう。あたたかな町の雰囲気は店内でも感じることができます。

温泉街散策のおともに甘い物は欠かせない!

看板メニューのフロランタンとカヌレ

yuu〜フロランタンとカヌレの専門店〜6

プレーン味のフロランタンと、富士抹茶味のミニカヌレ

店オリジナルのフロランタンは、一般的な物よりしっとりやわらかな食感で食べやすさを重視しています。

濃厚な黄身が特徴の浜松産たまごを使った生地に、ナッツの香ばしさが良いアクセントになっていました。

子どもでも食べやすい大きさのミニサイズカヌレには、優也さんの同級生が富士市で作る「富士山抹茶」が練り込まれています。鼻から抜ける抹茶の香りがたまりません!

店の一押しドリンク!アップルクラフト

yuu〜フロランタンとカヌレの専門店〜7

ドリンクを片手に温泉街を散策するのもおすすめです

アップルクラフトは、5種類のスパイスを入れて煮詰めたリンゴジュースです。

リンゴ本来の甘みがありながらもすっきり爽やかで、ごくごく飲めてしまいます。優也さんも大好物の一杯だそう!

香り豊かなクリームブリュレも絶品!

yuu〜フロランタンとカヌレの専門店〜8

バニラの濃厚な香りに癒されて贅沢なおやつタイムに♪

スプーンですくうとびっくりするのが、バニラビーンズの量です!こんなにふんだんに使用されているクリームブリュレに初めて出会いました。

パリッとした焦がしカラメルのおいしさの秘訣は、提供直前に仕上げていること。店だから味わえる本格的なお菓子に、心もお腹も大満足でした。

お菓子からやさしい気持ちになれる場所

お互いのことを尊重し合うすてきなご家族が営む「yuu〜フロランタンとカヌレの専門店〜」。

身体のことを考えて作られたお菓子の数々に、ほっこりとやさしい気持ちになることができました。

店舗での営業のほか出店販売も積極的に行っています。伊豆土産にいかがでしょうか?

「yuu〜フロランタンとカヌレの専門店〜」へのアクセス

  • 【住所】静岡県伊豆の国市長岡1067-1

    【営業時間】11:00〜17:00

    【定休日】火・水・木曜

    【駐車場】あり(無料)

    【公式サイト】https://www.instagram.com/yuu_190.165/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

ライタープロフィール

新井夏海

新井夏海

神奈川県横浜市出身。静岡県の大学に進学し海洋学を学ぶ。卒業後は地元で海系旅行誌を発刊する出版社の編集ライターを経験。“自然のそばで暮らしたい”という思いから静岡に戻りフリーライターへ。現地の魅力を取材・執筆しながら、趣味の旅行、マリンスポーツ、キャンプ、車中泊旅を楽しむ。